好きなだけ農奴を支配できる。そう、GAFAMならね

2025.07.05 07:00
スマートフォンの登場によって、世界のあらゆる情報にアクセスできるようになり、私たちの世界は大きく変わった。しかし、ユーザーが便利さを追求した代償は大きすぎた。GAFAに支配された世界の行き着く先には、恐ろしい未来予想図が待ち受けているのだ。※本稿は、ヤニス・バルファキス著、関 美和訳『テクノ封建制 デジタル空間の領主たちが私たち農奴を支配する とんでもなく醜くて、不公平な経済の話。』(集英社)の一…

あわせて読みたい

「iPhone 16e」と「iPhone SE」の売り上げ比較! 意外な結果が判明
GetNavi web
「iOS 26」、意外にもカスタム着信音が簡単に設定できるようになった!
GetNavi web
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
iPhone 17シリーズの保護フィルムリーク。サイズを見てみましょう
ギズモード
アップル、本気でスマートグラスを作る? 新型チップを開発中か
GetNavi web
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
そりゃTwitter買収するわ…X民も震えるイーロン・マスクの「恐ろしすぎる野望」
ダイヤモンド・オンライン
「Amazonは資本主義じゃない!」「じゃあ何なの?」→まさかの答えに震える
ダイヤモンド・オンライン
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
このままでは中世の封建制が再来しかねない…世界の見え方が変わる「テクノ封建制」の概念とは?
集英社オンライン
Snapdragonのほうが上? クアルコムとアップルのモデム対決が白熱
GetNavi web
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
【アメリカを超えた国】“飢餓の島”アイルランドがここまで豊かになれた理由
ダイヤモンド・オンライン
世界で最も富裕な8人の個人資産の合計は下位36億人分の所得と同じ…面倒な民主主義の手続きを踏むよりテック・ジャイアントから「富のおこぼれ」を恵んでもらう方が話が早い未来の接近
集英社オンライン
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
スマホ新法前に考えるアップルが拒んだ90億ドル
東洋経済オンライン
「iPhone」の25%関税、ツケは誰に? 米国民は知っていた…
GetNavi web
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「折りたたみiPhone」、ついに2025年秋に生産開始? でも発売は…
GetNavi web
OpenAIがジョニー・アイヴの会社を合併したと聞いても、何の感動もない
ギズモード
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics