「私が議員になるしかない」と決意した女性たち|20代30代の挑戦ともたらした変化

2025.06.29 20:10
2022年から「政治分野のジェンダー不平等の解消」を掲げ、活動しているFIFTYS PROJECT。同団体のイベントが5月に都内で開催。イベントではFIFTYS PROJECTのサポートを受け当選した議員の報告も行われた。登壇した4人の発表を一部ルポする。

あわせて読みたい

胎児に染色体異常の可能性が… 医師の言葉が頭から離れない【わたしが選んだ死産の話 #5】
OTONA SALONE
「2人目は?」周りの言葉が過去の痛ましい記憶を蘇らせる【わたしが選んだ死産の話 #2】
OTONA SALONE
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
子どもの命か、母親の命か…医師から命の選択を迫られる【わたしが選んだ死産の話 #10】
OTONA SALONE
未来に絶望しかないの? 医者から冷酷な言葉を突き付けられる【わたしが選んだ死産の話 #9】
OTONA SALONE
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
ゴミ出しや道路、防災備蓄…私たちの生活は政治と繋がっている。議会の半数が女性になって変わった景色
ヨガジャーナルオンライン
アルファード買えるじゃん!参院選の比例代表の供託金、海外に比べてケタ違いに高かった
ダイヤモンド・オンライン
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
29歳で福岡の農村へ移住“農家の嫁”から市議へ。日々のモヤモヤと向き合い見つけた、新しい働き方/福岡県うきは市議会議員・高木あきこさん
天然生活web
劇的に政治を動かす“2児のワーママ”品川区長「白か黒かではなく、第3の選択肢を」
GOETHE
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
豪州のイスラム教徒議員、同僚から飲酒強要されたと主張
AFPBB News オススメ
英下院、妊娠24週以降の中絶を非犯罪化する修正案可決
AFPBB News オススメ
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
脳死女性が出産、中絶制限法により生命維持 米ジョージア州
AFPBB News オススメ
JA全中はなぜ“農協の司令塔”の地位から転落したのか?「独裁」で組織が腐敗した内幕を元常務が大暴露!
ダイヤモンド・オンライン
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
誰に投票するか迷ったらまず観察。人となりは、候補者討論会や議会での姿に表れる!〈ペヤンヌマキ×ダースレイダー×プチ鹿島 鼎談Vol.2〉
yoi
ルワンダ、15歳から親の同意なく避妊薬を入手可能に 10代の妊娠対策
AFPBB News オススメ
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics