伏見稲荷大社、世界遺産・二条城、八坂神社が参画『NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025』夏会期開催決定

2025.06.26 10:00
株式会社ネイキッド
戦後80年、子どもたちと紡ぐ平和の願い。7月19日(土)~8月24日(日)まで。

株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 所在地:東京都渋谷区 代表:村松亮太郎)は、京都市、宇治市、滋賀県大津市とともに共創するアートプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025』夏のガーデンを2025年7月19日(土)から8月24日(日)まで実施いたします。
■今夏のテーマは「地域共創×戦後80年の平和祈念」
『NAKED GARDEN ONE KYOTO』は、京都をひとつの庭に見立て、あらゆるジャンルの垣根を超えて京都がひとつになるアートプロジェクト。2022年にスタートし、今年で4年目を迎えます。これまで京都市内外の寺社仏閣や商店街、行政、企業、教育機関など延べ52箇所が参画し、ナイトタイムコンテンツを筆頭に、京都の人々と共創してきました。

2025年は第二次世界大戦終結から80年。これからの未来を担う子どもたちと共に、平和への祈りを込めてアートで京都から世界へ希望のメッセージを届けます。

地域共創の皮切りとして『NAKED meets 二条城 2025 夕涼み』の開催を記念して、7月5日(土)に二条城近くの京都三条会商店街の七夕夜市にてワークショップを実施します。ワークショップでは、子どもたちが平和をテーマに塗り絵を行い、その絵が入った行灯が会期中、二条城会場内に設置され、平和の光として映し出されます。本ワークショップはどなたでも無料でご参加可能です。

伏見稲荷大社では、日々の御神恩に感謝する神事「宵宮祭」「本宮祭」と連動し、『NAKED GARDEN ONE KYOTO』として初めてアート展示を実施。稲荷小学校の児童が、未来の平和を願いながら描いた作品が奉納され、『DANDELION PROJECT』とともに境内に展示されます。代々受け継がれてきた祈りの場に、現代の子どもたちの祈りが重なり、世代を超えて「平和」を願う光が京都の夏を彩ります。

八坂神社は、疫病退散・無病息災・人々の安寧を祈る祇園信仰の中心として、古くから地域の暮らしと平和を守り続けてきました。今回、ボーイスカウト京都連盟、ガールスカウト京都府連盟の子どもたちが未来の平和を願って描いたメッセージが、杜に咲くDANDELIONの光と重なり合います。

■『DANDELION PROJECT』について
アーティスト 村松亮太郎が、2020年よりシンガポール「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」、東京「MIYASHITA PARK」「東京タワー」を繋いでスタートしたアートプロジェクト。タンポポのアートオブジェ「DANDELION」を世界中に植樹し(設置し)、「DANDELION」を体験した人たちが平和の願いをデジタルの花として世界中にリアルタイムに届け合うネットワーク型のアートプロジェクトです。これまで、パリ、上海、サンフランシスコなど世界51箇所で実施し、約100万人以上の人たちが参加、体験しています。

■『NAKED GARDEN ONE KYOTO』について
初年度は2022年9月15日(木)より約3ヶ月の開催期間で、世界遺産・二条城や西本願寺、興聖寺(宇治)、比叡山延暦寺(大津)、Ace Hotel京都など参加箇所は21箇所、全イベントの参加者数は約30万人、京都エリアに約50億円の経済効果を発揮。さらにメタバース京都を生み出し、二条城、仁和寺などでリアルとバーチャルがクロスオーバーする新たな観光体験づくりにも挑戦しました。2023年度は7月~12月まで京都エリアで開催。世界遺産・上賀茂神社やJR京都駅ビル、平安神宮など18箇所が参画し、京都のユニークベニューを活用し世界に向けて日本の伝統文化発信、2024年度はマスツーリズム対策として三条~四条エリアをひとつの庭に見立て、夜に楽しめるナイトタイムコンテンツ醸成や伝統文化の新しい体験としてプレミアムダイニング企画などを実施しました。


<『NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025』夏シーズン実施箇所>
伏見稲荷大社 DANDELION PROJECT 2025年7月19日(土)~8月17日(日)
元離宮二条城 NAKED meets 二条城 2025 夕涼み 2025年7月25日(金)~8月24日(日)
八坂神社 DANDELION PROJECT 2025年8月8日(金)~8月17日(日)





『NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025』 夏シーズン 開催概要
NAKED, INC.(ネイキッド)について
1997年に村松亮太郎が設立したクリエイティブカンパニー。“Core Creative, Total Creation, and Borderless Creativity”を理念に、ジャンルを問わず活動。近年ではリアルとバーチャルをクロスオーバーした様々な体験を創出。アート、エンターテインメント、カルチャー、伝統、教育、音楽、都市、食、スポーツなど、LIFE(生活)のあらゆるSCENE(シーン)において新たな体験や価値を生み出している。2022年より、京都のメタバースやAR/VR企画を手がけ、バーチャル×リアルで京都の文化発信とアート体験を届けるプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO』をスタート。2025年から、京都駅ビル東広場を舞台に、京都の伝統・食・アートが融合した文化発信を担う『庭プロジェクト』を始動し、観光と日常が交差する新たな文化体験の創出に取り組んでいる。

代表作には、東京駅プロジェクションマッピング『TOKYO HIKARI VISION』、世界で開催中の花の体感型アート展『NAKED FLOWERS』、食×アートの体験型レストラン『TREE by NAKED yoyogi park』、『NAKED桜の新宿御苑2023』、G7広島サミット 社交夕食会演出、シンガポール屈指の動物園マンダイ・ワイルドライフ・リザーブとのコラボイベント、『NAKED meets 二条城』、京都駅ビル東広場のリニューアルプロジェクト『庭プロジェクト』など。

■NAKED, INC. :
■Official Instagram :
■Official Facebook:
■Official X :
■Official YouTube :

あわせて読みたい

日本初の廃線高架上レストラン「FUTURE TRAIN」京都・梅小路に8月20日先行オープン ーサンダーバード車両を再活用した列車型エンタメレストランが誕生ー
PR TIMES
「(仮称)京都駅東南部エリア敷地A事業」における新築着工について
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【1周年記念】京都の豊かな自然と伝統的な農業の恵みを活かした スイーツブランド「KNOU」より感謝を込めた特別キャンペーンを開催!
PR TIMES
チームラボ、京都の新拠点「バイオヴォルテックス京都」が10月開館へ
美術手帖
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
京都の世界遺産で、五感をめぐる“納涼”アートイベント『NAKED meets 二条城 2025 夕涼み』開催決定
PR TIMES
名古屋の夜景×ネイキッドのマッピングショーがリニューアル
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
京都駅ビルにこんな穴場があったなんて! 関西で常設店は初! “食×アート”の融合を楽しめるカフェダイニング「NIWA」
るるぶ&more.
立命館大学の仮囲いがアートギャラリーに? 「KINUGASA Redesign Project」始動
美術手帖
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
「ラヴィットワンスモア」とノーガホテル 清水 京都のコラボイベント開催
Numero TOKYO
京都の風情を体感!THE HOTEL HIGASHIYAMAが提供する人力車観光ツアー 四季折々の東山エリアをプロの俥夫と共に巡る特別な体験
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
京都・東本願寺前で「京都夜市」開催!こども縁日屋台体験や人力車乗車体験も
STRAIGHT PRESS
“祈りの舞”が、松島から世界へ──ケント・モリ 新作アートプロジェクト『Princess AURA』始動
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
伝統の継承と新たな価値創出「丹後ちりめん」で贈る、新たな銀座みやげ 松屋の地域共創「吉祥花伝 KYOTO」
PR TIMES
【東京都千代田区】幻想的な「竹あかり」が初夏の大手町を彩る「Otemachi One竹あかり-灯りの蕾-」開催
STRAIGHT PRESS
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics