2025 年夏の注目アクティビティ! ニセコ東急 グラン・ヒラフに北海道初の「マウンテンカート」登場

2025.07.01 11:00
東急リゾーツ&ステイ株式会社
~羊蹄山を望む絶景で疾走する新感覚アウトドア体験~

 ニセコ東急 グラン・ヒラフ(北海道虻田郡倶知安町、統括総支配人:松原 大輔)は、2025 年 7 月 3 日(木)より北海道初となる「マウンテンカート」の営業を開始いたします。この新感覚アウトドアアクティビティは、家族や友人とともに羊蹄山の絶景を背景に爽快なダウンヒルを楽しむことができ、夏のニセコ滞在をより特別なものにします。「マウンテンカート」がもたらす圧倒的なスリルと自然の美しさの融合は、訪れる人々に唯一無二の体験を提供いたします。
マウンテンカートイメージ

■新感覚アウトドアアクティビティ「マウンテンカート」とは
 ドイツ南部の都市ローゼンハイム近郊で誕生した「マウンテンカート」は、開発者の”家族に楽しんでもらいたい“という思いから生まれた、年齢を問わず楽しめるスポーツ系ダウンヒルカートです。安全性・快適性・直感的な操作性を重視した設計が特徴で、豊富なサイズ展開(XS~L)や高性能ブレーキ、低重心構造など、どなたでも簡単に操縦できるよう工夫が凝らされています。さらに、頑丈で軽量なアルミ製フレームと油圧式2重ブレーキを搭載し、安全に山を駆け下りる疾走感を味わえる設計です。さらに自身の操作次第で爽快感のあるダウンヒルを楽しめるこのカートは、本格的なマウンテンアクティビティとしても多くの支持を集めています。
マウンテンカートイメージ


■マウンテンカートと羊蹄山、唯一無二の体験をニセコで
 ニセコ東急 グラン・ヒラフのマウンテンカートが持つ最大の魅力は、蝦夷富士「羊蹄山」を望む絶景を滑走しながら楽しめることです。圧倒的な景観とスリルが融合したダウンヒル体験は、他ではなかなか味わうことのできない爽快感をご提供いたします。また、同施設ではマウンテンバイクやサマーゴンドラなど、自然を満喫できる体験が充実しており、夏のニセコ滞在を総合的に楽しめるリゾートとして皆様をお迎えいたします。
マウンテンカート概要
【営業期間】2025 年 7 月 3 日(木)~ 9 月 29 日(月)
【営業時間】10:30 ~ 16:30( 30 分毎にマウンテンカートコースまで送迎)
【場  所】ニセコ東急 グラン・ヒラフ
【対  象】身長 125 cm以上
【料  金】大人 1,200 円、小学生 600 円( 1 回分)

※定休日:7 月 16 日までの火曜日・水曜日、9 月の火曜日・水曜日(祝日除く)

内容につきまして、マウンテンカートの営業概要に一部変更がございます。詳細は本リリース内の記載内容をご確認くださいますようお願いいたします。
マウンテンカートイメージ
■夏のニセコのすばらしさを伝える伝道師としての想い
 「北海道初となるマウンテンカートを導入いたします。このたび導入するマウンテンカートは、幅広い年齢層の方が安心してご利用いただける簡単な操作と安全な設計により、羊蹄山を望む絶景と共に、ニセコの自然を気軽に体感していただくことができます。ニセコエリアは、冬のパウダースノーを目当てに多くのお客様にお越しいただいておりますが、四季折々に魅力があり、オールシーズン楽しめるリゾートです。皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。」と東急グラン・ヒラフ統括総支配人の松原 大輔は話します。
 また株式会社モビリティソリューションズの代表取締役 バルテック・ラジムスキー氏も、「マウンテンカートは、ドイツ製の安心構造でアルプスの 150 か所以上に導入された実績を誇ります。アウトドアアクティビティには危険が伴うこともありますが、マウンテンカートは安全に小学生からご高齢の方まで、三世代のご家族でも一緒に楽しむことができます。また、操作次第で激しいダウンヒルやゆっくりと景観を楽しむ走行が可能であることも魅力です。近年盛り上がりを見せているニセコのマウンテンバイクシーンとともに、マウンテンカートも盛り上げていければと願っています。」と熱く語ります。

■「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」施設概要 
 「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」は、夏も冬と同じく楽しさが満載。北海道の雄大な自然に囲まれたこの場 所で、素晴らしい夏の思い出を作ることができます。美しく雄大な羊蹄山をはじめ、絶景を一望できるサマーゴンドラやダイナミックなフロートレイルが魅力のマウンテンバイクパーク、さらに今年北海道内で初導入のマウンテンカートなど、忘れられない思い出となる夏の滞在が叶います。ニセコ東急 グラン・ヒラフ で、大自然と共に贅沢な時間をお過ごしください。

【2025年夏季営業期間】2025 年 5 月 31 日(土)~ 10 月 26 日(日)
【所在地】〒044-0080 倶知安町ニセコひらふ 1 条 2 丁目 9 番 1 号
【交 通】車|札幌より国道 230 号線経由で約 2 時間 10 分
      新千歳空港より国道 276 号線経由で約 2 時間
     鉄道|札幌駅~倶知安駅(小樽経由)、倶知安駅よりタクシー又はバスで約 20 分
【公式サイト】

あわせて読みたい

白馬アルプスホテル、夏の大自然を走り抜ける新アクティビティ「スルーシャーク」&「バギークルーズ」を提供開始
PR TIMES
富士山の大自然で遊ぶ!走る!風を感じる!標高1,200mで涼しい「ぐりんぱ」にこの夏、6つの体験型新アクティビティが続々オープン
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
ロッテアライリゾートは冬だけじゃない!ガーデンプールに加えピックルボールなどのアクティビティを全17種に拡充
PR TIMES
【オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ】営養薬膳師の資格を持つ料理長が手掛ける“琉球中華”が味わえるレストラン「琉華邦」を期間限定オープン
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【ニセコ東急 グラン・ヒラフ】施設リニューアルによってさらに進化   マウンテンセンターが 7 月 3 日にリニューアルオープン
PR TIMES
【5月31日~】北海道初「マウンテンカート」登場!ニセコ東急 グラン・ヒラフ夏季営業スタート(倶知安町)
北海道Likers
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
6月がお花見のベストシーズン!ニセコの穴場スポット「三島さんの芝桜庭園」
MATCHA
この夏のニセコエリア倶知安に注目!新千歳空港からの直通バスが初運行、町内無料循環バスやリアル宝探しイベントも同時展開
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
冬だけじゃない、ニセコの素顔。総支配人・山邉が語る“緑の季節”の魅力とホテルの挑戦
PR TIMES STORY
【Eat Me株式会社】「Niseko Confidential(ニセココンフィデンシャル)」、7月2日よりグリーンシーズン営業を初開催
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
【乗車無料】町内移動が便利に!「ニセコ周遊バス」夏期運行スタート
北海道Likers
SQUEEZE、世界が注目するニセコに初のヴィラ型施設「Minn house Niseko Hirafu」2025年6月10日開業!
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
【東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ】北海道の大自然を満喫する2つの夏期限定アクティビティを提供
PR TIMES
【ニセコ羊蹄の宿 楽 水山】6/7(土)・8(日)「夏は、ニセコだ!」L-Breath 新宿店限定イベント開催のご案内。ニセコの魅力が体験できる抽選会の豪華景品に、楽 水山宿泊券をご用意しました
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics