「建物オーナーの可視化」まで一気通貫に - 不動産探索AI『WHERE』、建物謄本取得を自動化

2025.06.17 11:00
株式会社Penetrator
土地と建物の一括情報取得・管理を実現、営業活動から管理業務まで一気通貫で支援

株式会社Penetrator(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:阿久津 岳生、以下「Penetrator」)は、宇宙から見つける不動産探索AI『WHERE』に、建物謄本取得機能および建物登記追跡アラート機能を新たに搭載したことを発表しました。これにより、土地に加えて建物の所有者情報も瞬時に可視化し、営業活動や管理業務まで一気通貫で支援できる体制が整いました。
区分所有マンションや借地上の建物など、従来アプローチが難しかった領域にも対応することで、不動産業界の業務効率化と新たなマーケット開拓を後押しします。
建物領域の業務改善で新たなマーケットに参入へ
『WHERE』は従来、土地仕入れを主軸とする不動産事業者向けにサービスを提供してきましたが、今回の機能追加により、建物売買仲介・賃貸管理・リノベーション事業者・投資ファンドなど、建物所有者との直接的な取引が求められる領域にも活用の幅が広がります。

そこで今回新たに追加されたのは、以下の3つの機能です。
1. 建物所有者情報/全部事項の取得機能
 建物の登記簿にあたる建物謄本から、所有者の氏名や住所といった「所有者情報」の取得が可能になりました。これにより、土地と建物が異なる所有者である場合でも、建物所有者へのアプローチが可能になります。
2. 建物登記追跡アラート機能
 建物についても、相続や所有権移転などの登記異動を追跡し、通知することが可能になりました。例えば、区分所有マンションにおける変動の把握と、営業タイミングの可視化に貢献します。
3. 営業支援機能
 取得した建物謄本情報をクラウド上に蓄積・管理し、営業リストの自動更新やアプローチ履歴の一元管理が可能になります。これにより、営業プロセスの効率化と精度向上に貢献します。

本機能は、建物売買仲介業者、賃貸管理/仲介業者など、建物所有者への直接アプローチが必要なユーザーの声をもとに開発しました。これにより、土地だけでなく建物も扱うプレイヤーの方々にも『WHERE』をご活用いただけるようになります。
今後の展開
『WHERE』は、人工衛星が撮影した「衛星データ」とAIを活用することで、これまで、現地を訪れなければ取得できなかった不動産情報を、瞬時にリモートで取得できるのが特長です。将来的には、建物の所有者情報と衛星データ・AI分析を組み合わせ、都市部の再開発候補地や投資余地の高いエリアの可視化など、より高度な物件探索機能の提供も視野に入れています。

今後もPenetratorは、ユーザーの皆さまからのご意見やご要望にお応えしながら、機能開発を通じて、不動産業界におけるDXのさらなる推進に貢献してまいります。
会社概要
 株式会社Penetratorは、「宇宙から地球の不動産市場を変える」というビジョンを掲げる、JAXA発のスタートアップ企業です。創業者の阿久津は、これまでに8社の不動産関連企業を起業・経営してきました。さらなる挑戦として、世界を変えるには“世界の一つ上の視座”が必要だと考え、JAXA宇宙科学研究所内の総合研究大学院大学にて宇宙技術の研究に取り組みました。
そして、宇宙技術である衛星データとAIを活用し、不動産取引の高度化と効率化を図るべく、株式会社Penetratorを創業しました。「宇宙×AI」によるアプローチで、不動産取引の上流から革新をもたらすことを目指しています。

会社名:株式会社Penetrator
本店所在地:東京都文京区向丘2-3-10
代表者:阿久津 岳生(あくつたけお)
会社設立:2022年2月
事業内容:不動産探索AI『WHERE』の開発/販売、宇宙探査機の製造
企業サイト:

あわせて読みたい

管理システムとの連携で積極的な賃料提案がよりしやすく!「スマサテ」が「i-SP」とAPI連携開始
PR TIMES
商業用不動産業界専門メディア「estie 不動産情報ポータル」、検索機能を追加
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
株式会社ノーコード総合研究所と共同開発パートナーはスマートリング「Patrus Ring」をリリース
PR TIMES
『事業内容:オバケ調査 - 事故物件を科学的に調査する会社で起きたこと - 』6月25日(水)発売
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
宇宙から不動産に革命を起こす『WHERE』、太陽光パネル検知精度99%へ到達
PR TIMES
株式会社トーラス、登記簿取得の手間を9割削減!不動産DX SaaS『不動産チェッカー』を8月27~29日「第9回 JAPAN BUILD OSAKA - 不動産テックEXPO」に出展(※1)
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【知らないと損】「もういらない」は通じない! 相続を放置すると“10万円の罰金”があなたに降ってくる
ダイヤモンド・オンライン
【放置で罰金】不動産の相続登記…知らないと損する“ルール”とは?
ダイヤモンド・オンライン
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
「私道につき立入禁止」は本当に効力がある?3坪の私道を買って見えた意外な真実
ダイヤモンド・オンライン
AI建物管理クラウドシステム「管理ロイド」が大幅アップデート~二次元バーコードスキャンによる点検業務効率化とフロア単位での業務管理を実現~
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
大阪・関西万博の会場施設等維持補修業務を担うビケンテクノがAI建物管理システム「管理ロイド」を採用~最先端テクノロジーで未来型の施設運営を実現~
PR TIMES
〈大阪・梅田の区分所有物件〉バリューアッド第1号案件が完了
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
<大阪・梅田の区分所有物件> バリューアッド第1号案件が完了
PR TIMES
新たな電子ブラインドシステムを発表します。環境に配慮した建物管理を実現します。
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics