次世代のApple Pencilは、「空間にお絵かき」ができるかもしれない

2025.07.11 21:00
Apple Vision Proとの連携を見てる?
「Input Device With Optical Sensors(光学センサー付き入力デバイス)」なる名称の特許を、Appleが取得したと報じられています。
それって何ぞやというところですが、次世代のApple Pencilに関わる技術かもしれ…

あわせて読みたい

Apple Pencilが本物の紙に書いているような書き心地になるペン先「Pencil Tips スプリング!」
ギズモード
XREALがGoogle I/O開発者会議でAndroid XRプラットフォームに特化した次世代XRデバイス「Project Aura」を発表
@DIME
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
建築設計支援SaaS「DDDDbox」に搭載の条例検索機能に関する特許を取得しました
PR TIMES
3,000円台でいいの? UGREENの「ほぼApple Pencil」、機能性も文句なしです
roomie
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
アップルの「Liquid Glass」が次世代iPhoneに与える影響は?WWDX25を取材して考えてみた
GetNavi web
ARエンタメのGraffity、Apple Vision Pro体験第2弾を発表。JTが主幹として運営するPloom Shopで7月15日より提供開始。
PR TIMES
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
未来の買い物をいま体験する Apple Vision Proが可能にした「Spatial Commerce」開発の舞台裏【前編】
Fashion Tech News
ARエンタメのGraffity、TAFDATAとApple Vision Proを活用した次世代トレーニング体験の実証実験を実施
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
新直営店「Apple 梅田」きょう10時オープン 実はここ、元パナソニックだった
ITmedia Mobile
AppleがVision Pro向けOSの最新版「visionOS 26」を発表、空間体験はどこまで進化する?
@DIME
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
TIS・TOPPAN・アーリーミュージックエンタープライズ、次世代通信技術と拡張現実によりコンサートホールの体験を拡張するXR拡張コンサート「拡張音楽堂(TM)」の実証開始
PR TIMES
ダイソーで1,100円。ジェネリックApple Pencilの決定版です
ギズモード
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
今年は「Sleek peek.」AppleのWWDCタグラインから見る未来への布石
@DIME
ジェネリックApple Pencilはどれも同じ…ではない! 「ワイヤレス充電」を選ぶ理由
ギズモード
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics