「万葉古代学東京講座」の開催について

2025.06.25 10:22
奈良県
当館の研究員がそれぞれの専門分野から「国宝と重要文化財」をテーマにお話しいたします。
奈良県立万葉文化館は、万葉のふるさと・奈良県明日香村にある『万葉集』を中心とした古代文化に関する総合文化拠点です。当館では、万葉古代学の研究成果をわかりやすく紹介する「万葉古代学東京講座」を2007年より毎年開催しています。今年度は、富本銭をはじめとした「飛鳥池工房遺跡」出土品が国の重要文化財に指定されることから、当館の研究員がそれぞれの専門分野から「国宝と重要文化財」をテーマにお話しいたします。

【日 時】令和7(2025)年9月15日(月・祝) 14:00~17:00(開場13:30)
【内 容】
  文学研究からみた「飛鳥池工房遺跡」の意義
                    /井上さやか(万葉文化館企画・研究係長) 
  国宝・重要文化財に指定された『万葉集』の写本
                    /榎戸 渉吾(万葉文化館研究員)
  世界記憶遺産『御堂関白記』―文化の庇護者としての藤原道長―
                    /中本 和 (万葉文化館主任研究員)


【会 場】奈良まほろば館(東京都港区新橋1-8-4)
     2階 イベントルームA
【定 員】50名  ※定員を超えた場合は抽選  
【参加費】無料
【申 込】要事前申込 
【申込方法】専用申込フォーム入力(郵便・電話・メール・FAXは不可)
 万葉文化館ホームページ「万葉古代学東京講座」の専用申込フォームから、郵便番号・住所・氏名・ 
 電話番号・メールアドレスを明記の上、8月26日(火)17時までにお申し込みください。

       ※日程・実施方法等は変更する場合があります。

あわせて読みたい

静嘉堂の名品が勢ぞろい。「修理後大公開!静嘉堂の重文・国宝・未来の国宝」が今秋開催へ
美術手帖
「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨画」(根津美術館)レポート。名品で追う「唐絵」の豊かな展開
美術手帖
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【茅ヶ崎市美術館】文芸・美術雑誌『白樺』の展覧会を開催!白樺派の中心人物・武者小路実篤と、多くの表紙を手がけた洋画家岸田劉生は湘南にゆかりの芸術家。
PR TIMES
日下部民藝館で落合陽一の個展が開催。万博会場とも連携
美術手帖
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
大正大学が奈良薬師寺にサテライトキャンパスを開設
PR TIMES
<古典喜劇を演じよう!>劇団俳優座×東京新聞|コラボ演劇講座「フランス古典喜劇 『スガナレル』 ~風刺と笑劇」参加者募集!!
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
【茅ヶ崎市美術館】美術評論家・吉田耕三の陶磁器コレクションの中から、北大路魯山人を中心とした陶芸家の作品約80点を初めて大規模に公開!
PR TIMES
9月6日(土)YouTube無料ライブ配信!「台所から見た 世界の家庭料理」
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
「勝木原」はなんて読む?「勝」は想像してる読み方ではないかも…?
Ray
【英語教育と文化理解の推進へ】『全文英訳万葉集』全国への謹呈を開始
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
みなとみらい線一日乗車券に横浜浮世絵の画像を提供【横浜開港資料館】
PR TIMES
徳川美術館で「時をかける名刀」展開催。家康、信長、秀吉ら名将とともにあった名刀も公開
美術手帖
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
【東京都千代田区】国宝『曜変天目』のスノードームを作る大人のワークショップ、静嘉堂文庫美術館で開催
STRAIGHT PRESS
企画展「君も今日から考古学者!―横浜発掘物語2025 夏休み編―」のみどころ、関連イベントのお知らせ【横浜市歴史博物館】
PR TIMES