小中学生の夏休み、「給食ロス」に頭を抱えるママの本音が明らかに ─ワーママ513人に聞いた夏休みの昼食に関するアンケートを公開

2025.07.10 11:00
株式会社イングリウッド
約2人に1人が、子どもの夏休みを”憂鬱”と回答。その理由は「お昼ご飯の準備」だった!

小売業界が抱えるあらゆる課題を解決するデータソリューションカンパニーである株式会社イングリウッド(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:黒川隆介)が運営する冷凍おかず定期便「三ツ星ファーム」は、給食がある小中学生の子どもを持つ働くママ(ワーママ)513人に対するアンケート調査を行いました。その結果、まもなくやってくる夏休みについて、約半数が”憂鬱”と回答し、夏休み期間中の「給食ロス」への不安や、毎日の昼食づくりの負担が明らかになりました。
調査サマリ
◆自分だけじゃなかった!ママたちの約半数(49.3%)が夏休みに「憂鬱」と回答
・「お子さまの夏休み期間について、どのような気持ちになりますか」という質問に対し、「憂鬱」「やや憂鬱」と回答した割合は約半数の49.3%
・ママたちの憂鬱の理由、「子どものお昼ご飯」が40%以上と2位の「宿題のサポート」(25.5%)に大差をつけて1位。夏休み中の「給食ロス」を嘆くワーママの本音が判明
・70%以上が平日1日あたりの昼食準備時間が増加すると回答。夏休み中は昼休みとほぼ同じ時間を昼食準備に充てていることがわかる

◆夏休みのお昼ごはんは「手軽さ」重視。一方でお子さまの好みのメニューや栄養バランスを気にする声も多数
・「夏休み期間中のお子さまの昼食準備でこだわりたいことは何ですか」という質問には、「手軽さ・時短」を重視するという回答が37.2%と最も多く、「お子さまの好みのメニュー」(22.2%)「栄養バランス」(15.4%)と続く。手軽さを重視しながらも、お子さまのことを考えた献立にしたいというママの想いが伝わる結果に
・夏休み中の昼食には「パン・麺類」(39.4%)や「作り置きおかず」(39.2%)「冷凍食品」(33.7%)など、調理時間がかからないような工夫をしていることが判明
取り組み背景
三ツ星ファームは、「毎日のごはんに感動を。」をコンセプトとした冷凍おかずの定期便サービスです。忙しい毎日の中でも、お客様一人ひとりの食事の時間が「おいしさを楽しむ時間」「家族との会話を楽しむ時間」「ホッと一息つく時間」など人生に彩りを添える時間になってほしいという想いを込めてサービスを提供しています。管理栄養士監修の元、原則として、カロリー350kcal以下、糖質25g以下、タンパク質15g以上の独自の「三ツ星基準」を設けた120種類以上の冷凍おかずプレートをはじめとするバリエーション豊富な商品を展開、栄養バランスに配慮しながら和・洋・中・エスニックなど様々なメニューを楽しめることも特徴です。
三ツ星ファームではこれまで、ワーママの毎日の自炊の課題に寄り添ってまいりました。加熱調理などでキッチンに立つだけでも億劫な夏の自炊、特にお子さまの給食がなくなる夏休みは昼食づくりの負担が大きいことが予想されます。そこで、小学生のお子さまがいるワーママの「給食ロス」に寄り添い、毎日の食事づくりの負担を少しでも軽くしたいという想いから、この度アンケート調査を実施いたしました。

■調査質問
1:お子さまの夏休み期間について、どのような気持ちになりますか
2:お子さまの夏休みを憂鬱に感じる理由は何ですか(複数回答可)
3:夏休み期間中、平日1日あたりでお子さまの昼食の準備にかける時間はどの程度増えると思いますか
4:夏休み期間中のお子さまの昼食づくりでこだわりたいことは何ですか(複数回答可)
5:夏休み期間中のお子さまの昼食準備について最も重視することは何ですか(複数回答可)
◆自分だけじゃなかった!ママたちの約半数(49.3%)が夏休みに「憂鬱」と回答
「お子さまの夏休み期間について、どのような気持ちになりますか」という質問に対し、「憂鬱」「やや憂鬱」と回答した割合は約半数の49.3%にのぼりました。「夏休み=楽しい!」という子どもたちの想いとは裏腹に、仕事をしながら子どもが休みに入る夏休みに対して不安を感じるワーママの本音が伺えます。
Q1:お子さまの夏休み期間について、どのような気持ちになりますか

ママたちの「憂鬱」の正体、ダントツ1位は「昼食づくり」
夏休みを憂鬱に感じる理由を聞いたところ、最も多かったのは「子どものお昼ご飯の用意をする頻度が増えるから」で41.7%。一位と大差を付けて「夏休みの宿題のサポートが大変だから」(25.5%)、「子どもが一日中家にいるから」(20.1%)が続きます。学校給食がない夏休みは、朝や夕食だけでなく、昼食においても毎日栄養バランスを考えながら、子どもたちが飽きないようにメニューを考えなければならないという負担を感じていることが伺えます。
Q2:お子さまの夏休みを憂鬱に感じる理由は何ですか(複数回答可)

昼休みとほぼ同じ時間が昼食準備に…70%以上が平日の昼食準備にかける時間が増加すると回答
「夏休み期間中、平日1日あたりでお子さまの昼食準備にかける時間はどの程度増えると思いますか」という質問に対して、「30分~1時間未満」が61.0%と最も多く、増えると回答した方の合計は73.9%を占めることがわかりました。仕事の昼休憩と同じかそれ以上の時間を昼食準備にかけていると言え、忙しい平日にさらなる負担がかかることが伺えます。
Q3:夏休み期間中、平日1日あたりでお子さまの昼食の準備にかける時間はどの程度増えると思いますか

◆夏休みのお昼ごはんは「手軽さ・時短」重視が約40%。一方でお子さまの好みのメニューや栄養バランスを気にする声も多数
「夏休み期間中のお子さまの昼食準備でこだわりたいことは何ですか」という質問には、「手軽さ・時短」を重視するという回答が37.2%と最も多く、「お子さまの好みのメニュー」(22.2%)「栄養バランス」(15.4%)と続きました。お子さまの好みや栄養バランスを気にしたいという気持ちと、それ以上に手軽さや時短にしたいという想いの両方を抱えながら工夫をしていると考えられます。また、「夏休み期間中のお子さまの昼食準備について最も重視することは何ですか」という質問に対して、「簡単なパンや麺類で済ませる」(39.4%)、「作り置きおかずを活用」(39.2%)がほとんど同率で約40%の方が回答。次いで「冷凍食品を活用」(33.7%)と、調理済みの食品を活用しながら手軽に済ませる工夫をしていることがわかりました。一方で、栄養バランスも取れて手軽に1食が完成する冷凍弁当の活用率は8.8%と低い水準となっています。
Q4:夏休み期間中のお子さまの昼食づくりでこだわりたいことは何ですか(複数回答可)
Q5:夏休み期間中のお子さまの昼食準備について最も重視することは何ですか(複数回答可)

本調査から、夏休みは母親にとって「お昼ごはん準備の負担感」が最も大きなストレス要因であることがわかりました。一方で、冷凍食品や作り置きなど手軽さを取り入れた工夫で乗り切ろうとする前向きな姿も確認できました。三ツ星ファームは、このような忙しい中でも工夫をしながら食事をより良いものにしようとするワーママをはじめ、年齢やライフスタイル問わず、一人ひとりの食事における「おいしさ」「栄養バランス」「豊かな時間」を叶えるサポートをしてまいります。

「こどもの夏休みの昼食」に関するアンケート調査
調査期間:2025年6月11日~6月12日
調査対象:給食がある小中学生の子どもを持ち、週30時間以上働いている女性
調査方法:WEBアンケートフォームへの回答(WEBアンケート調査 Freeasy)
回答数:513件
調査主体:株式会社イングリウッド

<本アンケート調査のご利用にあたって>
・引用元が「三ツ星ファームによる調査(株式会社イングリウッド)」である旨をご記載ください
・三ツ星ファーム(
)へのリンク設置をお願いいたします
「給食ロス」による夏の昼食問題に終止符を!三ツ星ファームの冷凍弁当で手軽に夏の昼食を乗り切ろう
今回のアンケート調査では、夏休み期間中のお子さまの昼食準備について最も重視することとして、「手軽さ・時短」「栄養バランス」などが上位にランクインしました。三ツ星ファームは、管理栄養士のもと、原則として、カロリー350kcal以下、糖質25g以下、タンパク質15g以上の独自の三ツ星基準でバランスの取れた120種類以上のメニューを展開し、冷凍弁当という形でおいしく手軽に栄養が取れるのが特徴です。中にはカレーやパンケーキなどをプレートにした「お子さまプレート」シリーズや、ハンバーグ、ロールキャベツなど、お子さまにも楽しんでもらえるメニューも。こちらは、従来の三ツ星基準にとらわれず、お子さまの活動量を踏まえ一食分の理想の栄養素が取れるように設計されています。家族の好みに合わせてメニューを選択することで、忙しい平日の昼食をレンジ加熱で簡単に栄養バランスの取れた食事を楽しむことが可能です。

《メニュー例》
◆お子さまプレート(左から順番に)
・自家製麺のお子さまプレート やさしい関西風うどん
・お子さまプレート よくばりパンケーキ&ナポリタン
・お子さまプレート ニコニコ甘口カレー
自家製麺のお子さまプレート やさしい関西風うどん
お子さまプレート よくばりパンケーキ&ナポリタン
お子さまプレート ニコニコ甘口カレー

◆人気メニュー(左から順番に)
・濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ
・幸せタルタルの国産サーモンフライ
・プリッと甘旨 特製海老マヨ
・旨々ホイコーローと 定番中華の味セット
濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ
幸せタルタルの国産サーモンフライ
プリッと甘旨 特製海老マヨ
旨々ホイコーローと 定番中華の味セット

※在庫状況により商品が入荷待ちとなる可能性がございます
三ツ星ファームについて
三ツ星ファームとは、「毎日のごはんに感動を。」をコンセプトに、日常の食事を通して感動や幸せを提供する冷凍おかずの定期便サービスです。
管理栄養士のもと、原則として、カロリー350kcal以下、糖質25g以下、タンパク質15g以上の独自の三ツ星基準でバランスの取れたメニューの中からお好きなメニューを選択し、自宅の電子レンジで解凍するだけで簡単に一流シェフ監修の食事を楽しむことができます。
和・洋・中・エスニックの多岐にわたるメニューからスイーツまで、120種類以上の豊富なメニューを取り揃え、飽きることなく食事本来の楽しさを味わうことができます。

三ツ星ファーム公式サイト:
三ツ星ファームモバイルアプリ:
イングリウッドについて
イングリウッドは「リテールに革命を」をビジョンに、小売業界が抱えるあらゆる課題を解決するデータソリューションカンパニーです。

会社名 :株式会社イングリウッド
所在地 :東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ13F
設立  :2005年8月24日
代表者 :代表取締役社長兼CEO 黒川隆介
事業内容:小売業界に特化したデータソリューションの提供
URL  :

あわせて読みたい

家族の笑顔がはじける夏休み!美食も遊びもたっぷりな宿泊プランが登場
PR TIMES
漢字嫌いの小学生の「漢字力」が激変!! 編集者ママが感動した“驚きの上達方法”とは
with online
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
【食から始める健康経営】わんまいる社食サービスの提供を開始
PR TIMES
予約殺到の“コナンビュッフェ”、8月開催分を増枠決定!
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
8月4日は「栄養の日」  ― ゼスプリ 夏休みの子どもの食事に関する意識調査 ― 夏休みに子どもの食事で一番重視するのは「栄養バランス」が1位に
PR TIMES
「おかずは唐揚げ1個」「高級店のフルーツが出る」地域差が大きい令和の学校給食のリアル
with online
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
健康志向×時短 冷凍食品で手軽に栄養バランスを整える
BRUDER
から揚げの下味にキウイの皮⁉肉が柔らかジューシーになる技&夏休みのヘルパ料理レシピ
オレンジページ☆デイリー
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
夏休み、給食がないと“あの栄養”が足りない!子どもの夏バテ予防になる簡単ごはん習慣
with online
ファンが選ぶニチレイ冷凍食品ランキング2025
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【ズボラOLの自炊改革】下味冷凍で平日ごはんが激変した話
MORE
子どもの夏休み時に最も大変と感じる家事第1位は“ランチ作り”『子どもの夏休みランチ事情調査』を実施
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
ニチレイフーズ 2025年秋季新商品・リニューアル商品のご案内全62品がラインアップ
PR TIMES
物価高騰・夏休み「ごはん問題」に一石!「お弁当カード」で子どもたちに笑顔を!
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics