「スイングではクラブを『引っ張る』動作が不可欠」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

2025.05.22 09:24
クラブを引っ張りながら加速させるゴルフクラブを扱う上で不可欠なのが「引っ張る」という動作です。連続素振りから実際のスイングへのつながりの中で振り子の支点が左に移動しますが、これはクラブの根元を左側に引っ張っていると言い換えることができます。振り子運動だけでは引っ張る動作は必要ありませんが、クラブを加速しようとすると手元を引っ張る動きが必要になってきます。【ドリル】左右の指でクラブをつまんで振り子運…

あわせて読みたい

頭の位置がボールを左右する!アドレスはまず“頭の位置”を確認!【最強インパクトを作る うねりスイング】
ラブすぽ
フェアウェイウッドのダウンの軌道を確認する「下ろす→上げる」ドリルのやり方とは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】
ラブすぽ
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
100切り達成ゴルファーに調査!練習頻度・場所や使用クラブの傾向など紹介
PR TIMES
【超簡単!効率的ドライバー練習法】フックやドローが打てない人は絶対やるべき!シェフラーばりのドローボールが手に入る「シェフラードリル」のやり方とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】
ラブすぽ
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
「スイングの時間差」切り返しで骨盤はどちらに回転する?【最強インパクトを作る うねりスイング】
ラブすぽ
スムーズなバックスイングは右ヒジから!正しい曲げ角でスイング改善【最強インパクトを作る うねりスイング】
ラブすぽ
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
クラブを構えた後に確認!フェースと腕のスクェア関係【最強インパクトを作る うねりスイング】
ラブすぽ
体の中心からズレてない?スライスを防ぐ骨盤の正しいセットアップ【最強インパクトを作る うねりスイング】
ラブすぽ
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
バンピング動作マスターのためにイメージするといいのは?【最強インパクトを作る うねりスイング】
ラブすぽ
ダフリ・トップを防ぐ!プロも実践するボールとの最適距離の見極め方とは【最強インパクトを作る うねりスイング】
ラブすぽ
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
セットアップの手順とは?【最強インパクトを作る うねりスイング】
ラブすぽ
フェアウェイウッドのミスを防ぐ!芝の上を滑らせるようにして最下点で打つ方法とは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】
ラブすぽ
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
頭の動き過ぎに注意!ダフリ、トップが減るフェアウェイウッドの軸をキープしたまま打つ方法とは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】
ラブすぽ
オーバースイングだから、打球が安定しないと言われる…では、バックスイングとトップをどう意識すればいいのか
GOETHE