異色の顔合わせで語る“大人のピアノ”の魅力──稲垣えみ子×鈴木智彦トークイベント開催!『ピアノが弾けるようになる本』刊行記念

2025.06.22 12:00
株式会社マガジンハウス
『ピアノが弾けるようになる本』ジェイムズ・ローズ(著)稲垣えみ子(訳)

このたび、株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、ジェイムズ・ローズ著 稲垣えみ子訳『ピアノが弾けるようになる本』を7月3日(木)に全国の書店・インターネット書店にて発売いたします。

著者ジェイムズ・ローズは、大人になって独学でピアノを学び直した異色のピアニスト。本書は、6週間でバッハの前奏曲を「本当に」弾けるようになるまでの道筋を丁寧に描き出した、「大人のピアノ入門」決定版です。訳者の稲垣えみ子さんは50歳で早期退職したのをきっかけに、40年ぶりにピアノを再開。以来、毎日2時間以上、鍵盤に向かう生活を送っており、その奮闘ぶりはベストセラーとなった著書『老後とピアノ』で読むことができます。

本書『ピアノが弾けるようになる本』刊行記念トークイベントは、稲垣えみ子さんと鈴木智彦さんという異色の顔合わせで開催いたします。鈴木智彦さんは『サカナとヤクザ』や『ヤクザと原発』など硬派なルポで知られる一方で、大人になってピアノを習い始めたおひとりでもあります。ABBA『ダンシングクイーン』を弾けるようになるまでの軌跡をまとめた『ヤクザときどきピアノ』は大きな話題を呼びました。

「ピアノにハマった」という共通項を持つおふたりに、「大人のピアノ」の面白さ、難しさ、奥深さについて大いに語っていただく夕べ。ピアノが好きな人、大人のピアノに興味がある人、これからピアノを始める人。ぜひ、ご参加ください。

イベント名:「ピアノが弾けるようになる本』刊行記念トークイベント 稲垣えみ子×鈴木智彦
開催日時 :2025年7月22日(火)19:00~20:30
開催場所 :ジュンク堂書店 池袋本店
※会場参加チケットとオンライン視聴チケットあり
登壇者
稲垣えみ子
1965年、愛知県生まれ。朝日新聞社で大阪本社社会部、週刊朝日編集部などを経て論説委員、編集委員を務め、2016年に50歳で退社。以来、都内で夫なし、子なし、冷蔵庫なし、ガス契約なしのフリーランス生活を送る。『魂の退社』『もうレシピ本はいらない』(第五回料理レシピ本大賞料理部門エッセイ賞受賞)、『一人飲みで生きていく』『老後とピアノ』『家事か地獄か』など著書多数。 
鈴木智彦
1966年、北海道生まれ。日本大学芸術学部写真学科除籍。雑誌・広告カメラマンを経て、ヤクザ専門誌『実話時代』編集部に入社。『実話時代BULL』編集長を務めたのち、フリーに。『サカナとヤクザ 暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う』『潜入ルポ ヤクザの修羅場』『ヤクザと原発 福島第一潜入記』など著書多数。2018年10月、未経験でピアノを習いはじめ、2019年12月、ピアノ教室主催の発表会に出演し、ABBA『ダンシングクイーン』を演奏する。その軌跡をまとめた『ヤクザときどきピアノ』は大きな話題を呼んだ。



本書の内容
1日2小節ずつ6週間。バッハを弾いて人生を変えよう!
著者のローズは大人になってから独学でピアノを学び直した異色のピアニスト。
大人のピアノの第一人者ともいえる稲垣えみ子による日本語訳でお届けします。
楽譜の読み方の基礎から始まり、1日2小節ずつの練習で6週間後にはバッハの前奏曲が弾けるようになる大人のピアノ入門決定版です。
すべての起点となるのが「まんなかのド」です。その名前の通り、これはまさに
キーボードのまんなかにあって、
あなたが初めてピアノ前に座った時、
自分の位置を確認するのに
最適な場所にあります。
試しにこんなことをやってみましょう。ミの鍵盤を3回弾きます。
それから、同じミをもう一度3回弾きましょう。
そうしたら、今度は同じミを1回、
次にその少し右にあるソを1回、
それからまんなかのド、その隣のレ、
さらに最初に弾いたミをそれぞれ1回ずつ弾きます。
はい、おめでとうございます!
あなたは「ジングル・ベル」の出だしのフレーズを弾くことができました。
「正しい指遣い」を見つけることそれぞれの手の指は、親指から順番に
1から5までの番号で示されます。親指が1、小指が5。
楽譜に書き込まれた指遣いに沿って弾いてみましょう。
正しい指遣いを学ぶことで、より簡単に、そして
驚くほど美しい音で弾くことができるようになるのです。
■書誌情報
書名  :ピアノが弾けるようになる本
著者  :ジェイムズ・ローズ 著 稲垣えみ子 訳
発売日 :2025年7月3日
価格  :1,430円(税込)
仕様  :四六並製・80ページ
ISBN:978-4-8387-3329-3a
発行  :株式会社マガジンハウス
URL :

あわせて読みたい

第9回 なぜ、なぜ、 と考える前に叩け!/千葉・四街道・石臼・叩き旅
RiCE.press
筋肉芸人・青木マッチョがカリンバ奏者Misaとコラボ「カリンバの音色で筋肉も回復する」
エンタメNEXT
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【できる人の仕事術】エクセルやパワポの「作業画面を1秒で拡大するワザ」が超便利!
ダイヤモンド・オンライン
【話題の“脱マウス術”】「コピペしたら変なフォントになっている…」を一瞬で解決する便利ワザ!
ダイヤモンド・オンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
ページをめくらず1曲弾ける!人気のクラシックを30曲収録。ピアノ初心者にもやさしい楽譜集『譜めくりいらず!大人のピアノ 名曲クラシック30』5月26日発売
PR TIMES
43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
OTONA SALONE
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
【生活空間に音楽デザインを】ピアノ発表会記念品専門店がリビンググッズを新発売!収納もできる3wayスツール
PR TIMES
ピアノの鍵盤部分をキャンバスに!イラストを楽しみながら演奏できる⽩鍵カバー「ピアノーラ」のクラウドファンディングを 5/20(⽕)から開始!
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
名曲を最速で仕上げるメソッドがこの1冊に! 『NHK3か月でマスターするMOOK ピアノ もっと弾きたいこの3曲!』7月26日発売
PR TIMES
「心を整えるピアノ習慣」を提案する新色モデル
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
【本日予約開始】森の静寂に表現を解き放つ。1日ひとり限定「森と、ピアノと、 」で過ごす「とっておきのおひとりさま時間」
PR TIMES
村上春樹「この曲の楽譜を買ってきてピアノの練習したんだ。一所懸命に練習したんだけど…」デイヴ・ブルーベックの曲を語る
TOKYO FM+
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
追悼・鵜崎庚一。画期的な“チャート”により、クラシック音楽に必須の「楽曲分析」を理解しやすくした『アナリーゼの技法』シリーズ著者を偲び、追加タイトル続々配信!
PR TIMES
光鍵盤キーボード「FamiLy Piano」発売!子どもからシニアまで楽しく手軽に演奏できる
STRAIGHT PRESS
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics