「⺠藝誕生100年―京都が紡いだ日常の美」が京都市京セラ美術館で開催。民藝と京都の関係性に肉薄

2025.06.30 08:30
 民藝の100年を記念する展覧会「⺠藝誕生100年―京都が紡いだ日常の美」が京都市京セラ美術館で開催される。会期は9月13日~12月7日。河井寬次郎 白地草花絵扁壺 1939 京都国立近代美術館蔵 思想家の柳宗悦(1889~1961)、陶工の河井寬次郎(1890~1966)、濱田庄司(1894~1978)が京都に集うことで始まった「民藝」運動。江戸時代後期に木喰上人の手によって掘られた「木喰仏(も…

あわせて読みたい

柳宗悦の民藝運動に共感した医師・吉田璋也が、銀座と鳥取に開いた民藝ショップの店名は?
Casa BRUTUS
柳宗悦が創設した〈日本民藝館〉で現在、5代目館長を務めているのは誰でしょうか。【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
【京都の展覧会2025】葛飾北斎、円山応挙…万博に出品された日本画と、華やかな友禅染に見る日本の美
婦人画報
「柚木沙弥郎 永遠のいま」が東京オペラシティ アートギャラリーで開催へ。75年にわたる創作活動を回顧
美術手帖
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
鳥取県鳥取市 山根酒造場の「TOTTORI民藝小箱」《菓子研究家・福田里香の民芸お酒巡礼-番外編-》
Discover Japan
渋谷パルコ《出西窯展》用の美が息づくうつわ民藝を暮らしに取り入れたい
Discover Japan
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
「GO FOR KOGEI 2025」工芸的なるものを幅広い視点で発信──桑田卓郎の茶碗で蕎麦をいただくイベントも
GQ JAPAN
沖縄県那覇市南島製菓の「松風」《菓子研究家・福田里香の民芸お菓子巡礼》
Discover Japan
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
日下部民藝館で落合陽一の個展が開催。万博会場とも連携
美術手帖
二階堂ふみさんが愛する民藝の世界。深澤直人さんとの対話で奥深さを再発見します
家庭画報
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
買える“人間国宝”|富本憲吉[色絵磁器]/中臺瑞真[木工芸]/濱田庄司[民芸陶器]
婦人画報
染色家・柚木沙弥郎の75年にわたる創作活動を辿る「柚木沙弥郎 永遠のいま」が、静岡市美術館で8月16日より開催。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
京都から世界へ。MediBangが事務局を務める京都市主催コンテスト『京都国際クリエイターズアワード2025』開催
PR TIMES
「京都サンガF.C.こども絵画展」で作品募集  京セラが協賛、8月26日まで
イチオシ
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics