ブラウザ選び、快適さとプライバシー保護の両立を求めて行き着いたのは「Brave」だった

2025.07.01 09:00
週末だけ試してみるつもりでインストールした無料のウェブブラウザ「Brave」ですが、今では、私のメインブラウザになっています。もはや、残りの一生、利用契約を結んでしまいそうな勢いです。なので、今回はそんな「Brave」の何が良かったのか、語りたいと思います。常にプライバシー保護が最優先ほとんどのブラ…

あわせて読みたい

カップル・夫婦のすれ違いをゼロに!日本発のカップルアプリ『COUPPLY(カップリー)』リリース
PR TIMES
クリックしないネット体験。Perplexityが対話型AIブラウザ「Comet」発表
ギズモード
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
lotスマートホームデバイスブランドAqaraから、屋内外対応・2K画質の全天候型スマートカメラ新製品「Aqara スマートカメラG100」が7月10日(木)より発売開始
PR TIMES
【国税OBが明かす】“入会金300万円超”の一流が集う世界とは?
ダイヤモンド・オンライン
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【プロが解説】スマホに盗聴されていると感じたら……? 今すぐできるプライバシー対策6選
大人のおしゃれ手帖web
プライバシー重視のブラウザ「DuckDuckGo」に詐欺ブロッカー機能が登場。標準搭載で悪質サイトをシャットアウト
lifehacker
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
iPhoneのブラウザ、あえてSafari以外も使ってみてほしい。快適さが変わるブラウザ5選
lifehacker
【プロが解説】旅行中の「フリーWi-Fi」は本当に安全?今すぐできるプライバシー対策6選
大人のおしゃれ手帖web
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
オンラインの「透明人間」になる。匿名ウェブブラウザ・Torを1週間使って気づいた、プライバシーのこと
lifehacker
「ChatGPTブラウザ」がくる。“ネット巡りもAIで”になるのかな
ギズモード
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
「最も安全なウェブブラウザ」はどれ? 詐欺広告やスパムに強いブラウザ3選
イチオシ
山形が選手らのプライバシー保護について声明「自宅や通勤経路・車両など、私生活に関する情報の特定・拡散は禁止です」
ゲキサカ
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
タワマン上流階級に学んだお金持ちになる超シンプルなのにすごい習慣
ダイヤモンド・オンライン
EC特化CRM『Datarize』、情報セキュリティおよびプライバシー情報に関する国際規格ISO4種を取得
PR TIMES