UCCハワイ、世界からランナーが集まる人気イベント、コナマラソンにメインスポンサーとして今年も協賛 2019年以来の開催、直営農園さんハワイコナコーヒー試飲のふるまいも

2025.07.02 10:00
UCC上島珈琲株式会社
 UCCグループの直営農園の一つで、アメリカ・ハワイ島にある「UCCハワイコナコーヒー直営農園」を運営するUCCハワイは、6月21日(現地時間)に2019年以来6年ぶりに開催された「第27回UCCコーヒーコナマラソン」にメインスポンサーとして協賛しました。
 1989年にアメリカ・ハワイ州最大の面積を誇るハワイ島の西部に位置するコナ地区に開設した「UCCハワイコナコーヒー直営農園」は、火山であるフアラライ山の裾野、標高460m付近にあり、現在の農園の総面積は約16ヘクタール(東京ドームの約3.5倍)、植付面積は約9ヘクタール(約18,800本)で、ハワイコナコーヒーの品質を栽培段階から追求しています。世界のコーヒー生産地に比べアクセスもよく、見学もしやすいことから、農園見学、焙煎体験、収穫体験ツアーを実施するなど観光農園としての役割も担っています。さらに、地元の様々なイベントにも協力し、生産者の人々との交流を深め、コーヒー産業の発展に貢献してきました。「コナマラソン」のほかに、50年以上の長きにわたって毎年11月に開催される「コナコーヒーカルチュラルフェスティバル」へも協賛を続けています。

 コナマラソンは、毎年6月に開催されるハワイ島最大のマラソンイベントです。ハワイ島コナ地区のコーヒー産業の成長と発展に貢献するため、またさまざまな難病に取り組む人々を支援するために、ハワイ島の地元実業家たちにより、1994年に創設されました。UCCハワイは地域貢献活動の一環として、毎年メインスポンサーとして協賛を続けています。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響で、2020年以降開催が見送られていましたが、今回6年ぶりに開催となりました。

 今回の大会では、カイルア・コナのアリイ・ドライブ沿いを走る新ルートが採用されました。スタート地点とフィニッシュ地点は、カイルア・コナのヒストリック・カイルア・ビレッジに位置するロイヤル・コナ・リゾート。歴史あるカイルア・ビレッジの中心部を通り、風光明媚なアリイ・ドライブを辿って戻る海沿いのコースです。コナ・フルマラソン(26.2マイル)、コナ・ハーフマラソン(13.1マイル)、コナ・クォーターマラソン(6.55マイル)、コナ5K(3.1マイル)の4種目に、約800人のランナーが参加し、天候に恵まれたなか、雄大なハワイ島の魅力を感じながらのランとなりました。
 大会当日、UCCハワイはスタート・フィニッシュ地点のロイヤル・コナ・リゾートで、直営農園産ハワイコナコーヒー100%の試飲提供、コナマラソン限定パッケージ製品の販売を行い、マラソン参加者や観戦者にコーヒーをお召し上がりいただきました。
 UCCは、これからも高品質でおいしいハワイコナコーヒーを安心・安全に、そして安定的にステークホルダーの皆さまにお届けするとともに、コナ地区のコーヒー産業の発展に貢献してまいります。

<参考>
■UCC直営農園の取り組み、存在意義
 UCCグループは、一人でも多くの人においしいコーヒーを届けたいという創業精神のもと、コーヒーの栽培から原料調達、研究開発、製造加工、流通、販売に至るまで、コーヒーに関わるバリューチェーン全体をグローバルに展開しています。また、2022年4月には、「UCCサステナビリティ指針」を制定し、「コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を」というビジョンのもと、指針に基づき、サステナブルな社会の実現に貢献するため、様々な活動に取り組んでいます。
 1981年に日本のコーヒー業界で初めてジャマイカ・ブルーマウンテンエリアに直営農園を開設し、栽培から販売まで一貫したバリューチェーンを構築、さらに1989年にはハワイ島コナエリアにも直営農園を開設しました。直営農園の経営を通じて、40年の永きに亘り、コーヒーの品質を栽培段階から追求し、コーヒーの可能性にチャレンジする様々な取り組みながら、コーヒー産業を取り巻くさまざまな課題に向きあい、その解決に向けた実験的な取り組みを実践しています。

 「UCCハワイコナコーヒー直営農園」は、コーヒーの未来を見据えて、新たな価値の創造、気候変動に着目した農法、持続可能な農園管理の手法確立などコーヒーを取り巻く様々な課題に対応したサステナブルな農業を実験的にチャレンジする重要拠点になっています。
コーヒーは生産適地が限られ、生育の難しさ、コーヒー農家の脆弱性や気候変動など、社会課題の影響を受けやすい産業です。本農園は見学や収穫体験ツアーを実施しており、日本では目にする機会がほとんどないコーヒーの木を間近で見ることで、コーヒーが農作物であり、自然環境に影響を受けやすいこと、また世界中で飲まれるコーヒーが抱える課題を知り、おいしいコーヒーを飲み続けるためにも、サステナビリティに配慮した取り組みが大切であることを実感いただくことができます。
■関連URL
・農事調査、直営農園:
・UCCハワイコナコーヒー直営農園:
・UCC Hawaiiホームページ:
・UCC Hawaiiオンラインショップ:
・コナマラソンについて(英語):

あわせて読みたい

シノプスと伊藤忠商事、小売業を起点とした発注コントロールにより特売リードタイムを長期化 参画企業100社突破
PR TIMES
【期間限定】スペシャルティコーヒー豆を51%使用した缶コーヒー!「UCC BLACK無糖」ブランドより、新しいリキャップ缶
GetNavi web
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
【高島屋大阪店】難波にハワイの風が吹く? グルメも雑貨も大集合のハワイイベントを開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
アイスコーヒーの新定番“水淹れコーヒー”に缶コーヒーが新登場『UCC Cold Brew 水淹れコーヒー フルーティ スペシャル リキャップ缶275g』6月2日数量限定発売!
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
希少性の非常に高い「UCCハワイコナコーヒー直営農園産アナエロビコ」の年に1度の販売が決定!
PR TIMES
ハワイ島でお土産を買うならここ!「日本国外最古の神社」と「絶景コナコーヒー農園」へ
CREA
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
新宿高島屋にて「ミライ珈琲体験」をテーマとした“水素焙煎コーヒー”を楽しめるキッチンカーイベントを開催!8月22日~24日の3日間限定
PR TIMES
ハワイの風を感じる『Hawaiian Loco Fair』が渋谷に登場!
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
コーヒーのあるあたりまえの未来について、この夏、家族で考えてみませんか?UCC主催「コーヒーとSDGs forキッズ」夏休み特別セミナーを、7月と8月に開催
PR TIMES
夏本番!ハワイの雰囲気を満喫【コナズ珈琲熊本】
STRAIGHT PRESS
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
日本初上陸のペルー産ゲイシャ種コーヒーでクラウドファンディング開始
PR TIMES
「コーヒーかすってもう言わせへんで!」関西企業同士のUCCとアーバンリサーチが初協業抽出後のコーヒー粉で染めたアップサイクル素材を使用したTシャツを数量限定発売!
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコーヒーの専門店が帰ってくる!#バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」今年は全国各地のご当地フルーツが集結
PR TIMES
夏に一番乗り!!渋谷の街に「海の家」がやってきた「夏コーヒー開き」を宣言する『水淹れCafe』が期間限定OPEN 5月31日(土)、6月1日(日)渋谷ストリーム 金王橋広場にて
PR TIMES
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics