「Digital×北斎 小布施の「鳳凰図」の謎」本日発売 ~葛飾北斎の晩年の大作、岩松院本堂天井絵「鳳凰図」を本格的に考察した初の書籍刊行~

2025.06.30 16:47
株式会社NTT ArtTechnology
・ 株式会社NTT ArtTechnology(代表取締役社長:国枝 学、以下「NTT ArtTechnology」)と株式会社左右社(代表取締役:小柳 学、以下「左右社」)は、本日より「Digital×北斎 小布施の「鳳凰図」の謎」を一般書店ならびにオンライン書店にて発売いたします。

・ 本書はNTT ArtTechnologyと株式会社アルステクネ(代表取締役社長:久保田 巖、以下「アルステクネ」)が連携して行った岩松院本堂天井絵「鳳凰図」の高精細デジタル化の成果をもとに、これまで謎が多いとされてきた「鳳凰図」について本格的に考察した初の書籍です。

1.概要
 印象派をはじめ、世界の芸術文化に影響を与えた、浮世絵を代表する「画工」葛飾北斎。代表作「冨嶽三十六景」を70歳代で手掛けた北斎には、さらにその最晩年に手掛けた知られざる肉筆画の大作があります。それが長野県小布施町の岩松院本堂に描かれた天井絵「鳳凰図」、通称「八方睨み鳳凰図」(間口6.3m、奥行5.5m)です。
 当地の豪農商、高井鴻山の招きに応じ、江戸から240km離れた小布施まで数度足を運び、手掛けたとされるこの天井絵「鳳凰図」を、NTT ArtTechnologyはアルステクネとともに、同社の特許技術「三次元質感画像処理技術(DTIP)」を活用して2021年にデジタル化しました。そして2022年に開催された「Digital×北斎」特別展「大鳳凰図転生物語」(東日本電信電話株式会社主催)では、肉眼では見られなかった細部の筆致や北斎独自の工夫までをも鮮やかに甦らせた原寸大の高精細複製画やデジタルアプリケーションにより、新たな鑑賞体験を提供するとともに、高精細デジタルデータが生んださまざまな「発見」についてもご紹介しました。
 NTT ArtTechnologyと左右社は、それらの成果をさらに深め、これまで謎が多いとされてきた「鳳凰図」について現時点で考察し得る内容を明らかにし、晩年の北斎像を描き直す刺激となることを目指して本書を編集・制作しました。北斎の傑作と最新技術の出会いが可能にした、本書は類を見ない図録にして作品論集であるとともに、美術展示や地域振興の新たな可能性にも目を向けた一冊となっています。高精細デジタルデータが可能にした超拡大図版など、200点以上の図版や関連年譜・関連論考も収録しています。
2. 詳細内容
書名:「Digital×北斎 小布施の「鳳凰図」の謎」
定価:2,640円(税込)
発売:2025年6月30日(月)
判型/ページ数:B5判変形 224ページ 
ISBN:978-4-86528-472-0

企画:NTT ArtTechnology
監修:安村敏信(北斎館館長)
著者:安村敏信(北斎館館長)
   荒井美礼(北斎館学芸員)
   日野原健司(太田記念美術館主席学芸員)
   国枝学(NTT ArtTechnology代表取締役社長)
   久保田巌(アルステクネ代表取締役社長)
   向井大祐(日本画家)
   金田功子(高井鴻山研究者)
   市村次夫(北斎館理事長)
   渡辺正己(岩松院住職)
編集・制作:株式会社NTT ArtTechnology(本田英郎) 株式会社左右社(東辻浩太郎、三上真由)
企画・編集協力:北斎館
協力:岩松院、小布施堂、株式会社アルステクネ
写真:田村尚子
装幀・本文デザイン:株式会社マツダオフィス(松田行正┼杉本聖士┼倉橋弘)
印刷:株式会社サンエムカラー
発行:株式会社左右社

(参考)
本書の紹介ならびに関連資料
「Digital×北斎」特別展 「大鳳凰図転生物語」の開催について
~葛飾北斎の最大の作品 岩松院本堂天井絵「鳳凰図」を300億画素のデジタル技術で再現~
「Digital×北斎」特別展 「大鳳凰図転生物語」

あわせて読みたい

和心の和傘・和柄傘ブランド『北斎グラフィック』から、往年人気の日傘絵柄をリニューアルした、待望の「天然竹遮光日傘」が登場
PR TIMES
北斎の浮世絵を味わう!メズム東京でアートとスイーツが織りなすアフタヌーンティーを
GINGER
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【脳科学者・茂木健一郎氏監修】大人気『頭がよくなる!知育シールパズル』第4弾が新発売!「ハッピーセット(R)」でもオリジナル版同時展開!
PR TIMES
九州国立博物館「九州の国宝 きゅーはくのたから」×刀剣乱舞ONLINE×太宰府 いい乃じ、期間限定コラボレーションドリンク、7月5日(土)より提供開始!
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
小樽芸術村「浮世絵美術館」への展示協力について ~高精細レプリカと「ArtTechView」で浮世絵の魅力を発信~
PR TIMES
期間限定の葛飾北斎パッケージが今年も登場!「冨嶽三十六景」に日本の夏の美しさを感じられる花火をあしらったデザイン『堅あげポテト うすしお味/ブラックペッパー/焼きのり味』
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
自由奔放で豪胆、ときに物憂げな長澤まさみ“応為”の場面写真解禁『おーい、応為』
cinemacafe.net
SNSフォロワー21万人超の人気美術館と出版社が本格タッグを組んだ、日本初の浮世絵から生まれたあそびえほんが発売! “これまでにない教養×アート絵本”
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
仕掛けに驚く「あ!っと北斎~みて、みつけて、みえてくる浮世絵~」が6月24日~8月31日、『すみだ北斎美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
世界はなぜ複雑化するのか? 「コンプレキシティ増大の法則」が、その謎を解き明かす! 『複雑化する宇宙と生物圏そして人間社会 創発とコンプレキシティが解き明かす世界』発行
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
葛飾北斎の傑作を約8年ぶりに一挙公開!「葛飾北斎 冨嶽三十六景」が7月26日~8月24日、原宿『太田記念美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
【島根】島根県立美術館で北斎の版本世界を堪能!「永田コレクション」第2章が開幕
MORE
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
"画狂"葛飾北斎と蔦重の「通説を覆す関係」とは
東洋経済オンライン
和心の和傘・和柄傘ブランド『北斎グラフィック』から、伝統美を纏う、家紋デザインの三つ折り畳み傘が登場
PR TIMES