能勢電鉄7200系「阪急時代」と何が変わったのか

2025.07.02 06:30
大阪府と兵庫県のいわゆる北摂地域を走る能勢電鉄。本線に相当する妙見線と、その途中から延びる日生線の2路線を運営しており、初めての区間である川西能勢口(当時は能勢口)―一の鳥居間は1913年の開業と、すでに110年以上の歴史を刻んでいる。

現在はすべて元阪急車そんな同社は、開業から少し経った1922年に阪急電鉄(当時は阪神急行電鉄)からの資本参加を受け、以降は同社と深いつながりを築いてきた。

同…

あわせて読みたい

【AVEDA(アヴェダ)】西宮で人気のコンセプト サロンMaison Blanc AVEDA、2号店が川西阪急に誕生
PR TIMES
東京で「一番混む地下鉄」は?鉄道混雑ランキング
東洋経済オンライン
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
かつて半蔵門線直通案も、葛飾の「新金線」秘史
東洋経済オンライン
能勢電鉄1700系「古きよき阪急スタイル」最後の姿
東洋経済オンライン
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【顧客満足度&住みたい沿線No.1!】溺愛ファンも知らない関西私鉄の雄の秘密がわかる『阪急 最新の凄い話』、6月17日発売。
PR TIMES
昔も今も変わらない「マルーン」、阪急電車の記憶
東洋経済オンライン
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
東武東上線「50090型」はどこが画期的だったのか
東洋経済オンライン
「大阪モノレール延伸」実際どれだけ進んでいるか
東洋経済オンライン
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
【兵庫県川西市】能勢電鉄の夏休み特別イベント!平野車庫で小・中学生限定の「電車運転体験会」開催
STRAIGHT PRESS
【大阪府大阪市】韓国食品や化粧品など約250アイテムが並ぶ「まるっと韓国フェアin梅田」開催!
STRAIGHT PRESS
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
フィリピン「鉄道員育成施設」日本が支援する背景
東洋経済オンライン
関西だけに特化した時刻表「JR・私鉄の全列車掲載」『JTB時刻表 関西決定版』 登場!2025年7月18日(金)発売
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
南海電鉄の観光列車「天空」のまだ知らない一面
東洋経済オンライン
運転席から撮影された今はなき車両や路線、風景などの貴重映像を収録 隔週刊『鉄道 前面展望 DVDコレクション』創刊
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics