消しゴムのカドは蘇るが…。「カドループ」の画期的な仕組みと意外な欠点とは?

2025.06.30 20:00
2003年にコクヨから発売された消しゴム「カドケシ」は、小さな立方体がつながり合った特殊な形状で“カドがいっぱい(28個)あって消しやすい”というのがウケて、新聞の一面に取り上げられるなどの社会的なブームとなった。そこまで注目を浴びたのはなぜか? その理由は人間には「消しゴムのカドで消したい」という強い欲求があったからに他ならない。↑コクヨ「カドケシ」(前)と、その他の「カドがいっぱい消しゴム」。…

あわせて読みたい

極厚ミッドソールが都市と自然をつなぐ。マムート×FFSのハイブリッドシューズ誕生
&GP
SFT GALLERY(国立新美術館 スーベニアフロムトーキョー内)でおもしろ消しゴムの制作背景を辿るエキシビジョンを2025年7月23日(水)から開催
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
巨大彫刻も小さな作品も。クレス・オルデンバーグの“いろいろ”な創作と出合いに
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
ダイソーで買ったって言うと驚かれる!「大人が本気で使える!」いろいろな収納に便利なケース
michill
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
文房具総選挙2025結果発表!性能はそのままでゴミを削減できる“地球にやさしい”文房具がSDGs文房具部門で上位独占
GetNavi web
中秋の名月をテーマにした、“消す”を楽しむ消しゴム 「エアイン 富士山消しゴム<限定>富士月見」を発売
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
【キャンドゥの魔法の文房具】何と“削らずに書き続けられる鉛筆”が出た!文字や絵を描いて書き心地を検証
あたらしい日日
図形は身のまわりにあふれてる!算数が教える「カタチの意味」【眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための算数と数学】
ラブすぽ
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
先金具から消しゴムまでブラックコーデしたシャープペンシル「モノグラフチューン」発売
PR TIMES
マットブラックを基調にしたソリッドな質感のシャープペン「モノグラフチューン」
GetNavi web
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
メンズ着圧ソックスのパイオニア「シェイパーズ フォーメン」に待望のプレミアムラインが登場
PR TIMES
切れ味が落ちたハサミを一発で復活させる裏ワザ!思わず感動する仕上がりに♪
暮らしニスタ
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
4500万本売れたシャーペンが“黒一色”に覚醒。トンボ鉛筆「モノグラフチューン」誕生!
&GP
【ニューエラ】アーティスト落合翔平氏との新作コラボレーションを6月26日(木)に発売
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics