ビュルガーコンサルティング株式会社、「蔦重日本橋プロジェクト」へ協賛

2025.06.30 10:00
ビュルガーコンサルティング株式会社
~大河ドラマの舞台・日本橋から、江戸文化の魅力を世界へ発信~

株式会社ビュルガーコンサルティング株式会社(以下、ビュルガーコンサルティング)は、2025年NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華力夢噺~」の放送に関連し発足した「蔦重日本橋プロジェクト」に協賛したことをお知らせいたします。

当社は、日本橋地域に根ざした歴史文化振興と地域活性化の取り組みに共感し、本プロジェクトの趣旨に賛同。協賛を通じて、日本橋の魅力と江戸文化の再発信を支援いたします。
参考:広重『名所江戸百景 大伝馬町こふく店』,魚栄,安政5. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1312310 (参照 2025-06-17)

■ 蔦重日本橋プロジェクトとは

2025年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華力夢噺~」は、江戸時代の版元・蔦屋重三郎(通称“蔦重”)を主人公にした物語です。
蔦重は、新吉原での創業を経て、33歳で日本橋通油町(現在の中央区大伝馬町)に「耕書堂」を開き、江戸文化の中心地で出版活動を行いました。

物語は日本橋界隈が舞台となり、多くのメディアで江戸文化が再注目されることが予想されています。
実際、歴代大河作品では「聖地巡礼」現象が起こり、放送地域への来訪者が急増する傾向があります。

こうした動きを見据え、地域町会が主体となって「蔦重日本橋プロジェクト」が始動しました。
本プロジェクトは、観光客に向けた情報発信に加え、地元に暮らす方々や働く方々にも改めて地域の魅力を伝える活動として企画されました。

■ 協賛の背景と当社の想い

当社は、企業として地域社会との共生を大切にしており、本社のある日本橋の持つ歴史文化への理解と関心を深める取り組みに賛同いたしました。
この協賛を通じて、「江戸の知と美」を現代に伝える文化の継承を支援するとともに、日本橋が国内外から注目されるきっかけ作りの一助となることを願っております。

■ 協賛内容

当社は「蔦重日本橋プロジェクト」の一環として実施される浮世絵スタンプラリーに協賛しています。
このスタンプラリーでは、シヤチハタ製の重ね押しスタンプを使用し、蔦屋重三郎にゆかりのある施設や場所を巡ってスタンプを集めることができます。

参加者は、全6版を集めることで、ここでしか手に入らない特別復刻版「歌川広重『名所江戸百景 大伝馬町こふく店』」の浮世絵が完成。江戸の景色をスタンプで再現するという、参加型のアート体験を提供します。スタンプ設置場所や江戸文化の解説などを通じ、地域を歩きながら歴史と現在を体感できる内容となっています。

当社は引き続き、地域文化の価値を尊重しながら、歴史と現代をつなぐ新しい形の地域共創に取り組んでまいります。
「蔦重日本橋プロジェクト」が、訪れる人にとっても、暮らす人にとっても、日本橋の魅力を再発見する契機となることを期待しています

あわせて読みたい

TSUTAYAの由来でもある蔦屋重三郎耕書堂の屋号をデザインしたオリジナル商品と関連書籍2025年上半期人気ランキング発表
PR TIMES
「やっぱり唐丸が歌麿に!大蛇登場にお茶の間は…」しりあがり寿の「べらぼう」第18回のひとコマ劇場をお届け!
婦人画報
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
“抜荷(ぬけに)”の罠が花魁を追い詰める。一方、また城で残酷な遊びにふけっていた道廣は【NHK大河『べらぼう』第24回】
OTONA SALONE
蔦重はどうやって歌麿を育てたか?|江戸の仕掛人 蔦屋重三郎(3)
Wedge[国内+ライフ]
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
大河ドラマファン待望の一冊! 『NHK大河ドラマ・ガイド べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 後編』5月22日発売
PR TIMES
大河ドラマ「べらぼう」の完全小説化第三弾『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 三』が7月25日発売
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
江戸女性は「おなら=家の恥」生きていけなくなることも!? 一方で、男性芸人の“屁芸”には爆笑する時代だった
OTONA SALONE
江戸文化を現代へ――「蔦重通油町ギャラリー」が京都初上陸!
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
大河ドラマ「べらぼう」で注目! 蔦屋重三郎が生きた江戸時代のグルメを「エキュート上野」で堪能〔メニュー大公開〕
コクリコ[cocreco]
“死の先”に残されるものは、恋か、伝説か。「誰袖と意知」「うつせみと新之介」江戸が泣いた事件とともに生きる二組のカップルの行方は【NHK大河『べらぼう』第28回】
OTONA SALONE
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
「鱗の旦那だった!蔦重を本の世界に導いた存在は…」しりあがり寿の「べらぼう」第19回のひとコマ劇場をお届け!
婦人画報
江戸男性の「ちょんまげ」事情。実は“カリスマ美容師”がいて、行列ができることもあったってホント?
OTONA SALONE
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
花魁が過酷な暮らしの中で磨いた「駆け引き」、嫉妬する作家たち。蔦重が“江戸の敏腕プロデューサー”だった理由とは【NHK大河『べらぼう』第22回】
OTONA SALONE
平賀源内に『吉原細見』の序文を依頼した蔦重の狙い|江戸の仕掛人 蔦屋重三郎(1)
Wedge[国内+ライフ]
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics