日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろし新人賞ノミネート! 話題の大江戸人情ミステリー『鬼にきんつば 坊主と同心、幽世しらべ』(新潮文庫)、著者インタビューが公開されました

2025.06.18 17:10
株式会社新潮社
「日本ファンタジーノベル大賞2025」最終候補。「とても面白かった!最後にほろり」と恩田陸さんも絶賛

こわもて同心と美貌の僧侶が幽霊のもたらす謎を解く、笹木一『鬼にきんつば 坊主と同心、幽世しらべ』(新潮文庫)が、2025年5月28日に新潮社より刊行されました。
発売後すぐに口コミで話題が広がり重版出来。さらには、第14回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろし新人賞の候補作に選ばれ、早くも歴史時代小説の読み手に高い評価を得ています。話題作の著者・笹木一さんのインタビューも公開されました。
《著者インタビューより》
――現在、図書館職員としてお勤めとのことですが、作家デビューを果たして、周囲の方の反響はいかがでしたか?
じつは、この期に及んでまだ職場での報告はしていません。同僚は気の良い人ばかりなのですが、職業柄なのか、なかなか厳しい書評をする方達なので、怖ろしくて半年以上も二の足を踏み続けています。

――本作は、顔は強面だがじつは甘党でお化けが怖い同心と、じつは幽霊が見える美貌の僧侶のバディが、幽霊たちのもたらす謎を解く大江戸人情ミステリーですが、物語の構想はどこから湧いてきましたか? 本作を思いついたきっかけ、執筆の動機はどのようなものだったのでしょうか
昔から文章を書くことが好きでしたが、物語を書いたことはありませんでした。だから身体を壊して休職した時、「どうせジッとしているなら」と、大好きな江戸時代が舞台の小説を書いてみようと思ったんです。散歩中に「自分は霊感が無くて、幽霊とか見えなくてよかった」とボンヤリ思ったことに着想を得て、「そういえば江戸時代にも幽霊はいたよな。武士が幽霊を見たら、どうしたろうか。きっとお化け嫌いの武士もいたはず……」と考え始めました。


インタビューの続きはこちら ▶
ためし読みはこちら ▶
■ 幽霊譚×謎解き×捕物帳×江戸の甘味!
鬼のようなコワモテ同心と美しすぎるイケメン僧侶の最強バディが江戸の町を駆けめぐる、ミステリー×時代小説『鬼にきんつば 坊主と同心、幽世しらべ』。日本ファンタジーノベル大賞選考委員の恩田陸さんに激賞された注目の一作です。きんつば、落雁、豆大福、粟おこし、幾世餅……美味しそうな江戸のスイーツもたくさん登場します。


■ 恩田陸さん、森見登美彦さん、ヤマザキマリさんから絶賛の嵐
「日本ファンタジーノベル大賞2025」最終選考では恩田陸さん、森見登美彦さん、ヤマザキマリさん各氏が『鬼にきんつば』を絶賛。
「のっけからするりとお話に入れ、いきいきとしていて引き込まれ、とても面白かった」
「甘いもの好きのおっかない顔の同心と、綺麗な顔してシビアな坊主、という組み合わせも楽しい」
──恩田陸

「とにかく読み心地がよくて、エンターテインメントの書きぶりとしては文句のつけようがない。シリーズ化すれば人気作になりそうだ」
──森見登美彦

「読み始めから最後までアワードの応募作品だということを忘れて読み耽ってしまった」
「何より本文に出てくる和菓子が美味しそうで、選考会の翌日には豆大福を調達した」
──ヤマザキマリ

いずれも「日本ファンタジーノベル大賞2025」選評より引用


■ 文庫解説は恩田陸さん
 おいしそう、なのである。
 何が、というと、この小説に出てくる和菓子が、である。
 なにしろ、タイトルからして「鬼に金棒」ならぬ「鬼にきんつば」なのだが、登場人物たちも、実によく和菓子を食べる。
 強面で謹厳実直・腕の立つ同心、小平次(実は下戸で甘党、大のおばけ嫌い)と端正なツンデレ坊主・小平次の店子、蒼円(実は幽霊が見えていて、彼に触れると他の人物にも幽霊が見える)がコンビを組み、幽霊の訴え(?)を聞いて事件を解決してゆく、というお話。
 このコンビの設定だけでもわくわくするが、彼らがおりおりに食べる和菓子がどれもおいしそうなのだ。
――恩田陸(文庫解説より)



■ 日本ファンタジーノベル大賞の隠し玉!
『鬼にきんつば 坊主と同心、幽世しらべ』は「日本ファンタジーノベル大賞2025」の最終候補作です。じつはアニメ化決定で話題の、シリーズ累計1000万部を超える畠中恵さんの大人気江戸妖怪推理帖「しゃばけ」シリーズも、日本ファンタジーノベル大賞の優秀賞受賞作としてスタートしました。恩田陸さんも「よい小説というのは、必ずその続きが読みたくなるものだ。続編を待ちたい(解説より)」と期待を寄せる『鬼にきんつば』の人気シリーズ化にも期待が高まります。
畠中恵さん『しゃばけ』(新潮文庫)の書影。
「しゃばけ」は2025年にTVアニメが放送予定です。

日本ファンタジーノベル大賞の詳細はこちら ▶
「しゃばけ」シリーズの詳細はこちら ▶
■ 書籍内容紹介
「鬼の河原(かわはら)」と皆が恐れる同心の河原小平次(こへいじ)には秘密が二つある。甘い菓子にはめっぽう目がなく、じつは幽霊が大の苦手。「この家には幽霊がいます」と家賃の値下げを迫る店子の僧侶・蒼円に、秘密を二つとも見破られた小平次は、それが人知れず殺された女の霊と知り、蒼円の推理を元に下手人を探し出す――。異能を持つ美貌の僧侶と、強面だが心優しい同心が、市井の謎を解く大江戸人情推理帖。


■ 著者紹介:笹木一(ささき・いち)
東京都生まれ。図書館職員。『鬼にきんつば 坊主と同心、幽世しらべ』が日本ファンタジーノベル大賞最終候補となり、デビュー。


■書籍データ
【タイトル】鬼にきんつば 坊主と同心、幽世しらべ
【著者名】笹木一
【発売日】2025/5/28
【造本】新潮文庫
【定価】781円(税込)
【ISBN】978-4-10-106041-5
【URL】

あわせて読みたい

『レモンと殺人鬼』の著者が放つ、愛と狂気のどんでん返し。『美しすぎた薔薇』7月29日(火)発売!
PR TIMES
中高生の皆さん、あなただけの「一行」を教えてください。「新潮文庫ワタシの一行大賞」今年も開催
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
劇場版・テレビシリーズ等の4作品を収録した「鬼平犯科帳」 SEASON1DVD BOX が2025年9月3日発売決定!
PR TIMES
第7回富士見ノベル大賞受賞作 6月13日(金)に2作同時刊行!!
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
今年の「しゃばけ」は夏! アニメ化を記念し、シリーズ文庫最新刊『いつまで』(畠中恵・著)は、新潮文庫より6月25日(水)発売!
PR TIMES
【初めて書いた小説でデビュー! 】恩田陸、森見登美彦、ヤマザキマリが大絶賛の「日本ファンタジーノベル大賞2025」受賞作『ひらりと天狗 神棲まう里の物語』本日発売!
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
今年のしゃばけは、夏! “ノイタミナ”でのアニメ放送が決まった大人気シリーズの文庫最新刊『いつまで』は、新潮文庫より本日6月25日発売。
PR TIMES
累計1000万部突破! 「しゃばけ」シリーズ文庫最新刊『いつまで』(畠中恵・著)が6月25日に新潮社から発売されます。アニメ化を記念し「特製ポケットサーモボトル」を100名にプレゼント!
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
【初めて書いた小説で大賞受賞!】森見登美彦、ヤマザキマリ、恩田陸が大絶賛!「日本ファンタジーノベル大賞2025」受賞作『ひらりと天狗 神棲まう里の物語』が6月18日(水)に発売決定
PR TIMES
森見登美彦さん、絶賛! 『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈著/新潮文庫)は、6月25日(水)発売です
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【シリーズ累計140万部突破】本屋大賞受賞作『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈著/新潮文庫)は本日発売です!
PR TIMES
「キャラクターの執心に惹かれ」『馬鹿化かし』藍銅ツバメ インタビュー
集英社オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
【現代社会の怪異に、ITによる解決編を!】現役プログラマー作家・新名智さんによるホラーミステリ『霊感インテグレーション』を6月26日(木)に発売いたします
PR TIMES
【発売前重版決定】『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈著/新潮文庫)、異例の発売前重版が決定いたしました!
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics