横浜マラソン 第3回「ランニングクリニック」でスピード強化レッスン ~「ずっと声が出ている場所って素敵だな」人気YouTuber・そわんわん(sowa)さんが参加~

2025.07.08 14:09
株式会社ランナーズ・ウェルネス
6月28日(土)、横浜市立みなとみらい本町小学校にて、「横浜マラソン2025」イベント 第3回「ランニングクリニック」を行いました。
横浜マラソン「ランニングクリニック」
フルマラソン化から10周年となる「横浜マラソン」。今大会は、ハーフマラソン相当の新種目「湾岸ハイウェイラン」が誕生。申込者数は、全種目合計で43,720人、うちフルマラソンが27,507人となり、全体として昨年より約9千人多いお申込みをいただきました。大会当日は、ランナーや来場者の方々に大会をより一層楽しんでいただくためのさまざまな記念企画を予定しています。


「ランニングクリニック」ではこれまで、月1回程度のトレーニングを行い、横浜マラソンに出場するランナーを中心にトレーニングを大会当日までサポート。元実業団トップ選手をはじめ、経験・実績豊富なスタッフがコーチを務め、個々の目標タイムに合わせたアドバイスを行い、ランナーの目標達成を後押し。昨年も6月から10月まで3回開催し、多くの方々にご参加いただきました。

今年4月に日産スタジアムで開催した第1回では、“スピードを上げて走ることに慣れる”ためのレッスンを実施。臨港パークで行った第2回では<乳酸活用能力強化>をテーマに、“きつい中でもペースを維持できるようになる”レッスンを実施しました。
そして3回目は、“体幹強化・スピードを上げて走れるようになる”ことを目的とした<スピード強化>がテーマです。
今回は、インターバルトレーニングで <速く走る>ことを脳と体で学習することによって、より速く走る・持続する・タイムを短縮することが狙いです。座学では、テーマにまつわる講義と共に、コーチが「速度や強度を落とさずに、休憩を取りながらがんばりましょう」と激励。「なかなかスピードが出ないときは、ペーサーや今日一緒にトレーニングをする仲間の力を借りましょう」とアドバイスを送りました。ウォーミングアップを行った後は、目標タイム別(サブ3.5、サブ4、サブ4.5、サブ5、完走)グループに分かれて、200m走を各グループ約10本、しっかりと休憩を取るなど、熱中対策をし、炎天下の中ながら、見事に走り切りました。
そして今回、自然体な投稿が人気のYouTuber「そわんわん(sowa)」さん(
)が参加。10月26日(日)の「横浜マラソン2025」にて、人生初のフルマラソンに挑戦するということで、ランニングクリニックの感想と「横浜マラソン」への意気込みを伺いました。
――「ランニングクリニック」に参加した感想は?
sowa 思っていた以上に気持ちがよかったです。こういうイベントに参加するのは初めてなので緊張していたんですが、皆さんフレンドリーで、ランニング友だちができたような感覚になりました。参加してよかったです。

――どのような点が印象に残っていますか?
sowa スタッフの皆さんが「ファイト―!」とか「体調に気を付けて」などの声掛けをしてくれて、ずっと声が出ている場所って素敵だなと思いました。普段走っているとき、ほかに走ってる方を仲間だと思って走ることがあるんですが、声があると違いますね。
あと、いつもはひとりで走っているので、自分のペースは遅いんだろうなと思っていたんですが、今日は中間くらいのグループに付いて行くことができたので、自分が成長していることを実感できて、こういう機会はとてもありがたいです。
――sowaさんにとって走ることはご自身にどのような影響がありますか?
sowa 走るの大嫌いなんですけど(笑)、気分が落ち込んだときの心の整え方として、今までだと寝たり家に籠ったりしていたんですが、走ったほうが気持ちがいいんですよね。たった10分でも外の空気を吸うことが特別な意味になるとわかって、心の整え方のひとつになりました。

――走ってみたいけどなかなか踏み出せない方へのアドバイスは?
“走る”ってハードル高いですよね。走ってる方ってストイックで真面目なイメージがあるので、ちゃんとしないとって思ってしまうんですが、10分走るだけで「こんなに気持ちがいいんだ」「このペースでも汗をかくんだ」「これだけカロリー消費するんだ」って、しっかり実感できるのでモチベーションが上がるんです。めんどくさいですし、この時期は暑いですが、新しい気持ちを知ることができるので、自分の体調と相談しながらやってみてほしいですね。

