「片づけなさい!」だけじゃ動かない?子どものタイプ別・片づけアプローチ

2025.06.19 20:45
こんにちは。片づけ遊び指導士で時短家事コーディネーターのアリカです。中学生の長女、小学6年生の次女、小2の長男と転勤族の夫の5人暮らしです。「子どもに片づけをさせるのが大変」「言ってもなかなか片づけをしてくれない」と感じているママは多いのではないでしょうか。実は「片づけ」の結果を大きく左右するのは声かけの仕方。今回は​子どもの性格に合わせた適切な声かけで、やる気を引き出す方法を伝授します!実際、わ…

あわせて読みたい

連日30℃超え⋯⋯真夏の「子どもの熱中症対策」どうしてる? 家にあるものでできる簡単予防策とは
with online
「暮らしは実験」片づけは“変化”を楽しみながら。OURHOME・Emiさんがたどり着いた、心地よく整う暮らしの3か条
天然生活web
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
「いつも通り」が通用しない夏休み…片づけは「諦める」が正解!?
with online
「もうテレビ禁止!」は逆効果?おうち療育に学ぶ“脳を育てる”声かけ術
with online
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
親子でストレスゼロ!夏休みの宿題を「見える化」する管理術
with online
夏休みの昼ごはんは「ママが作らない」!子どもが主役の家事シェア術
with online
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
親が疲弊しがちな「子どもの夏休み」…ストレスを減らしてラクに過ごすために、まずすべき2つのこと
with online
「大助かりすぎた…!」子育て世帯にオススメしたい“ふるさと納税”返礼品3選
with online
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
「私って片づけられない病気かも‥‥」と悩み続けた女性が、ついに片づけに成功したメソッドとは?
ダイヤモンド・オンライン
「毎日のように言ってたかも…」子どものやる気を一瞬で奪う“決定的な一言”
with online
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
「宿題をやらない子が激変した!」 自ら学ぶ子の親が実践する「“やらせない”のに“やる”」仕掛けとは?
with online
物の定位置を「家族の動線」に合わせて、自然と片づけられる仕組みに。美濃羽まゆみさんの“がんばりすぎない”片づけルール
天然生活web
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
癇癪を減らして会話力UP!おうちでできる“脳を育てる”コミュニケーション
with online
私、子どもを”犠牲”にしているのかな。「部活やめよっか?」と中学生の娘に言われて、ハッと気付いたことは
OTONA SALONE
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics