四国水族館でアオリイカの稚イカを展示しています

2025.07.12 10:47
株式会社四国水族館開発
NPO法人黒潮実感センター連携事業

 四国水族館(所在地:香川県)は、昨年に引き続き、2025年6月19日(木)から、アオリイカの稚イカの展示を開始しました。
アオリイカの稚イカ

 NPO法人黒潮実感センター(所在地:高知県)との連携事業として、5月に間伐材を使ったアオリイカの産卵床を海に設置しました。今回展示しているのは、設置した産卵床に産み付けられた卵から孵化した稚イカです。
 NPO法人黒潮実感センターでは、持続可能な里海づくりのモデルとして、地元の小学生とともにアオリイカの産卵床を海に沈め、磯焼けの影響で卵を産む藻場が少なくなり、数が減ってきているアオリイカの保全に取り組んでいます。
 黒潮実感センターの取り組みを知っていただくと共に、卵から孵化し、成長していくアオリイカの様子をぜひご覧ください。

【アオリイカの稚イカ展示について】
展示開始日:2025年6月19日(木)
展示場所:四国水族館 本館棟1階 太平洋ゾーン 流れ藻の景
※生きものの状況により予告なく展示を変更または終了することがあります。

【アオリイカ】
アオリイカ

学名:Sepioteuthis lessoniana
分類:軟体動物門頭足綱鞘形亜綱十脚形上目ツツイカ目閉眼亜目ヤリイカ科アオリイカ属
最大全長40cm。北海道南部以南の日本各地沿岸・東南アジア沿岸・オーストラリア北部沿岸に分布。胴体の周囲に大型の鰭があり、それが「泥障(あおり)」のように見えることからアオリイカと名前が付いた。泥障とは馬具の鞍一部で泥が跳ね衣服を汚さないようにするもの。産卵期は4月から9月。海藻に卵を植え付けることから、高知県では「モイカ(藻いか)」と呼ばれる。寿命は1年と短い。

【NPO法人黒潮実感センター連携事業について】
2025年4月~6月の間、黒潮実感センターに出張し、全4回の活動を実施しました。

内容:
1. 昨年の産卵床の後始末と繋留ブイの設置(4月11日~12日)
2. 「山の学習」小学校裏の人工林に行き間伐林と放置林の違いを観察(4月22日)
3. 産卵床の設置(5月15日)
4. 産卵床と卵の回収(6月12日)
山の学習実施の様子
産卵床設置の様子(船上)
産卵床設置の様子(水中)

【黒潮実感センターについて】
NPO法人黒潮実感センターは高知県南西部に位置する大月町柏島を、海のフィールド・ミュージアム 「島がまるごと博物館」と捉え、環境教育(里海教育)、環境保全、地域の活性化などさまざまな活動を 通じて、持続可能な「里海」のモデルをこの地に作る活動を行っています。
NPO法人黒潮実感センターホームページURL▶
四国水族館 営業概要
瀬戸大橋のたもと四国の玄関口に位置する香川県宇多津町に2020年にオープンした水族館です。「四国水景」をテーマに約400種の生きものを展示しており、生きものの展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も水槽内で表現しています。時間帯や季節によって楽しみ方は様々で、四国にお住まいの方は四国の水の景色の豊かさを再発見でき、四国以外の方は四国を巡りたくなる水族館です。
所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
通常営業時間:9:00~18:00 ※最終入館は17:30
夜間延長営業時間:▪7/19~8/8、8/17~8/31は9:00~19:30 ※最終入館は19:00
▪8/9~8/16は9:00~21:00 ※最終入館は20:30
※8/23は貸切利用のため17:00閉館
入館料:大人(高校生・16歳以上)2,600円、小中学生1,400円、幼児(3歳以上)700円、3歳未満無料
アクセス:JR宇多津駅から約1km(徒歩約12分)、坂出I.Cまたは坂出北I.Cから約10分
TEL:0877-49-4590
WEBサイト:

あわせて読みたい

「エサ代がかかりすぎる」大手水産会社もマグロの完全養殖から撤退するワケ【眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話】
ラブすぽ
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、長野県 塩尻市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
昨年に続き猛暑が予想される2025年夏涼しい屋内で、暑さを避けた夜にも楽しめるイベント盛りだくさん!<サンシャインシティの夏イベント2025>自由研究にも最適
PR TIMES
国上寺の現役住職が経営する不動産会社が公式HPをリニューアル公開。 新潟で注目を集める異色の不動産会社とは。
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
香川県水産試験場で孵化したイイダコの稚ダコを四国水族館で展示しています
PR TIMES
AIによる画像認識システムを利用した水族館探検型ゲーム「サカナクエスト」を四国水族館で導入します
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
必ず当たるぬいぐるみくじにマスコットキャラクターの『エイくん』が登場!
PR TIMES
四国水族館開業5周年 棘皮動物にスポットを当てた企画展『5周年記念!四国水族館GO!』開催中
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
香川大学との包括連携協定に基づくプロジェクト 空海の筆跡が魚朱印に!?AI空海コラボデザインの魚朱印を四国水族館で販売中
PR TIMES
四国水族館開業5周年!6月1日に地元中学生による記念演奏会を開催しました
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
【横浜・八景島シーパラダイス】『夏休み応援トピックス』まだ間に合う!夏休みの“自由研究”をシーパラで!
PR TIMES
日本屈指の“カオス”な水族館とは? 元飼育員&荒俣宏がこっそり明かす水族館のただならぬ「裏側」
集英社オンライン
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、大阪府 藤井寺市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES
ウミガメで繋がった4者がコラボ“ウミガメプロジェクト”第2弾、第3弾をレポート!
Safari Online
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics