「ムダ毛ケアをもっと自由に」世界シェアNo.1[1]、フィリップス「ルメア」誕生の裏側 自分らしく、自由な肌へ Be Free in your own skin

2025.06.24 11:00
フィリップスは85年以上に渡り女性の体毛ケアに特化した製品を研究してきました。2010年に初代光美容器を発売して以来、世界中で550万人以上の方々に愛用されています。フィリップス「ルメア光美容器」誕生にあたってその開発にはどのような専門性と発想が込められていたのか。そして、どのようにして、毎日のケアを自由に、心地よくするための技術へと結実したのか。その背景にある開発ストーリーをひも解きます。


フィリップスは1930年代から、女性のムダ毛ケアに特化した製品を研究・開発してきました。2002年には光技術を搭載した製品の研究に着手。その後、世界各国の3,000人以上の女性を対象にした製品テストを実施し、皮膚科医との共同開発を経て、2010年に家庭用光美容器「ルメア」が誕生。現在では、世界600万人以上に選ばれる製品として進化を続けています。
着想は、カメラのフラッシュから
ルメアの開発ストーリーは、ある研究者の「発見」から始まります。


着目したのは、カメラに使用されるフラッシュでした。光の波長(スペクトル)や強度が毛の成長に影響を与えると発見したことが、革新的な技術開発の出発点となりました。


現在のルメアに搭載されている光テクノロジーは、まさにカメラのフラッシュからインスピレーションを得て生まれたものです。フィリップスの研究チームはそこから25年以上にわたり、光の波長や照射強度、パルス幅などを徹底的に検証。肌へのやさしさと確かな効果を両立する「スマートパルス処方」が開発されました。さらに、皮膚科医と連携して安全性の検証も行い、さまざまな肌タイプや使用シーンにおいても信頼性を確保しています。


ルメアはこうして、安全性と効果、肌へのやさしさを兼ね備えた家庭用の光美容器として誕生したのです。
安全性・快適性への徹底したこだわり
ルメアは、オランダのアイントホーフェンとドラッヘンにあるフィリップスのイノベーションセンターで、皮膚科医、専門科学者、100人以上のエンジニアによって開発されました。


臨床試験と技術検証を重ね、最終的には3,000人以上の女性による製品テストを実施。家庭で使う製品だからこそ、安全性・操作性・耐久性など、あらゆる角度からの設計検証が行われました。


ルメアの現モデルには、誤照射を防ぐ安全センサー内蔵されており、肌にしっかりと密着していないと光が照射できない安全リングを採用。誤照射を防ぎ自宅でも安心して使用できます。
ルメア開発者 トム・ノイス
初回照射後、わずか3回でも効果を実感[2]                               最大18か月なめらかさが続く、効果を追求した光美容器
ルメアが多くの人に選ばれている理由のひとつが、その効果です。たった3回の使用でも効果を実感でき、最大18か月[3]の間、なめらかな肌が続きます。簡単かつスマートな操作で本格的なムダ毛ケアをご自宅で気軽に実現。搭載された「SmartSkinセンサー」[4]が肌色を検知し、5段階の照射レベルから最適なパワーを自動で判定。肌へのやさしさと確かな効果を両立し、自分らしく、自由な肌を目指すすべての人に寄り添う設計です。
光を知り尽くしたフィリップスだからこそできたこと
フィリップスは、130年以上にわたり光技術を研究してきました。医療をはじめとするあらゆる分野で光の可能性を広げてきたその知見は、ルメアにも惜しみなく活かされ、世界600万人以上に選ばれています。
ムダ毛ケアから「自由」へ Be Free in your own skin
「ムダ毛ケア」は、美容だけでなく自分らしさと自由の象徴でもあります。
肌を整えることは、自信を整えること。日々のストレスから解放され、もっと自由な自分を楽しむために、ルメアはこれからも進化を続けていきます。


[1] マーケットリーダーリサーチ機関調べ / IPLカテゴリーにおける2024年小売り販売金額ベース
[2] 2週間おきに照射。ひざ下での計測結果。結果は個人により異なります。フィリップス調べ
[3] 8000シリーズのみ。3回のお手入れ後結果。中央値86%、ひざ下での計測結果。
トリートメントスケジュールに従い定期的なお手入れを行った場合。結果は個人により異なります。フィリップス調査2016年~2018年
[4] 8000シリーズのみ
フィリップス・ジャパンについて
株式会社フィリップス・ジャパンは、ロイヤル フィリップスの日本法人として1953年に創業し、医療機器の開発・提供をはじめとするヘルスケアテクノロジーのリーディングカンパニーとして、人々のより良い健康と満ち足りた生活の実現を目指しています。主な事業領域は、画像診断、超音波診断、イメージガイド下治療、生体情報モニタ、ヘルスインフォマティクス、睡眠・呼吸治療、医療機器および電動シェーバーや電動歯ブラシなどのパーソナルヘルスと多岐に渡ります。超高齢化が進む日本の医療・健康課題の解決に貢献し、人々のより良い健康と生活の向上を目指しています。
日本の従業員数は約2,000人、約70拠点でビジネスを展開しています。(https://www.philips.co.jp)
ロイヤル フィリップスについて
ロイヤル フィリップス(NYSE:PHG, AEX:PHI)は、革新的な技術を通じ、人々のより良い健康と満ち足りた生活の実現を目指す、ヘルステクノロジーのリーディングカンパニーです。
フィリップスの革新的技術は人々を中心に設計されています。先進的技術と医療従事者および消費者のインサイトを活用し、消費者にはパーソナルヘルスソリューションを、医療従事者とその患者様には病院や家庭でのプロフェッショナルヘルスソリューションを提供しています。
オランダに本社を置く当社は、画像診断、超音波診断、イメージガイド下治療、生体情報モニタ、ヘルスインフォマティクス、およびパーソナルヘルスの分野で世界をリードしています。フィリップスの2024年の売上高は180億ユーロ、全世界に約69,700人の従業員を擁し、世界100か国以上でビジネスを展開しています。フィリップスに関するニュースはこちらからご覧ください。(

あわせて読みたい

【家でVIO脱毛したい!】サロンに通う時間がない人必見! 実力派セルフ脱毛器5選&脱毛のキホン《ムレなど生理中の不快感も軽減》
CREA
世界No.1光美容器ブランド『Ulike(ユーライク)』のIPL光美容器「Air 10」を3名様にプレゼント!【yoiコミュニティ会員限定キャンペーン】
yoi
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
革新的なクリーン処方で肌を守り美しさを引き出す。化粧崩れを6時間防止「美容液パウダー」がSNOW FOX SKINCAREから登場
PR TIMES
フランス発プレミアムスキンケアブランド「Galenic(ガレニーク)」が日本初上陸
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
【限定開催】新宿に突如「究極の深剃りカウンター」が出現 フィリップス「i9000 プレステージ ウルトラ」体験イベント第一弾「-0.08 mm Stand Barber」
PR TIMES
【限定開催】日比谷に突如「究極の深剃りカウンター」が出現フィリップス「i9000 プレステージ ウルトラ」体験イベント第二弾「-0.08 mm Stand Barber」
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
フィリップス史上最高峰[1]の深剃りを手のひらサイズで 電動シェーバーシリーズより最高峰[1]のコンパクトモデルが新登場「フィリップス コンパクトシェーバー 700シリーズ」
PR TIMES
肌下−0.08 mmの深剃りへ、感圧・動作センサーで最適な剃り心地電動シェーバーシリーズより最高峰モデルが新登場「フィリップスi9000プレステージ ウルトラ」「フィリップスi9000プレステージ 」
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
【Ray】2025年8月号のアンケート&プレゼント応募受付中!
Ray
世界No.1(*1)光美容器ブランド「Ulike(ユーライク)」から新メンズモデル「Ulike X」シリーズとロングセラーモデルが進化した「Ulike AirPro S」の2製品が同時発売!
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
太く濃いヒゲや体毛もケア! メンズ向け「Ulike Xシリーズ IPL光美容器」などが登場
GetNavi web
ムダ毛ケアはおうちで簡単にできる時代へ 肌見せが増える夏は「Ulike」でひんやりおうちサロン体験を 渋谷で4日間限定のPOP-UPストアを開催
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
【Veoyads】究極の脱毛スピードと冷感体験を実現
PR TIMES
【パナソニック、ヤーマン、リファ、ステラボーテ】親子4組が家庭用脱毛器で脱毛体験してみた結果は?
美ST
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics