争点の「消費税」どの家計がいくら払っているのか

2025.07.08 07:30
7月20日投開票の参議院選挙の選挙戦が始まった。消費税減税か給付かが選挙での主要の争点の1つとなっている。

石破茂首相は、消費税減税は「お金持ちほど恩恵がある」と発言して話題になった。また、ある野党は、消費税を廃止すれば1世帯当たり年間30万円ほどの負担軽減となると主張している。

ここで、消費税にまつわるファクトを確認しておこう。

消費税は誰がどれだけ負担しているのか、各世帯が所得税や住民税…

あわせて読みたい

参院選後に“大連立”はありえる?立憲・野田代表が激白「政局が動く時に一番近い存在は…」【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン
「ショッピング目的の外国人観光客が減るかも…」自民党がインバウンド客の消費税の免税廃止を検討で、来日中の外国人たちの本音は
集英社オンライン
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
日本だけじゃない「超少子化国」の悲惨すぎる末路
東洋経済オンライン
玉木雄一郎「消費税の一律減税が賃上げに最善」
東洋経済オンライン
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
〈参院選最大の争点〉「給付」VS「消費税減税」どちらが本当に国民の負担軽減になるのか…焼け石に水の「一時給付」に翻弄される国民
集英社オンライン
「家計疲弊で企業貯め込む」消費税が招く富の偏在
東洋経済オンライン
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
消費税減税で潤うのは家計ではなく売り手?「価格転嫁率」が示す減税の“落とし穴”
ダイヤモンド・オンライン
自民政調会長「消費減税は物価対策になじまない」
東洋経済オンライン
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
〈自民・歴史的大敗〉都議選で透けて見えた「参院選惨敗」の予感…秘策として掲げる「2万円バラマキ」政策の乏しい根拠と効果
集英社オンライン
石破首相は国民をミスリードをしたいのか、算数すらできないのか…減税しても道路に穴は空かない!「ガソリン減税」で経済成長へ
集英社オンライン
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
若者よ目を覚ませ!誰の手取りを増やすべきか
東洋経済オンライン
得をするのは事業者だけ? 現役世代も生活困窮者も得をしない「消費減税の正体」… 自民党が頑なに減税を拒否する本当の理由
集英社オンライン
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
ギリシャの二の舞か…「現金給付」「消費減税」バラマキ政策が招く“悲惨すぎる末路”とは?
ダイヤモンド・オンライン
先進国で最悪の「物価深刻国」、大半の被害者の声は政治に反映されない日本の悲劇
ダイヤモンド・オンライン
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics