【新刊】今、注目のGoogle Cloud資格試験に挑む!クラウドスキルを身につける!

2025.06.19 10:00
株式会社リックテレコム
『合格対策 Google Cloud認定資格Associate Cloud Engineer テキスト&演習問題』刊行のお知らせ

株式会社リックテレコム(本社:東京都文京区、代表取締役社長:土岡正純)は、『合格対策 Google Cloud認定資格Associate Cloud Engineer テキスト&演習問題』を2025年6月下旬に販売開始いたします。

Google Cloud認定資格Associate Cloud Engineerの試験対策書です。
「Associate Cloud Engineer」は、これからGoogle Cloudを学ぼうとするエンジニアにとって登竜門といえる資格であり、クラウドの普及に伴い、その重要性がますます高まっています。
本書は、試験の出題範囲と傾向にもとづいて、合格に必要な知識を丁寧に解説しています。重要ポイントがひとめでわかるように「POINT」欄を随所に配置し、効率的な学習をサポート。また、図を豊富に掲載し、初学者の方でもスムーズに内容を把握できるよう工夫しました。さらに、章末問題と模擬試験問題を収録しており、これらを解くことで理解が深まり、確かな実力を身につけることができます。
「Google Cloud Partner Top Engineer」に選出された著者による、渾身の1冊です!
・書名:合格対策 Google Cloud認定資格Associate Cloud Engineer テキスト&演習問題
・著者:杉村勇馬・佐々木駿太(株式会社G-gen)、藤岡里美
・判型:A5判
・頁数:308頁
・定価:2,750円(税込)
・ISBN:978-4-86594- 445-7
・刊行:2025年6月
・発行・発売元:株式会社リックテレコム
・リックテレコム書籍サイト
・Amazon書籍サイト
※電子書籍版は、6月下旬から配信開始。

●対象読者
Google Cloudの認定資格試験「Associate Cloud Engineer」を受験する全ての方。

●本書の構成
第1章 Associate Cloud Engineer資格について
第2章 クラウドの哲学
第3章 プロダクト別解説:ユーザーインターフェイス
第4章 プロダクト別解説:コンピューティング
第5章 プロダクト別解説:ネットワーク
第6章 プロダクト別解説:ストレージ、データベース、およびデータ分析
第7章 プロダクト別解説:統制とセキュリティ
第8章 プロダクト別解説:開発、監視、および運用
第9章 模擬試験
付 録 Google CloudとAWSの対照表、同義語一覧表

●著者プロフィール
杉村 勇馬 (すぎむら ゆうま)
元・埼玉県警察の警察官で現・株式会社G-genの執行役員CTO。2017年にAWSプレミアティアサービスパートナーである株式会社サーバーワークスに入社。100以上のAWS移行やクラウド導入コンサルでPMを務める。2021年9月、株式会社G-gen設立に伴いエンジニア責任者として出向。2022年9月、現職。AWSとGoogle Cloudの全資格を持ち、ITインフラやクラウド統制に知見。G-genでは技術ブログであるG-gen Tech Blogを立ち上げ、同ブログの代表的な執筆者でもある。Google Cloud Partner Top Engineer 2023&2024&2025(2025年はFellow)およびGoogle Developer Expertとして認定。Google Cloud公式ユーザー会Jagu'e'rのコミッティ。

佐々木 駿太(ささき しゅんた)
株式会社G-gen所属のクラウドエンジニア。Google Cloudの全資格を保有。Cloud Run、GKEといったモダンインフラ領域に知見を持ち、クラウドネイティブなインフラ設計・構築から運用最適化まで、多数の顧客企業の技術支援に従事する。また、技術ブログであるG-gen Tech Blogを通じた社外への情報発信にも積極的に取り組んでいる。Google Cloud Partner Top Engineer 2024&2025(2025年はFellow)として認定。

藤岡 里美(ふじおか さとみ)
元・株式会社G-gen所属。クラウド未経験で入社し、在籍中にGoogle Cloudの全資格を取得。Google Cloud Partner Top Engineer 2024に認定される。G-genではGoogle Cloudを中心としたクラウド技術支援に従事し、現場での知見をもとに幅広いクラウド導入・運用支援を行った。特に、Google Cloudにおける組織設計や権限管理を含む統制強化の支援を得意とする。また、G-gen Tech Blogでの技術記事執筆にも注力し、社外への情報発信にも積極的に取り組んだ。

あわせて読みたい

【シリーズ累計発行部数1,000万部】「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズから、FP3級・FP2級の新年度版教科書と問題集が登場!
PR TIMES
ホロラボ、Meta Work Partner PREMIERパートナーとしてMeta Quest 関連製品の取り扱い拡大
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【ライカジオシステムズ】自動化されたデジタルリアリティをクラウドで実現するReality Cloud Studioを発表
PR TIMES
アドインテのエンジニア2名が日本マイクロソフト社の「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」を受賞!
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
AWS最優秀SIパートナーに選ばれる理由──技術力とスピードで築くクラスメソッドの信頼
PR TIMES STORY
ウエディングパーク、Google Partnersプログラムで国内上位3%の「Premier Google Partner 2025」に認定
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
『忙しすぎる先生のための 校務×クラウド ~現場の先生20名が実践する、校務がはかどるアイデア75事例~』販売好調のため発売翌月に重版決定
PR TIMES
技術とビジネス、二つの視点で切り拓く事業開発
talentbook
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
AIエージェント時代の標準規格「モデル コンテキスト プロトコル」の基本をていねいに解説する『やさしいMCP入門』2025年7月1日発売!
PR TIMES
【アドインテ】「LINEヤフー Partner Program」において2025年度上半期の認定パートナー「Select」に認定
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
LINEヤフーの広告商品とAPI関連サービスの導入で技術支援を行う「Technology Partner」のコミュニケーション部門に認定
PR TIMES
【コマースメディア株式会社】TikTok Shop公式パートナー「TikTok Shop Partner(TSP)」認定のお知らせ
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
「TikTok Shop」の公式パートナーに認定
PR TIMES
ハイレゾが香川県と連携し「GPUクラウド活用 システム開発促進セミナー」を開催
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics