絣と染めの伝統をまとう。現代(いま)に受け継がれる手仕事の美[藍木野(あきの)]

2025.07.02 06:00
伝統素材を使い、デザインと機能性の両面から長くまとえる洋服を生み出すブランド「藍木野」。今回は日本を代表する織物「久留米絣」と染色「松煙染」の魅力、そして、この夏を心地よく演出するワンピース3点をご紹介します。

200年の歴史と高度な職人技が織りなす逸品

細やかなあられ絣を幾何学的に配した、深みある紺地の一枚。柄は、「さやがた」と呼ばれる吉祥文様をモダンにアレンジした、野村織物のオリジ…

あわせて読みたい

三松の「SAKURA ART WORKS」が初の海外展示会を開催~織物の伝統をつなぐ新しい価値の提案が好反応~
PR TIMES
木村多江さんがまとう“麻”の着物。涼やかな夏の装い
婦人画報
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
あきる野Vol.1 染織ギャラリーとスパイスカレー 手仕事案内人・樺澤貴子の 日本のローカルトレジャーを探す旅
T JAPAN
伝統織物を進化させた素材で新しいファッション
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
【福岡県広川町】「藍森山・森山絣工房」が豪雨被災から再建!藍染体験施設を完備し技術承継の場へ
STRAIGHT PRESS
太宰治も愛した「久留米絣」で涼やかに!タンスのゲンの“地域特産リデザイン”第5弾、歴史ある綿織物を用いたサマーケットを発売開始
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
【伝統再生 × 未来への挑戦】創業167年、久留米絣の老舗「藍森山」が豪雨被災から再建!若き世代による技術承継と新事業への挑戦が始まります!
PR TIMES
妻として、母として、伝統工芸を支える─久留米絣の池田絣工房・池田清香さん
Fashion Tech News
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
人間国宝・新垣幸子[染織作家]|手仕事を極めた創作の現場を訪ねる
婦人画報
「藍美サウナの深い青、その秘密に迫る」 - 佐田岬の藍に触れる体験【愛媛県・伊予の湯治場 喜助の湯】
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
【九州・沖縄】いま注目したい工芸品とその作り手|目利きが推薦する8選
婦人画報
【大人の京都】藍が結ぶ、夏のはじまり──BUAISOU「縄夏生」展が両足院で開催
UOMO
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
京都・半夏生が白く染まる初夏、藍が呼応する。〈両足院〉で〈BUAISOU〉展『縄夏生』開催。
Casa BRUTUS
奄美大島の伝統染色技法「泥染め」が生む「藍」と北欧の名作椅子「CH24」が融合。
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics