カリモク家具 デザインイベント『Los Angeles Design Festival』に初出展

2025.06.19 17:00
カリモク家具株式会社
WAKA WAKAとの新ブランド「WAGETSU(わ月)」を発表

カリモク家具(本社:愛知県知多郡東浦町、取締役社長:加藤正俊、以下「当社」)は、2025年6月26日(木)から6月29日(日)の間、アメリカ・ロサンゼルスにて隔年開催されるデザインイベント『Los Angeles Design Festival』に初出展します。「Atmospherizm」と題し、ロサンゼルスを拠点に活動するデザインスタジオ WAKA WAKAと開発した家具ブランド「WAGETSU(わ月)」を海外で初展示、グローバルに向けて正式発表します。
「WAGETSU」は、当社とWAKA WAKAが、「KARIMOKU RESEARCH Survey:01 NEW TRADITION」において共同開発した家具ブランドです。日本の伝統的な和家具を起点としながら、現代の欧米的な感性や生活様式を通じて再構築することで、新たな解釈と表現を試みています。2025年1月には、東京・西麻布のKARIMOKU RESEARCH CENTERにて、「KARI KARI MOKU MOKU WAKA WAKA」と題した展示を開催。全19点のプロトタイプを発表しました。
『Los Angeles Design Festival』では、“Atmosphere(雰囲気)”という概念から派生した造語”Atmospherizm”をタイトルに掲げ、WAKA WAKAによる空間ディレクションのもと、「WAGETSU」の世界観を国際的な舞台で初めて公開します。伝統と革新、東洋と西洋が交差する佇まいを通じて、新らたなライフスタイルの可能性を提示します。
伝統的な和文化と現代の欧米文化の融合から生まれた「WAGETSU」。その新たな美意識と暮らしのかたちを、ぜひ会場にてご覧ください。
・WAGETSU (わ月)
「WAGETSU」は、当社とWAKA WAKAが新たな視点で解釈したNEW TRADITION(新しい伝統)を表現します。

陰翳礼讃と多義なる「わ」が織りなす、心の豊かさ

「WAGETSU」は、谷崎潤一郎氏が『陰翳礼讃』で喝破した光と影が織りなす日本の奥ゆかしい美意識を、現代の暮らしに昇華させる家具ブランドです。西洋の「明るさ」を追求する文化とは異なり、日本人は障子を通す柔らかな光、そしてそこに生まれる奥行きのある影の中にこそ、静かな安らぎと真の豊かさを見出してきました。

「日本の伝統的な和家具の形式を踏襲しつつも、欧米人でも自然に使うことのできる家具」として、座椅子を起点に、セットで使用できる座卓やパーテーション、コーヒーテーブルやチェアといった様々なアイテムが開発され、いずれのアイテムもWAKA WAKAらしいユニークなプロポーション、カラーを特徴とします。また、優れた張り込みの技術や繊細なグラフィックを木材にプリントする技術「リアルコート」、鏡面のような美しい艶を誇る「ポリエステル樹脂磨き塗装」など、当社が長年の家具製造で培ってきた多彩な製造技術が随所に活かされていることも、「WAGETSU」の大きな特徴です。

月が間接的に夜を照らし、様々な表情を魅せるように、「WAGETSU」の家具は、空間の陰影を慈しみ、そこに佇む人々の感性に深く響く存在を目指します。日本と欧米の文化、WAKA WAKA独自のデザイン言語、そして当社の技術の融合によって生まれた、“新たに解釈された日常の家具”です。
Window Chair
Bi-level Black Table
Polka Dot Dining Table / Silhouette Dining Chair
Shadow Screen
・About Exhibition
本展の会場となるのは、建築家やデザイナーが集まり、WAKA WAKA自身も工房を構えるロサンゼルス屈指のクリエイティブなエリア“Atwater”地区のスペース Small Officeです。この会場で、WAKA WAKAと共同開発した「WAGETSU」の家具シリーズを展示し、「Atmospherizm」の概念を具現化した空間を創出します。
展示のタイトルである「Atmospherizm」とは、“Atmosphere”から派生した造語であり、空間そのものが持つエネルギーやトーン、ムードといった感性的な要素に着目し、それらを再定義することで新たな空気感や生活のスタイルを創造しようとするWAKA WAKA独自の美的アプローチです。本展では、WAKA WAKAによる空間ディレクションのもと、単なる家具の物質的な提案にとどまらず、伝統的な日本文化と現代の欧米文化が融合した、新しい生活空間の在り方や、ライフスタイルのビジョンを提案します。
・展示会概要
Los Angeles Design Festival

「Atmospherizm」

会期:2025年6月26日(木)~6月29日(日)
時間:10:00 - 17:00
会場:3465 Casitas Ave, Los Angeles, CA 90039 アメリカ合衆国
展示ディレクション:WAKA WAKA
主催:カリモク家具株式会社
レセプション

WAKA WAKAの奥田慎一郎、Small OfficeのPaul Valentinも出席するレセプションです。
ささやかながらワインや軽食をご用意しておりますので、奮ってご参加ください。

日程:2025年6月27日(金) 17:00 - 20:00
参加費:無料


Teatime

WAKA WAKAの奥田氏が京都の老舗茶園「堀井七茗園」と製作したオリジナルの煎茶、「ディム(dim)」をご来場された方に向けてご提供します。

日程:2025年6月28日(土) 10:00 - 17:00
参加費:無料
WAKA WAKA

奥田慎一郎氏が木製家具や機能的なオブジェクトをハンドクラフトで手掛けるロサンゼルスを拠点としたデザインスタジオ。作られる作品は、座るオブジェのコンセプトから実用的なオブジェクト、そして空間デザインまでと多岐にわたる。そのどれもがシンプルさ、繊細なディテール、そしてユニークなプロポーションに対する独自の解釈を表現している。

Web:
Instagram:
カリモク家具の起源は、創業者の加藤正平が長年続く材木屋を引き継ぎ、愛知県刈谷市で小さな木工所を始めた1940年に遡る。様々な木製品を生産することで技術を磨き、1960年代に入ると、自社製の木製家具の販売を開始。高度な機械の技術と職人の技を融合させる「ハイテク&ハイタッチ」という製造コンセプトを掲げて木材生産分野における土台を作りあげ、日本を代表する木製家具メーカーへと成長を遂げる。

Web:
Instagram:

あわせて読みたい

アンドレウ・カルーヤに聞く。伝統と革新が交差する〈イデー〉の人気チェアに見る、スペインのデザインとは?
Casa BRUTUS
持続可能な素材で空間を彩る - ViroSurfaceが万博プロジェクトに参画
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
サステナブルな木製家具ブランド「yuimori」からカフェテーブルシリーズを新発売
PR TIMES
イトーキ、オフィス全体を“惑星”に見立てた東洋エンジニアリングの新本社をデザイン
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
『CMPT by Lichen』『Karimoku Re:issue by LICHEN』『wagetsu わ月』が8月13日(水)より発売開始
PR TIMES
KANADEMONO別注カラー「KARIMOKU CAT TREE」を発売開始。ブラック&グレインマットブラックで、美しい暮らしを猫とともに。【Nekodamono】
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
カリモク家具 新製品“CANTINETTA”シリーズを発売
PR TIMES
カリモク家具 企業情報に特化したコーポレートサイトを7月31日(木)オープン
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
クリエイティブユニットTENTが家具の企画展『道具としての家具展』を開催
PR TIMES
カスタムできる新スタイル冷蔵庫「Chiiil MINIBAR」、どこに置いてどう使う?
&GP
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
テーマは対話。ゲッケラー・ミヘルスの回顧展・ダイアログが、カリモク コモンズ トウキョウで開催中です。
HOUYHNHNM
ミッドセンチュリーの 名作ソファをリビングに。 イームズ、ペリアン、剣持勇など8選
T JAPAN
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
FLOOATと考える“つながり”の形 シフト可能なワークプレイス
PR TIMES
デザイナー小林幹也さん トークイベント『空間に合わせた家具デザインの視点』  7月12日(土) 村内ファニチャーアクセス 相模原店にて開催
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics