高卒から学内塾経営者に転身できた"最大の武器"

2025.06.28 11:01
全国各地の学校に「学内塾」を開設し、「学校改革」のために全国各地を飛び回る、株式会社学びの森CEO・高田康太郎氏。学校の管理職、教職員との会議はもちろん、教員として生徒たちへ勉強も教えるプレイングマネージャーだ。

しかしそんな高田氏の半生は不登校、大学中退、ひも暮らし、借金生活と波瀾万丈だ。どん底生活からいかに這い上がって学内塾の経営者に転身したのか。

前回に続き、高田氏のこれまでを追う。


あわせて読みたい

【予備校不要】東大100人合格を支えた「塾に頼らない学校」の裏側
ダイヤモンド・オンライン
「不登校の子」と親の気持ちがラクになる小説・マンガ5選
コクリコ[cocreco]
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
不登校は「学校に行けば解決」じゃない! 親が陥りがちな落とし穴と子どもの本心
with online
学校がますます“テストの点数重視”に!? 短縮される授業時間と疲弊する子どもたち
with online
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
「御上先生」でも話題《学内塾》の知られざる裏側
東洋経済オンライン
「子どものやる気を失わせる」本当の問題は何か
東洋経済オンライン
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
鹿児島県のmonoDuki合同会社が、法人向けMetaQuest認定販売店の資格を取得。九州圏内のDX人材育成や伴走支援を、ハードとソフトの両軸で推進します。
PR TIMES
小中の不登校児、実際は統計の数倍いるかも…「なぜ学校に行けないのかわからない」個別の事情があるなか、家庭で「名前」を呼んであげることが大事な理由
集英社オンライン
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「教員は減っても行事は減らない」全国で約200万人の子どもたちが無免許の臨時教員に教わっているという実態…教員免許の存在意義はいずこに
集英社オンライン
京都市立芸術大学内にDX型購買を新規オープン
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
〈急増する不登校児〉勉強への過度な期待とノルマが、生徒だけでなく教師まで追い詰めている令和の教育環境
集英社オンライン
え、こんなに?進学校の秀才も転校する「意外な高校」の名前
ダイヤモンド・オンライン
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
「模試の成績は悪いのに、過去問の点数が異様に高いのはなぜ?」→中学受験のプロが教える「最悪の可能性」にドキリ〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
磯村勇斗&堀田真由「僕達はまだその星の校則を知らない」プラネタリウム上映会の応募開始
TVガイド
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics