高校生が 2030 年のその先を描く未来を探究する新教材『Future Quest Book』を発行

2025.07.11 15:00
未来教育株式会社
~「みらい甲子園 Future Session 2025」に全国 23 校、約 1,000 名の高校生オンライン参加決定!~
探究教材『Future Quest Book beyond 2030』

未来教育株式会社(所在地︓北海道札幌市、代表取締役︓水野雅弘)は、高校生が 「SDGs アジェンダ 2030 」のその先を見据え、自らの意思で未来を描き、持続可能な社会の創造に向けて学ぶための探究教材『Future Quest Book(フューチャー・クエスト・ブック) beyond 2030』を発行いたしました。
本教材は、2025 年10月8日に開催予定の「SDGs QUEST みらい甲子園 Future Session2025」(会場︓大阪・関西万博)と連動し、万博会場と全国の高校をつなぐオンライン型「未来共創ライブ授業」の副読本として開発されました。


SDGs のその先「beyond2030」をテーマに、未来社会を探究する授業を全国で展開
今回のライブ授業には、全国 23 校・約 1000 名の高校生がオンラインで参加予定です。授業では、気候変動・テクノロジー・人口変動・地域課題など、未来社会で必要とされる変革力や共創力について、対話とワークショップを通じて探究します。


企業と学校の新しい学びの共創モデルも実現
23 校のうち10 校には、株式会社オリエントコーポレーション社員が、ファシリテーターとして学校に出向き、探究授業をサポートします。これは、地域に根ざした「企業×教育」の連携モデルとしても注目を集めています。

『Future Quest Book』とは︖
本書は、SDGs アジェンダ 2030 で掲げられる 5 つの P(People, Planet, Prosperity, Peace, Partnership)のうち「People」「Planet」「Prosperity」に焦点を当て、未来予測や社会課題に基づいた「問い」から、探究テーマを自ら導く構成となっています。高校生が自ら未来のシナリオを描き、行動につなげる力を育みます。
探究教材『Future Quest Book beyond 2030』

デジタル版も提供、高校現場での導入を促進
ライブ授業に参加できない高校向けには、指導案付きで『Future Quest Book』のデジタル版も提供しています。全国どこでも未来探究学習に取り組める環境づくりを進めています。
『Future Quest Book』のデジタル版

【オンライン参加予定校一覧(北からの地域順)】
  ・札幌日本大学高等学校(北海道)
  ・ 専修大学北上高等学校(岩手県)
  ・ 福島県立磐城桜が丘高等学校(福島県)
  ・ 秋田県立新屋高等学校(秋田県)
  ・ 茨城県立水戸農業高等学校(茨城県)
  ・ 昌平高等学校(埼⽟県)
  ・ 大宮開成高等学校(埼⽟県)
  ・ 埼⽟県立富⼠見高等学校(埼⽟県)
  ・ 開智未来高等学校(埼⽟県)
  ・ 春日部共栄高等学校(埼⽟県)
  ・ 埼⽟県立幸手桜高等学校(埼⽟県)
・ 千葉県立茂原高等学校(千葉県)
  ・ 東京学館浦安高等学校(千葉県)
  ・ 駒場学園高等学校(東京都)
  ・ 千代田高等学校(東京都)
  ・ 常葉大学附属橘高等学校(静岡県)
  ・ 京都府立桂高等学校(京都府)
  ・ 大阪教育大学附属高等学校平野校舎(大阪府)
  ・ 開星高等学校(島根県)
  ・ 大分県立情報科学高等学校(大分県)
  ・ 宮崎県立小林高等学校(宮崎県)
  ・ ⿅児島情報高等学校(⿅児島県)
  ・ 沖縄県立那覇商業高等学校(沖縄県)


お問い合わせ・教材利用について
現在、『Future Quest Book beyond 2030』の教材導入を希望する高校を限定30校募集中です。
関心のある教育委員会・学校関係者の皆さまは、以下までお問い合わせください(指導案付きで無償提供いたします/高校対象)。


【お問い合わせ先】
SDGs QUEST みらい甲子園事務局(未来教育株式会社 内)
公式サイト︓
メール︓info@sdgs.ac

あわせて読みたい

【英語教育と文化理解の推進へ】『全文英訳万葉集』全国への謹呈を開始
PR TIMES
中学生の睡眠不足解消をサポート~睡眠の大切さを学ぶ教材、2025年度も提供継続 ~
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
「FRaU×KANEBO こどもコンテストワークショップ」参加者募集! 「ざんねんないきもの事典」の今泉忠明さんやバービーさん、マシンガンズの滝沢秀一さんも講師に!
PR TIMES
【東京都千代田区】協同組合やSDGsについて学べる「見て、聞いて、体験 協同組合フェスティバル」開催
STRAIGHT PRESS
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
「SDGs QUEST みらい甲子園」オフィシャルスポンサー協賛のお知らせ
PR TIMES
LOVOT導入校活用事例発表会&交流会2025開催レポート
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
平和を未来へつなぐ書籍。『2045年のあなたへ』を沖縄県内全ての高校へ届けたい
CAMPFIRE
地球と生きものの未来のために“私たちにできること”を考える『アトアで考える SDGs BOOK』 8月1日より販売開始
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
中高生の読書活動にピッタリ!『読書活動・探究学習を支援する 学校図書館を活用した楽しい読書ワーク』を刊行!
PR TIMES
駿台予備学校の「夏の親子チャレンジプログラム」でfollowのプログラミングドローン教材を採用
STRAIGHT PRESS
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
「子どもを伸ばしたいなら、“あえて放っておく”が正解!?」教育のプロが勧める“戦略的ほったらかし教育”3Step
with online
monoDuki合同会社が、Meta Questシリーズ活用の教育ソリューション「Meta Horizon Managed Solutions for Education」の教育機関向け導入支援を開始
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
KNT-CTホールディングスと学研ホールディングスが探究学習の事業化に向けた基本合意に関するお知らせ
PR TIMES
プラダ・グループが活動を支援! さかなクンと16名の小学生が海を守るための探究活動をスタート!
コクリコ[cocreco]
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics