“お江戸のネコ”と浮世絵をガラス絵で描いた、蔦重缶第2弾『お江戸ネコ缶』新発売!『豆本型ふせん お江戸ネコ本』付き。肉球ペイントイベントも

2025.06.20 10:00
株式会社ビーディ・ラボ
蔦重缶第2弾『お江戸ネコ缶』を全国の蔦屋書店・TSUTAYA BOOKSTORE・TSUTAYA一部店舗で2025年7月21日(月・祝)から販売します。
TSUTAYAの由来※1でもある江戸時代の出版人・蔦屋重三郎が主人公である大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』が放送中です。この度、青山デカーボは、蔦屋重三郎がプロデュースした喜多川歌麿による浮世絵『高島おひさ』と、耕書堂の屋号※2をデザインした『お江戸ネコ缶』を、7月21日(月・祝)より蔦屋書店・TSUTAYA BOOKSTORE・TSUTAYAの一部店舗にて、限定販売いたします。

※1 CCCの創業家の家業の屋号が「蔦屋」であったことから、1983年に開業した一号店目の店名を「蔦屋書店 枚方店」と命名し、江戸時代を代表するプロデューサー蔦屋重三郎にならいました。
※2 「蔦屋」「耕書堂」のデザインはカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の商標です。
蓋面には、蔦屋重三郎がプロデュースした喜多川歌麿による浮世絵『高島おひさ』
『お江戸ネコ缶』の蓋面には、蔦屋重三郎がプロデュースした、喜多川歌麿による浮世絵「高島おひさ」をメインイメージに据えました。
ネコが大好きなお魚の模様を、まるで額縁のようにデザインし、
「高島おひさ」の周りには、お江戸のネコや日本の四季を描いたうちわを配置しました。
『お江戸ネコ缶』の全ての面のデザインは、グラスペイントアーティスト・Alisa Horitaによって描かれたガラス絵です。同じくAlisa Horitaが「ポッピンを吹く女」を描いた、大好評の『ポッピン缶』と『お江戸ネコ缶』を並べると、まるで姉妹のようです。
側面にはお江戸のネコたちがごろり。
『お江戸ネコ缶』の4枚の側面には、日本の四季を表現した風景に、お江戸のネコたちを描いたガラス絵を配置しました。
昔から変わらない愛らしいネコの姿に、日本の春夏秋冬の美しさなど、お江戸の魅力を詰め込んだお菓子缶です。
お菓子缶の中身は、きなこクッキーと『豆本型ふせん お江戸ネコ本』
『お江戸ネコ缶』の中のお菓子は、植物素材のみで作った、グルテンフリーのきなこクッキーです。優しい甘さと、きなこの香ばしさがふんわり広がる、ほっとする味わいに仕上げました。
さらに、メモを書いて貼って使えるふせんが豆本型になった、『豆本型ふせん お江戸ネコ本』付き。
本と一緒に持ち歩き、読み進めながらメモをしてぺたりと貼れば、読書がもっと楽しくなること間違いなし。
『豆本型ふせん お江戸ネコ本』は、春夏秋冬の4種類です。うち1冊を、ランダムで封入します。
発売日には銀座 蔦屋書店限定で肉球ペイントイベントを開催
『お江戸ネコ缶』が発売開始となる7月21日(月・祝)には、銀座 蔦屋書店にて、『お江戸ネコ缶』発売記念フェアを開催します。
『お江戸ネコ缶』の原画や『お江戸ネコ缶』にちなんだ作品を展示します。また、『お江戸ネコ缶』をイメージしたブローチや、夏を感じる涼しげで華やかな風鈴、アクセサリーを販売予定です。

さらに、Alisa Horitaが缶に直接ペインティングを施す肉球ペイントイベントも開催。イベントは、7月21日(月・祝)10時45分から12時までです。
『お江戸ネコ缶』をお買い上げいただくと、缶の好きな場所に、Alisa Horitaが肉球を一つ描き込みます。世界にたった一つだけの特別な缶が誕生します!

※肉球ペイントは、お一人様につき1点まで。
【商品詳細】
・蔦屋書店、TSUTAYA BOOKSTORE、TSUTAYA などで限定発売『お江戸ネコ缶』
『豆本型ふせん お江戸ネコ本』付き  
植物素材のみで作った、グルテンフリーのきなこクッキー5個入り

税込1,485円(本体価格 1,350円)
※数量限定販売のためなくなり次第終了

【取扱店舗について】
「お江戸ネコ缶」の取扱店舗は、こちらからご確認いただけます。
※店舗により、在庫状況が異なりますので、予めご了承くださいませ。

【蔦屋書店オンラインストア販売について】
7月4日(金)12時から予約販売を開始いたします。
蔦屋書店オンラインストア『お江戸ネコ缶』ご予約はこちらから
【肉球ペイントイベントご参加に際してのお願い】
下記注意事項をご確認の上ご参加くださいませ。

開催場所:銀座 蔦屋書店
〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
開催日時:7月21日(月・祝) 10時45分~12時まで

・開店時間前にGINZA SIX周辺でお待ちいただくことはご遠慮くださいませ。

・銀座 蔦屋書店の店頭でお江戸ネコ缶をご購入いただいたレシートをお持ちの方のみ、お一人様につき1点まで、Alisa Horitaさんによる肉球ペインティングをいたします。
※購入レシートに、ペインティング終了後に、スタンプを押させていただきます。

・お一人様一回、1点までのペインティングとなります。
2点以上ご購入いただいた際も1点までのペインティングとなりますのでご了承ください。
※再度お並びいただいても、追加でペイントは致しかねます。

・お会計がお済みのお客様からイベント参加列にお並びいただけます。
※専用レジにてお会計をしていただきますようお願いいたします。

・イベントは12時までの開催を予定しておりますが、万が一商品が完売となった場合には予定より早く終了させていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

・ペイント風景を撮影される場合は、他のお客様が映り込まないようご配慮をお願いいたします。

・お取り置きやご予約は承っておりません。

あわせて読みたい

北陸三県初!韓国食料品店「韓ビニ」が「TSUTAYA BOOKSTORE藤の木店」に7月19日(土)オープン
PR TIMES
ビュルガーコンサルティング株式会社、「蔦重日本橋プロジェクト」へ協賛
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
井上祐貴、城桧吏、又吉直樹が「べらぼう」に出演決定! 藤間爽子、甲斐翔真は大河ドラマ初登場
TVガイド
"画狂"葛飾北斎と蔦重の「通説を覆す関係」とは
東洋経済オンライン
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
TSUTAYAの由来でもある蔦屋重三郎耕書堂の屋号をデザインしたオリジナル商品と関連書籍2025年上半期人気ランキング発表
PR TIMES
喜多川歌麿が描く「美人画」が評判を呼んだ理由
東洋経済オンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
開館30周年記念「江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」が5月30日~7月21日、『千葉市美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
アウトローな版元"須原屋市兵衛"と蔦重の共通点
東洋経済オンライン
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
【TSUTAYA店内にコトモノマルシェ登場!】TSUTAYA×コトモノマルシェ2025.5/10(土)~9/5(金)
PR TIMES
べらぼうに夢を追った蔦屋重三郎、そのゆかりの地を歩く ─吉原周辺─
Wedge[国内+ライフ]
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【ロイヤルパークホテル】日本橋×蔦屋重三郎フェアを開催!蔦重と巡る謎解き付宿泊プランなどを発売
PR TIMES
特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」東京国立博物館 平成館──江戸っ子の心を沸き立たせた蔦屋重三郎の活躍
クロワッサンオンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
大河ドラマでも話題。江戸のメディア王・蔦屋重三郎の特別展が東京国立博物館で開催中
GOETHE
蔦重と「喜多川歌麿」タッグ組んで挑む"新境地"
東洋経済オンライン