ベストセラー『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』姉妹編、川上和人さん著『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』が6月25日発売!

2025.06.25 11:00
株式会社新潮社
クロウミツバメを肩に載せ(その後惨事が)、シマハヤブサを“成仏”させる
鳥類学者の冒険、研究、妄想!!

軽妙な語り口で、鳥をはじめとする生物、そして鳥類学者自身の生態を赤裸々に描き、ベストセラーとなった川上和人さんの『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』。その姉妹編が完全版として、新潮文庫から刊行されます。
「ハァー、クショッ! 
 一つ、新しいことを学んだ。ハエとコショウは同じ成分でできている。」(本文より)

最新刊『鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない』が話題となっている、川上和人さんの人気エッセイが文庫になりました。以前から「面白い鳥類学者がいる」と囁かれていた川上さんが本格的にブレイクしたのは、『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』(新潮文庫刊)。本書『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』はその姉妹編です。南の島での調査、机上での考察、ときにエスカレートする妄想。わかりやすいがマニアック。ユーモアと韜晦の根底に燃え上がる情熱があるのが川上さんという研究者です。

『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』の文庫化にあたって、日経新聞夕刊に連載された「プロムナード」(2024年7月~12月)を「鳥類学者の散歩道」と題して、初収録しています。70ページ以上のボリュームがある、川上さんのまさに最新エッセイです。

さらに解説も読みどころ。大学院で微生物の研究をされたのちメーカーに研究職として勤務された、小説家の岩井圭也さんが、自らの研究生活をもとに川上エッセイの面白さの秘密を解き明かしてくださいました。増補と解説を得て完全版となった『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』。多くの方の手に取られることを願っています。
■書籍内容
ある日は南の島で情熱的に調査を行い、ある日は鳥が地球を支配できるかについて机上で深く考察。大量のハエと格闘し、ミズナギドリの和名に苦悩。命がけの冒険は辞さないが時に東京で迷子になったりもする。「どうして鳥の研究をするのですか?」「楽しいから。他に理由が必要かい?」ベストセラー『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』堂々の姉妹編。「鳥類学者の散歩道」を特別収録。【解説=岩井圭也】
■著者紹介:川上和人(かわかみ・かずと)
1973(昭和48)年生れ。農学博士。森林総合研究所北海道支所地域研究監。東京大学農学部林学科卒、同大学院農学生命科学研究科中退。著書に『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』『そもそも島に進化あり』『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』『無人島、研究と冒険、半分半分。』『鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない』などがある。絵本『あたらし島のオードリー』では原作を担当している(作画・箕輪義隆)。2017(平成29)年に上梓した『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』がベストセラーとなり、読書界の注目を集める。
■書籍データ 
【タイトル】『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』
【著者名】川上和人(かわかみ・かずと)
【発売日】6月25日
【造本】文庫版
【定価】 781円(税込)
【ISBN】4-10-121514-3
【URL】

あわせて読みたい

爆売れ中の「電撃殺虫器」って何!? 最新「蚊」取りグッズはすごいことになっていた!
OTONA SALONE
「メンタルがいつも安定している人」が口グセにしている“超短い一言”とは?
ダイヤモンド・オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
「別マガ」9月号は『FGO』が目印!異例のエッセイ連載『ショウ年マンガ』&『眠れる森のレガ』の新連載が2本スタート!
PR TIMES
都会育ちはメタボになりがち?カラスのグルメな食生活とは【眠れなくなるほど面白い 図解 カラスの話】
ラブすぽ
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
動物の目から世界を見てみたら――人気の鳥類学者が贈る動物行動学の超入門書『君たちはなぜ、そんなことしてるのか?』発刊
PR TIMES
ハエもコカインにハマるらしい
ギズモード
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
たった1羽のライチョウからわずか5年で130羽に!? 一人の鳥類学者による奇跡のストーリー『甦れ!神の鳥ライチョウ』 発売
PR TIMES
燃え殻×川勝徳重、令和の最強タッグが放つ、世にも奇妙な幻想譚『漫画 湯布院奇行』が連載スタート!
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
親子で読みたい!「こども」にまつわるエッセイ・アンソロジー/『65人のこどものはなし』7月25日(金)発売!
PR TIMES
11万部の大ヒットエッセイ『僕には鳥の言葉がわかる』が、第13回河合隼雄学芸賞を受賞!
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
「やる気はあるのに締め切りを守れない人」に共通する甘い考え
ダイヤモンド・オンライン
<7月5日大災害説>26年前、ノストラダムスの予言を信じて会社を辞めた男は今?「当時は予言を信じていたほうが救われる感覚があった」
集英社オンライン
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
連続起業家・福田淳が200島余りを巡り、旅し続ける理由
GOETHE
日本一上陸が困難な島・青ヶ島。しかしそこには「死ぬまでに見るべき世界の絶景」が広がる!エッセイ漫画『青ヶ島ハードモード~都内の離島に行ってきました~』単行本が発売
PR TIMES