2025年上半期「大型株」株価騰落率トップ200社

2025.07.02 07:00
上値の重い状態が続いていた日本株市場だが、中東情勢の緊張緩和など外部環境の好転を受けて、日経平均株価は6月下旬に5連騰を記録。6月27日には、ついに節目の4万円を終値で回復した。

では、こうした状況下で株価が大きく上昇、下落した銘柄は何だったのか。東洋経済オンラインでは、時価総額2000億円以上の大型株を対象に、2024年大納会の終値と2025年6月30日の終値を比較し、株価の騰落率を算出。上昇…

あわせて読みたい

株で負ける人に共通する「たった1つの行動」
ダイヤモンド・オンライン
参院選で自民が議席を減らしたときの株価の行方
東洋経済オンライン
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
「え、そんな買い方するの?」儲かる投資家はどう情報収集する?
ダイヤモンド・オンライン
余命宣告を受けた資産50億円の医師が、末期がんと闘いながら娘に記した魂のメッセージ『50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え』
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
2025年上半期「中小型株」株価騰落率トップ200社
東洋経済オンライン
株価20円から1800円へ!メタプラネット爆騰の裏
東洋経済オンライン
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
日米交渉合意で株価が急騰した「中小型株」TOP100
東洋経済オンライン
「膨らむ含み損」の不安が一気に吹き飛ぶ…「年配当471万円」脱サラ投資家が暴落時こそ大切にしている「7ルール」
PRESIDENT Online
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
日米交渉合意で株価が急騰した「大型株」TOP100
東洋経済オンライン
儲かる個人投資家が買っているのはどんな株? 高配当株、割安株、成長株の違い
ダイヤモンド・オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
なぜ外食株は日本が誇る有望投資先なのか?
東洋経済オンライン
株で勝てない人は決算またぎで「当てにいく」、では資産を大きく伸ばす人はどうしてる?
ダイヤモンド・オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
「株で儲かる人と損する人の差」プロが断言する1つの決定的要因
ダイヤモンド・オンライン
日経平均10万円も夢じゃない?投資のプロが「驚くことはない」と語るワケ
ダイヤモンド・オンライン
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics