【横須賀発】ペリー初上陸の地・久里浜から開国の舞台・横浜へ。東京湾フェリーが歴史を辿る特別クルーズを運航

2025.07.08 12:24
東京湾フェリー株式会社
~普段は入れない首都防衛の要塞「第二海堡」や横浜ベイブリッジを通過。船上ライブや抽選会も実施し、親子で楽しめる歴史を学べるクルーズ~
みなとみらいを背に運航する黒船「しらはま丸」

東京湾フェリー株式会社(本社:神奈川県横須賀市、代表取締役:齊藤宏之)は、2025年9月7日(日)に、普段は運航しない特別航路で横浜港を目指す「黒船で行く!横浜港特別クルーズ」を1日限定で開催します 。本企画は、1854年にペリー提督が黒船で横浜へ上陸した歴史的な航路を、所有船黒船「しらはま丸」で追体験するものです 。参加費は大人8,800円(お弁当・ワンドリンク付)で 、首都防衛の要塞であった「第二海堡」や横浜ベイブリッジの真下を通過するなど、洋上からの特別な景色をお楽しみいただけます 。
【Webページ】
なぜ横浜港へ行くのか?
1854年3月8日に黒船に乗ったマシューペリーが横浜へ上陸している。当時乗船していた黒船「サスケハナ号」に模し、東京湾フェリー(株)は所有船「しらはま丸」を黒船へと変貌させた。
黒船「サスケハナ号」とほぼ同じ大きさの「しらはま丸」で横浜港を周遊、当時のペリーが辿った航路を運航し、ペリーと同じ気持ちで横浜みなとみらいの街並みを楽しんでいただきたい。
また、1853年7月8日にペリーが日本初上陸した場所が久里浜であり、沖で停泊した位置や歴史を知ることができるクルーズです。
航海中の見どころ
本クルーズでは船内にて、ペリー来航時の事や
海洋環境についてなどアナウンスをいたします。
10:00に久里浜港を出港し5分もせずに第一ポイントのアシカ島

が見えてきます。172年前黒船が久里浜上陸する前に投錨した場所。
そのまま北上し、横須賀の街並みを見ながら第二海堡に近づきます。
第二海堡とは明治から大正にかけて首都の防衛を目的とした巨大な
要塞島で、人工島である。現在は立ち入り禁止となっているが、旅
行会社の見学ツアーなどで稀に立ち入る事もできます。
船上から見る第二海堡

そのまま北上し、横浜ベイブリッジに近づきます。
洋上からめったに見る事がないベイブリッジの下を潜りながら横浜港へと
入港し、山下公園にある「氷川丸」や「大さん橋」の目前にまで迫り
ます。また、横浜港入港時には「みなとみらい地域」のシンボルとも
言えるランドマークタワーや観覧車など眼下に広がり壮観です。
ベイブリッジを潜る様子

「東京湾フェリー広報のひとこと!」
ベイブリッジを潜るときに、スカイウォークやスカイラウンジから手を
振っている人を見かけるとテンションあがりますよね!
大さん橋にいる人とのコミニュケーションを取ることができます。
船内では様々なイベントを開催!
島巡りシンガー「ORICA」による船内ライブ

船内では、要所にイベントを開催しており、島巡りシンガー「ORICA」
によるミニライブや「c-fo楽団」によるピアノや鍵盤ハーモニカなどの
演奏、「オリノラニフラスタジオ」によるフラダンスショーと景色以外
にも楽しむ事ができます。
横浜港をあとにし久里浜港に向かっている帰路では、豪華景品を取り
揃えた抽選会も実施します。
イベント名称 :黒船で行く!横浜港特別クルーズ
開 催 日  :令和7年9月7日(日)
クルーズ行程 :久里浜港10:00出港~浦賀水道航路~第二海堡~横浜ベイブリッジ~横浜港
       (山下公園・大さん橋・みなとみらい)~浦賀水道航路~久里浜港14:00入港(予定)
参 加 費  :大人8,800円 小学生5,000円
       ※クルーズ乗船料、お弁当、ワンドリンク付き、保険代が含まれてます。
       ※小学生にはお土産の黒船チョコクランチ付き
       ※幼児のお客様は大人1名につき1名無料でご参加いただけます。
募 集 人 員  :500名(最少催行人数300名)
申込 方 法  :東京湾フェリーオンラインショップもしくは電話にて申込ください。
横須賀の食材にこだわった「黒船ペルリ弁当」
東京湾フェリー株式会社について
会社説明文 神奈川県横須賀市久里浜と千葉県富津市金谷を結ぶ大型のカーフェリー。69年前から東京湾の海上交通を担い、多くの方々にご利用いただいております。
この長年の航路運航のノウハウと、東京湾ならではの素晴らしい風景という地域資源を組み合わせ、より多くの方に気軽に特別な時間をお楽しみいただきたいという想いから、『黒船で行く!横浜港特別クルーズ』を企画いたしました。
【会社概要】
社名:東京湾フェリー株式会社
本社所在地:神奈川県横須賀市久里浜8-17-5
代表取締役:齊藤 宏之
金谷港へ向かう黒船「しらはま丸」 

事業内容: 海運業
設立: 1957年9月27日
HP:

あわせて読みたい

客船「飛鳥II」 2026年3月から7月までのクルーズ発表 - 2025年9月3日(水)販売開始 -
PR TIMES
フェリー・旅客船の津々浦々紀行『にっぽん全国たのしい船旅2025-2026』発売
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
絶滅危惧船「ホーバークラフト」就航2年も遅れた訳
東洋経済オンライン
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2025年7月号「海旅と沖縄」が6月6日に発売!
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
【神奈川県横須賀市・千葉県富津市】極上のサンセットを船上で!東京湾納涼船「黒船ビアガーデン・サンセットクルーズ」運航
STRAIGHT PRESS
【夏限定】東京湾の絶景ビアガーデン!東京湾納涼船「黒船ビアガーデン・サンセットクルーズ」7月19日より開催週末はフラダンスも
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
豪華客船『飛鳥III』がついに横浜港へ到着!
Safari Online
【神奈川県横浜市】フードや雑貨の販売、ドッグパークなどを楽しめる「横浜港大さん橋マルシェ2025」開催
STRAIGHT PRESS
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
客船「飛鳥II」 2026年アラスカ・ハワイグランドクルーズ 発表
PR TIMES
郵船クルーズ34年ぶりの新造客船「飛鳥Ⅲ」就航!新時代のクルーズライフを提案する
STRAIGHT PRESS
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
郵船クルーズ34年ぶりの新造客船「飛鳥III」命名式を開催
PR TIMES
船上から花火を楽しめる、愛知県伊良湖港発着「鳥羽みなとまつり花火クルーズ」運航!
STRAIGHT PRESS
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「クイーン・エリザベス」2025年日本発着クルーズ終了。いよいよ5月24日(土)横浜を出発しアラスカへ
PR TIMES
【早い者勝ち!】6/2の横浜開港祭をゆったり楽しむ、花火鑑賞ディナー
OZmall
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics