サステナブルな木製家具ブランド「yuimori」からカフェテーブルシリーズを新発売

2025.06.13 11:30
コクヨ株式会社
国産木材の活用とはたらく空間のサポートをコンセプトとした木製家具ブランド

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、サステナブルな木製家具ブランド「yuimori(ユイモリ)」からカフェテーブルシリーズを6月13日(金)より発売します。
「ym-04」カフェテーブルシリーズ


1. 商品の概要
コクヨは2006年から高知県の大正町森林組合(現在の四万十町森林組合)とともに、「結(ゆい)の森プロジェクト」として森林保全活動を行っています。このプロジェクトで育まれた木材をはじめとする国産木材の活用を通じて、人と自然がより良く共生する社会への貢献を目指す木製家具ブランド「yuimori」を2021年に立ち上げました。2022年に「ym-01」シリーズ、2024年に「ym-02」「ym-03」シリーズを発売しています。
その「yuimori」の第四弾として、「ym-04」カフェテーブルシリーズを発売します。プロダクトデザインは、建築から家具デザインまで幅広く活躍する芦沢啓治氏とコクヨのプロダクトデザイナーが共同で行い、自然を想起させる軽やかでオーガニックなフォルムと優美な曲線が特徴です。使用後は素材ごとに分解可能な設計を実現し、素材選定だけでなく構造面でもサステナビリティに配慮しています。
さらに、コクヨのオフィス家具開発で培った知見を活かし、ITツールを用いたワークを快適に行える機能性とデザイン性との両立を実現しています。
コクヨは「yuimori」を通じて、自然共生社会への貢献を目指します。


2. 発売日・価格
発売日:2025年6月13日(金)
メーカー希望小売価格(消費税抜):109,000円~ 
商品HP:
3. 「ym-04」カフェテーブルシリーズの特長
(1)国産木材を活用し、サステナビリティに貢献
テーブルの表面材には「結の森プロジェクト」のヒノキ材と国産ナラ材を使用しています。明るく日本らしい空間の表現に調和するヒノキ材と、幅広く人気の高いナラ材を、空間デザインに応じてお選びいただけます。
また、使用後の環境負荷に配慮し、素材ごとに分解可能な設計を実現し、素材選定だけでなく構造面においてもサステナビリティを追求しています。
(2)自然を想起させる、軽やかでオーガニックなデザイン
無垢材の特徴を活かした、柔らかく滑らかな手触りの天板が特長のテーブルです。脚は「ym-02」チェアーの繊細な脚部の造形と調和を図り、チェアーの軽やかで優美なデザインをより一層引き立てることで、テーブルセットとしての統一感を実現します。
脚のカラーは、結の森の石や木、大地などの自然をモチーフとしたカラーリングを採用。木部と脚のカラーの組み合わせ次第で、さまざまな空間デザインにマッチします。
(3)オフィス家具の知見を取り入れた快適性
天板の自然な素材感を活かしながら、ITツールを用いたワークに必要な電源機能を搭載しています。使いやすい位置に配置した机上コンセント、スムーズな開閉が可能なコンセントカバー、脚に添わせて美しく配線するクリップなど、オフィスワークに必要な機能が無理なく溶け込むようにデザインしました。
4. 知見をもつパートナーとのコラボレーション
「ym-04」のデザインは、建築からプロダクトデザインまで幅広く活躍されている芦沢啓治氏とコクヨのプロダクトデザイナーが共同で行いました。知見のあるパートナーとのコラボレーションにより、日本の素材、技術、デザインの力が互いに助け合い、実現したコレクションです。

・芦沢啓治氏 芦沢啓治建築設計事務所代表
2005年芦沢啓治建築設計事務所設立。2011年東日本大震災を受け石巻工房を創立。
「正直なデザイン/Honest Design」をモットーに、プロダクトから家具、インテリア、建築、空間をトータルにデザイン。異業種や国内外ブランディング、デザイナーとも積極的に協働している。

・デザインチームのコメント
「ym-04」は無垢材の特徴を活かした、手触りがよい柔らかくなめらかな天板形状のテーブルです。「ym-02」チェアーの繊細な脚元と親和性を持たせ、チェアーの軽やかで優美なデザインをより一層引き立てるとともに、テーブルセットとしての統一感をもたらします。また、スライドして開閉できるカバーで使いやすい位置にある机上コンセント、脚に添わせて美しく配線するクリップと、ワ―クに必要な機能がデザインに無理なく溶け込んでいます。自然素材らしい柔らかさと、オフィス家具の機能性を両立するテーブルです。



※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。


【お問い合わせ先】コクヨお客様相談室

あわせて読みたい

無印良品 高さが変えられる木製テーブルと、木製アームチェアを発売
PR TIMES
【壁掛け棚をつけて家電を使いやすく】自分でできるキッチンリノベ①
暮らしとおしゃれの編集室
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
オフィス家具の潮流に新たな波──〈イトーキ〉の新ブランド〈NII〉が描く“働く”の未来とは?
Casa BRUTUS
ベントレー・ホームのコレクション 希少な仕上げ素材と新たな柔軟性の家具デザイン
RESENSE
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
洗練されたデザインと機能性を両立する「SAIBI」ブランドからラウンジチェアー「SAIBI-LX アームチェアー・カウンターチェアー」を新発売
PR TIMES
美しい木の丸テーブル。 秋田木工、飛騨産業、天童木工ほか 日本の職人技を愛でる9選
T JAPAN
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
コクヨ中国上海ショールームがリニューアルオープン
PR TIMES
オフィスの『一坪分の場所』に置くだけで、”人が集まる”が生まれるスペースになる!カウンターテーブル&スツール「一坪カフェ」7月2日から提供開始のお知らせ
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
米の籾殻から生まれた素材「Triporous(TM)」を活用したインテリアテキスタイルを開発~コクヨの5製品に採用~
PR TIMES
岩岳リゾートが地域の環境問題解決を目指し、新たな循環型リサイクルの取り組みを開始
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
芦沢啓治のデザインで台北を代表する星付きレストランが一新! “3時間の食体験”を最大化する新空間とは?
Casa BRUTUS
素材の可能性を追求し、空間を美しく整えるコントラクト家具ブランド「Lignimo(リグニモ)」を発売
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
KANADEMONOのカフェテーブルが待望のアップデート。選べる天板は全50種に拡大へ。新脚&面取りオプションもさらに充実
PR TIMES
米の籾殻から生まれたサステナブル素材を活用した新テキスタイルをコクヨのオフィス家具5製品に採用
PR TIMES