【地方創生型マッチング支援】新潟・粟島浦村が『移住婚』始動 ― 離島で出会う、“結婚と移住” の新しいかたち ―

2025.07.08 09:00
一般社団法人日本婚活支援協会
新潟県内初、2025年7月より本格始動
一般社団法人日本婚活支援協会(所在地:東京都港区、代表理事:後藤 幸喜)は、地方創生を目的とした結婚支援プロジェクト『移住婚』において、新潟県粟島浦村(あわしまうらむら)を新たな受け入れ自治体に迎え、2025年7月より本格的な受け入れを開始しました。なお、新潟県内での『移住婚』の導入は今回が初の事例となります。
■『移住婚』とは
『移住婚』は、都市部から地方への移住を希望する独身者に向けて、結婚相手の紹介と移住支援を同時に行う全国初の取り組みです。一般社団法人日本婚活支援協会と地方自治体が連携し、出会いの提供にとどまらず、結婚後の暮らし・仕事・子育て環境までを含めた支援を行うことで、持続可能な地域社会の実現を目指しています。少子化や未婚率の上昇、地方の人口減少など、複合的な社会課題の解決を目的に、結婚支援と地方創生を融合させたモデルとして注目されています。
これまでに全国11道府県の自治体が本事業に参画し、累計1,600名を超える独身者(2025年6月末時点で1,646名)が応募。応募者は希望する移住先の各自治体に紹介され、移住と結婚に向けたきめ細やかな支援を受けながら、地域との新たなつながりを築いています。

・対象者:結婚を機に地方移住を希望する独身男女
・対象年齢:20歳~50歳位まで
・費用:無料(登録料・利用料等不要)
※対象条件(年齢・性別など)は、受け入れ自治体によって異なる場合があります。

■受け入れ自治体「新潟県粟島浦村」
新潟県北部、日本海に浮かぶ人口約350人の離島・粟島浦村(通称:粟島)では、若者の定住促進と地域の担い手確保を目的に、2025年7月より『移住婚』の受け入れをスタートしました。結婚と移住を軸に、新たな人の流れを生み出すモデルケースとして、地域ぐるみで出会いと暮らしの支援に取り組んでいます。
新潟百景に選ばれた「仏崎展望台」
粟島のアクティビティー「カヤック」
粟島の郷土料理「わっぱ煮」

■『移住婚』でつながる、島の独身男性との “ご縁”
本取り組みでは、粟島での暮らしに関心を持つ全国の独身女性を対象に、地元在住の独身男性とのマッチングを含めた移住相談をオンラインで実施します。今後は、現地見学や交流イベントの開催も視野に入れ、結婚をきっかけとした定住促進や関係人口の創出につなげていきます。

※アクセス案内(東京方面より)
東京駅 →(上越新幹線 約2時間)→ 新潟駅
新潟駅 →(JR羽越本線)→ 村上駅
村上駅 →(バスまたはタクシー 約15分)→ 岩船港
岩船港 →(フェリー 約90分)→ 粟島浦村
■受け入れ自治体
新潟県粟島浦村役場
〒958-0061 新潟県岩船郡粟島浦村字日ノ見山1513番地11
URL:
■お問い合わせ先
【現地窓口】
粟島浦村役場 総務課 企画政策係
TEL:0254-55-2111

【東京相談窓口】
一般社団法人日本婚活支援協会(粟島浦村・移住婚相談係)
〒107-0061 東京都港区北青山3-8-8
TEL:03-6427-1244
URL:
■関連リンク
・「新潟県粟島浦村」受け入れ開始のお知らせ
・【『移住婚』公式WEB】
・【『移住婚』応募申込フォーム】
・【『移住婚』令和7年度 受け入れ自治体募集】
・【自治体向け資料請求フォーム】
■団体紹介:一般社団法人日本婚活支援協会
2010年設立。『本気で結婚したい』と考える独身者を対象に、安心して出会える婚活イベントやセミナーを全国で開催。近年は、結婚支援と地方創生を融合したプロジェクト『移住婚』を全国の自治体と協力して推進しています。関係人口の創出、定住促進、担い手育成など、結婚を軸にした地域課題の解決に取り組んでいます。

【団体概要】
名称  : 一般社団法人日本婚活支援協会
所在地 : 〒107-0061 東京都港区北青山3-8-8
代表  : 代表理事 後藤 幸喜(ごとう こうき)
設立  : 2010年3月19日
URL  :

あわせて読みたい

【福島県南相馬市】移住と音楽がコラボした「騎馬武者ロックフェス2025×ふくしま12移住フェス」開催決定
STRAIGHT PRESS
【7/20】歩いて、作って、笑って。体験型婚活「香取で婚活」参加者募集中!【千葉県香取市】
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
港区・広尾の結婚相談所「グレイスマリッジ広尾」、“地域密着型”の婚活情報を定期配信スタート。カウンセラーが長年の経験を生かし、地元デートスポット等の情報発信を強化
PR TIMES
千葉県の団地暮らし→“10世帯の限界集落”に家族で移住。「先のことを考えすぎずに選択できた」ワケ
女子SPA!
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
【地方創生型マッチング支援】長野・駒ヶ根市が『移住婚』受け入れ開始から応募者200名を突破
PR TIMES
【独婚祭15th】『2025 SUMMER GARDEN PARTY』― 結婚を真剣に考える独身者限定、年代別に2日間開催(7月27日・8月2日)―
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
「たった60万円で東京から出て結婚すると思うか」未婚女性の移住婚を後押しする政策介入に対する世代間の見解の相違
集英社オンライン
「喫茶店ならかき氷くらい出せ!」田舎で「健康志向カフェ」開業も大コケ。移住で夢実現は幻想なのか【専門家解説】
FORZA STYLE
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
「たった1年で離婚したいだと!」 SNS世代の「移住婚」への幻想...。田舎暮らしに憧れた妻に同情できるのか?【専門家解説】
FORZA STYLE
福島県大熊町が移住定住のキャッチコピーを募集中!住民の帰還・移住定住をさらに促進
STRAIGHT PRESS
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
婚活情報サイト「オミカレ」と島根県奥出雲町が、関係人口創出に向けた婚活支援で連携開始
PR TIMES
【8/27(水) 14時~オンライン開催】自治体婚活従事者必見!「オミカレ婚活サミット2025」で学ぶ、支援現場の課題解決と「出会い4.0」
PR TIMES
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
不安を希望に変える! 令和流・地方移住の学び場「#ミライノトビラ 移住ラボ」で理想の暮らしを見つけよう!
田舎暮らしの本Web
鳥取県の移住支援についてまとめて情報収集できる! 鳥取暮らしの魅力も紹介!「とっとり移住フェアin大阪」【鳥取県】
田舎暮らしの本Web
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics