親鸞が否定した“即身成仏” 善悪を超えた救いの道とは【眠れなくなるほど面白い 図解 歎異抄】

2025.07.08 09:32
易行の道は善人も悪人も関係ありません第十五条では「悟り」について、親鸞の考え方が書かれています。冒頭でいきなり、「煩悩をそなえた身のままこの世で悟りを開くことができる」という考え方を強く否定しています。「煩悩をそなえた身のままこの世で仏になる」という「即身成仏」の考え方は密教の教えです。「即身成仏」の考え方では
厳しい修行を必要とします。いっぽう親鸞は人は死後に「悟り」を開くと考えていました。厳し…

あわせて読みたい

「南無阿弥陀仏」を唱えるだけで救われる?「誓願の不思議」と「名号の不思議」とは【眠れなくなるほど面白い 図解 歎異抄】
ラブすぽ
なぜ教えは誤解されたのか? 歎異抄中序から読み解く唯円の嘆きとは【眠れなくなるほど面白い 図解 歎異抄】
ラブすぽ
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
“メンタルが強い人”だけが知っている「弱い自分にイラッとした気持ちを抑える」シンプルな考え方・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
【難読漢字】「肯ずる」の読み方は?「こうずる」ではありません!
ラブすぽ
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
アインシュタインも注目してた?『歎異抄』が科学者に読まれる理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 歎異抄】
ラブすぽ
殺生・盗みも救われる?阿弥陀仏の“慈悲”に包まれる条件【眠れなくなるほど面白い 図解 歎異抄】
ラブすぽ
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
【毎日書評】なぜ『歎異抄』は、ビジネスパーソンにも響くのか?普遍的な「生き方」のヒント
lifehacker
700年前の仏教書『歎異抄』に現代人が救われる訳
東洋経済オンライン
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
ビジネスパーソンの心に響く700年前の『歎異抄』
東洋経済オンライン
秀吉(ヒデヨシ)の中国大返し(グレート・チューゴク・リトリート)に匹敵するスピード! 円城塔さんの最新作『去年、本能寺で』が発売から一週間余りで重版決定!
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
“102歳・ポーラの現役美容部員”堀野さんは「必殺仕置人」が大好き!【人生100年時代、心も体も健康でいるための秘訣】
CREA
「クセのある部下に働いてもらうコツは?」→鬼平・長谷川平蔵の人間観がド正論すぎて、胸に刺さる【松本幸四郎が語る】
ダイヤモンド・オンライン
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
【ブッダの次は、ノブナガ!?】円城塔さんによる最新作『去年、本能寺で』を5月29日に発売いたします
PR TIMES
【難読漢字】「寅む」の読み方は?もちろん「とらむ」ではなく・・・
ラブすぽ
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics