アメリカで社会の「リベラル化」によって、生まれた過激なカウンターカルチャー「マノスフィア(manosphere)」。トランプ大統領は必然だったのか?なぜ「普通の奴ら」は皆殺しなのか?

2025.06.26 05:50
2024年の東京都知事選では野党第一党の候補が(ネット以外では)ほぼ無名の地方の前市長に得票数で劣り、兵庫県知事選では主要メディアからはげしく批判された前知事が、複数の主要政党から推薦を受けた候補者を破って当選する大番狂わせを起こした。これと同じ、あるいはそれ以上の衝撃が2016年のアメリカですでに起きている。いうまでもなく、稀代のポピュリストであるドナルド・トランプが、圧勝を予想されていたヒラリ…

あわせて読みたい

戦争を肯定するフェミニズム、イスラエルの虐殺を止めることができないG7…西欧の民主主義の死
集英社オンライン
尖閣が危ない!石破政権が今なすべきこと、中国の硬軟織り交ぜた揺さぶりへの対策急げ
Wedge[国際]
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
トランプ氏長男、将来の大統領選出馬を示唆「いつかするかも」
AFPBB News オススメ
「バビロン(アメリカ)に平穏はない」獄中からの告発
Rolling Stone Japan
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
「リベラリズムは成功したがゆえに失敗した」。欧米で進むリベラルデモクラシーの行き詰まりの原因と今後とは?
ダイヤモンド・オンライン
右派が左派を殲滅するまで米国の混乱は終わらない…トランプ政権が突き進む「民主主義はオワコン」のリアル
PRESIDENT Online
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
トランプ政権を支えるブレーンたちを徹底研究した『アメリカの新右翼:トランプを生み出した思想家たち』(井上弘貴著、新潮選書)を6月26日に刊行します
PR TIMES
トランプを生んだアメリカの「シン・保守」入門を神戸大・井上弘貴教授の動画で学ぶ! 新潮社YouTubeチャンネル「イノベーション読書」で配信中
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
ウガンダ出身の33歳「社会主義者」が勝利へ NY市長選・民主党予備選
AFPBB News オススメ
参政党の躍進が目立った日本の参議院選だけでなく、世界各国で「アウトサイダー」政党の存在感が高まっている理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
イーロン・マスクの考えに従わないGrok。執拗に思想矯正される
ギズモード
パナマ、ボカスデルトロ州に非常事態宣言 年金改革デモ激化
AFPBB News オススメ
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
チリのアジェンダ社会主義政権とピノチェト将軍独裁政権、現代チリ国民の意外な評価、『軍事独裁時代は治安も経済も良かった』
Wedge[国際]
同盟国を脅迫し、価値観を軽視し、関税で脅す…これって「ディール」なの?ラックマンの同盟論を読んで分かること
Wedge[国際]
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics