日本人としての道徳心が培われる戦時中の教科書、『復刻版 初等科国語 高学年版』が3刷

2025.07.11 09:40
株式会社ハート出版
国語は「国民的思考や感動の結晶体」であり、国民の思想や精神と不可分の関係にある。道徳的価値観に基づく愛の心に満ちた国語教科書を今こそ学び直すとき。
本書の底本である『初等科国語』五~八は、戦時中の小学校五年生、六年生用の国語の教科書です。
戦前戦中までの教育では「系統学習」という手法が取られていました。これは「なぜそうなるのか」を児童にしっかりと考えさせることに重きを置いた教育です。これに対し戦後の教育は「問題解決型学習」です。

「問題解決型学習」はクイズと同じで、あらかじめ定められた答えを覚える学習です。

教育方法としての「系統学習」は、江戸時代、あるいはもっとはるかに古い時代から我が国において確立され、継続されてきたものです。けれどそのことによって日本人があまりに優秀な民族になっていることを忌避したGHQは、日本の教育の内容と制度をいちどきに改革することによって日本人の劣化を促そうとしました。結果、戦後的「問題解決型教育」で育った子供たちは、あらかじめ定まった答えを解答することだけを学び、自らものを考え未来を担い創造するという思考回路を持たないようになってしまったと言われています。

「系統学習」の前提となる基本ルールが「道徳的精神と愛の心」です。

国語は単に思想発表の道具ではありません。国語は国民的思考や感動の結晶体です。国民の思想や精神と不可分の関係にあるものなのです。そしてそれら思想や精神は、常に根幹に「愛」がなければならない、と当時の指導要綱は述べているのです。

本書は、決して巷間言われるような軍国主義に傾斜したものでもなければ、価値観を強要したものでもありません。そこにあるのは「愛の心の涵養」であり、その愛が、いかなるときにおいても道徳的精神によってもたらされるものであることが、繰り返し述べられているのです。

近年の国語教育では「思考力、判断力、表現力の育成」などが教育目標として掲げられていますが、思考も判断も表現も、その前提となる価値観によってもたらされるものです。それを言うと「子供に価値観を強要するのはけしからん」と言われますが、価値観に歪みがあれば、思考も判断も表現もまったく別なものになります。

判断や対応には、その前提として、何をもって価値とするのか、何をもって美しいとするのかという道徳的価値観が先ず存在していなければならないのです。

私たちがかつての国語教科書を学ぶ意義も、まさにそこにあると思います。それは何が正しいのかという正邪の議論ではありません。そうした正邪を論ずるよりも以前の、私たち自身が日本人であること、道徳心を大切にする社会に身を置いていることを学ぶということです。


本書解説「『初等科国語』をあらためて学びなおす意味」(小名木 善行)より抜粋
【書籍情報】
書名:[復刻版]初等科国語[高学年版]
著者:文部省
解説:小名木 善行
仕様:A5並製・384ページ
ISBN:978-4802401029
発売:2020.08.04
本体:2500円(税別)
発行:ハート出版
商品URL:

あわせて読みたい

シリーズ最新刊は「哲学」を人生に役立てるための書『スッと頭に入る哲学 哲学は人生の道しるべ』8/22発売
PR TIMES
【予約受付中】『ありったけの思いを伝えるための 感情ことば選び帖』、書影&三宅香帆さんの推薦コメント公開! 「好き」を伝えたいあなたに。
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
仕事も人生も停滞する人に共通する「変化拒絶型の思考習慣」その根本にある1つの心理
ダイヤモンド・オンライン
書籍『中学入試 親子で取り組む! ケアレスミスがなくなるドリル』6月24日発売
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
戦時中この教科書で学んだ世代に人気の『復刻版 初等科国語 中学年版』が増刷、4刷
PR TIMES
GHQが廃止した小学生用の礼法教科書が重版(6刷)。解説は動物行動学研究家の竹内久美子氏。
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
【発売直後より大反響!】『最強王図鑑ドリル 国語・算数(こくご・さんすう)』全冊(1・2・3年生)が大増刷決定!!!
PR TIMES
本は読むのに算数の文章題が解けないのはなぜ?
東洋経済オンライン
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
【シリーズ累計発行部数1,000万部】「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズから、FP3級・FP2級の新年度版教科書と問題集が登場!
PR TIMES
12歳までが勝負!佐藤ママ式語彙力アップ法
東洋経済オンライン
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
小島慶子の実体験から学ぶ、読解力育成の新常識
東洋経済オンライン
「ママ、猿よりかわいい」は自分で気づく力の芽
東洋経済オンライン
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
イメージする力の育成を目的とした新しい家庭用学習教材「国語教室プログラム」発売
STRAIGHT PRESS
【夏休みの学習はこれで決まり!】『学研の夏休みドリル』が人気イラストレーター・トマトマーケットの表紙で新登場!
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics