コンゴ民主共和国における妊産婦の健康管理をサポートするためエレコムが血圧計を寄贈

2025.06.24 12:00
エレコム株式会社
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、2025年6月19日、コンゴ民主共和国へ株式会社SOIK(本社:沖縄県、代表取締役CEO:古田国之)を通じて当社製の血圧計30台を寄贈したことをお知らせいたします。
また、寄贈に先立ち、寄贈後すぐに製品を活用していただけるように、医師の指導のもとコンゴ民主共和国内の村のボランティアの方を対象に血圧計の使用方法について研修を実施いたしました。
当社製の血圧計を使用している様子
コンゴ民主共和国の医療環境
コンゴ民主共和国では、妊産婦や新生児の死亡率削減が喫緊の課題となっています。妊産婦死亡率は日本の100倍以上に達するとされ、その約8割が農村部で発生しています。特に都市部から離れた地域では、医療施設や医療従事者の不足が深刻で、医療へのアクセスが限られている妊産婦が適切な産前健診を受けることは非常に困難です。その結果、妊娠中の異常やリスクが発見されず、死に至るケースが多発しています(※1)。
妊娠中に注意が必要な疾患のひとつとして、「妊娠高血圧症候群」が挙げられます。高血圧を含むこの疾患は、母子ともに生命の危険を伴うため、適切な健康管理が求められます。定期的な産前健診によって、多くのリスクは未然に防ぐことが可能です。しかし、コンゴ民主共和国の農村部においては、こうした健診を受ける環境が整っておらず、多くの命が危険にさらされているのが現状です。
※1 出典:株式会社SOIKホームページ(

ヘルスケア事業部のビジョンと寄贈の背景
この度の寄贈は、当社ヘルスケア事業部が掲げるビジョン「届いていないところに届ける」活動の一環です。当社は、世界中の妊産婦が安心して妊娠・出産を迎えられる環境を整えることを目指し、支援活動を推進しています。
今回の寄贈は、株式会社SOIKを通して行いました。同社は、コンゴ民主共和国を拠点に活動するデジタルヘルススタートアップで、先進的なデジタル技術を活用し、農村部を中心に医療アクセスの向上に取り組んでいます。スマートフォンを基盤とする健診ソフトウェア「SPAQ」を開発し、これまで医療が届かなかった地域に対して、産前健診を通じて母子の健康を支える新たなソリューションを提供しています。当社では、この度の活動によって地域医療の課題解決に微力ながら貢献できると考え、寄贈を決定いたしました。
一体型血圧計で村にて行われる診療をサポート
この度寄贈する当社製の一体型血圧計は、チューブが不要でコンパクトな設計のため、医療施設が整っていない環境でも効率的に使用できます。また、当製品は株式会社SOIKが開発した健診ソフトウェア「SPAQ」とともに、産前健診を統合的に実施することが可能です。今回の寄贈に先立ち、医師の指導のもと、村のボランティアの方に血圧計の使用方法について研修を受けていただきました。
正しく血圧計を使用していただくため研修を実施

今後、村のボランティアや医療従事者によって、血圧計の活用がさらに広がる予定です。この度の取り組みにより、より多くの妊産婦の命を守ることを目指しています。
株式会社SOIK 代表取締役 古田 国之氏 コメント
私たちSOIKは、「アフリカ全ての母子に質の高い医療を届ける」というビジョンのもと、母子保健DXプラットフォーム「SPAQ」を開発し、現在コンゴ民主共和国をはじめとしたアフリカ農村部の小規模医療施設に導入しています。このプラットフォームは、スマートフォンアプリを核に、AIやデジタル医療機器と連携することで、医療が届きにくい地域でも質の高い産前健診の実施を可能とします。この度のエレコム社との協力により、携行性や耐久性の高いデジタル血圧計を弊社のデジタル医療機器パッケージに組み込むことができます。これにより、コンゴ民主共和国の農村部における産前健診の質の向上を加速し、持続的な医療アクセスの実現に向けた重要な一歩を踏み出すことができると確信しています。今後もエレコム社との連携を深め、さらなるインパクト創出に取り組んでまいります。
ヘルスケア事業部 執行役員 部長 医師 葉田甲太 コメント
今回の寄贈を通じて、医療が届きにくい地域にこそ、命を守る技術と仕組みが新たな可能性をもたらすことを改めて実感しました。妊娠高血圧症候群は、早期の気づきと対応によって多くの母子の命を救うことができる疾患です。今回寄贈した血圧計は、チューブレスで一体型の設計となっており、軽量で持ち運びやすく、医療設備が限られた環境でもすぐにご活用いただけます。また、画面が大きく見やすいため、専門的な医療知識がない方でも操作しやすく、現地のボランティアの皆さんにも短期間で習得いただけました。こうした小さな取り組みが、妊産婦の命を守る一助となることを願い、今後も現地の皆さまとともに歩んでいきたいと思います。
寄贈製品
<上腕式血圧計>
型番:HCM-AS01BTWH
URL:
詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
企業情報
エレコムは1986年に創業し、パソコンブームの到来とともに企業規模を拡大してまいりました。主にIT周辺関連製品の開発、製造、販売を行い、近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア、ゲーミング、調理家電、理美容製品、アウトドア、ペット家電、ソリューション提案などのさまざまな分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを皆さまにお届けすることで、成長し続けてきました。
我々が掲げるパーパス「Better being」は、私たちエレコムグループの存在意義です。より良き技術・品質を追求して、世界の人たちを幸せにし、社会を良くする。より良き地球環境や地域社会を目指し、持続可能な社会や環境に貢献する。創業以来、ずっと大切にしてきたことをこれからも追求し、エレコムグループとして持続的に成長してまいります。
会社概要
会社名 :エレコム株式会社
本社所在地 :大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F
設立 :昭和61年(1986年)5月
代表者 :取締役社長執行役員 石見 浩一

あわせて読みたい

U-20日本代表がモーリスレベロT白星発進! 前半拮抗も…後半2分間で神田奏真が2ゴール
ゲキサカ
“ロス世代”U-20日本代表のモーリスレベロTグループ初戦スタメン発表! GK荒木琉偉、キャプテン市原吏音ら先発
ゲキサカ
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
キャンパー専用ポータブル電源!「NESTOUT POWER STATION 700N」応援購入サービスMakuakeにて、先行発売を開始
PR TIMES
ニチバンはジャパンハートに医療用サージカルテープを支援
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
エレコムが横須賀市と「市民の健康と福祉の推進にかかる連携協定」を締結
PR TIMES
厚生労働省(実施機関:国立健康危機管理研究機構)の「令和7年度 医療技術等国際展開推進事業」に2年連続で採択。モンゴル国での新生児蘇生技術の向上に貢献
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
エレコムが長浜市と「包括連携協定」を締結
PR TIMES
ルワンダ支援の反政府勢力、コンゴ民間人を拷問 アムネスティ
AFPBB News オススメ
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
大きな文字で測定結果が見やすい! 測定データを撮影するだけで、アプリにデータ入力ができる「上腕式血圧計」を新発売
PR TIMES
トランプ氏、南ア「白人ジェノサイド」の証拠としてコンゴの画像を提示
AFPBB News オススメ
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
国連、人道支援を大幅縮小 過去最大の資金減で
AFPBB News オススメ
ルワンダとコンゴ民主共和国、和平合意に署名
AFPBB News オススメ
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
キャラバンコーヒーは、サステナビリティプロジェクトの一環として、フェアトレード原料を使用したコーヒー豆製品を発売いたします。
PR TIMES
トランプ氏、ノーベル平和賞に選ばれないことに不満たらたら 功績主張
AFPBB News オススメ