――「横浜マラソン」に向けての意気込みは?
sowa 私にとって新しい挑戦でもあり、10月26日の自分に会うのがとても楽しみです。
横浜ってオシャレでキラキラしていて特別場所というイメージなんですが、そんなみなとみらいや高速道路も走ることができるので、いろいろな景色を見たいです。
「ラッキー給食」もめちゃめちゃ楽しみです。42.195km走るのって苦痛じゃないですか(笑)、それを忘れさせてくれるようなうれしいアイテムなので、テンションが上がりますし、不安を和らげてくれると思います。
今後のトレーニングとしては、アプリでプランを組んでもらった日々のトレーニングや、ジムに通って走るための筋トレもしていきます。こういったトレーニングイベントにもまたぜひ参加したいです。



次回は8月16日(土)17時から開催。<スピード持久力強化>をテーマに、“スピードを出してより長く維持できるようになる”レッスンをします。場所は日産スタジアム。申込は7月14日(月)から8月3日(日)まで。定員100名の先着順となりますので、お申し込みはお早めに。
●ランニングクリニック開催一覧
●トレーニング概要
●1日の流れ
「横浜マラソン2025」紹介
横浜マラソンは、今年フルマラソン化10周年を迎えます。本大会では、当日の“会場のにぎわい日本一”を目指すとともに、横浜の魅力を国内外に発信。SDGsを意識した持続可能な大会運営など、未来につながる取組も強化。海外からの参加者も増やします。
■2025年 応援ゲスト(第1弾)
・谷原 章介さん(俳優)
・アレックス・ラミレスさん(元プロ野球選手・元横浜DeNAベイスターズ監督)
・高城 れにさん(横浜魅力発信アンバサダー ももいろクローバーZ)
・八田 秀雄さん(運動生理学者、前東京大学教授)
・尾藤 朋美さん(ウルトラランナー/世界記録保持者)
・山崎 勇喜さん(元競歩選手/オリンピアン)
・信櫻 空さん(横浜出身の現役プロランナー)
最新情報は公式サイト、各種SNSをチェック
【公式サイト】
【Instagram】
【Facebook】
【X】
【YouTube】

あわせて読みたい

暑い時期に速く走るトレーニングが適している理由とは? この夏おすすめのテンポアップシューズ3選を解説
RuntripMagazine
アディダス『ADIZERO BOSTON 13』が発売開始! シューズアドバイザーも太鼓判を押す最新作の進化とは?
RuntripMagazine
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
ザムストは「第40回サロマ湖 100km ウルトラマラソン」に協賛
PR TIMES
フランス発の注目ランニングブランド『KIPRUN』徹底解説! TKD PROJECT・よしきさんも好感触の“カーボンシューズ”とは?
RuntripMagazine
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
「横浜マラソン2025」ランナー申込状況発表 ~4万人を超えるお申込みをいただきました!~
PR TIMES
横浜マラソンを親子でまるごと体験できる新企画登場! 「フィニッシュテープを切ってみよう & バックヤードツアー!」7月18日(金)から募集開始!
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
アシックス『EVORIDE SPEED 3』登場! フルモデルチェンジを遂げスピードを出せるシューズにアップデート
RuntripMagazine
トレーニングからレースまでカバーする“スタメンシューズ”。『ADIZERO BOSTON 13』の魅力をくれいじーかろとスポーツデポ ランニングスペシャリストが語る
RuntripMagazine
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
【サッカニー】ランニングシューズの履き分け方を徹底解説! サブ3ランナーは『エンドルフィン プロ 4』『エリート 2』どっちがおすすめ?
RuntripMagazine
ブルックスの隠れた名作シューズ『ローンチ 11』 気持ち良くスピードを出したくなる一足へフルモデルチェンジ
RuntripMagazine
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【夏に最適】走らずに速くなる? ランニングの「なんとなく」をイチから学べる資格講座とは
RuntripMagazine
編集部ハルカがハーフマラソン“1時間50分切り”にチャレンジ! 日々のランを支えたナイキのシューズも
RuntripMagazine
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
NIKE主催のランニングセッション「ナイキ ランニング セッション」を体験取材してきました!
yoi
ビギナーもトップアスリートも、ハーフマラソンがもっと楽しくなる! 『ジャパンプレミアハーフシリーズ』登録スタート
RuntripMagazine
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics