産学連携による足はじ力(足の握力)トレーニングゲーム開発を開始

2025.06.17 08:50
株式会社ニフコ Life Solutions Company
足はじ力トレーニングゲームを湘南工科大学と共同開発!Z世代の発想力で楽しく健康意識を向上
 株式会社ニフコ(本社:神奈川県横須賀市、代表取締役社長:柴尾雅春、以下「ニフコ」)は、湘南工科大学(学長:糸山祐、神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25)との産学連携により、足指のパフォーマンスを可視化&トレーニングできる足はじ力測定器「HAJICHECK(ハジチェック)」向けに足はじ力トレーニングゲームの開発を開始いたしました。

「HAJICHECK(ハジチェック)」とは
 当社が製品化した「HAJICHECK(ハジチェック)」は、足はじ力(足の握力)を可視化し、楽しみながら鍛えることができる足はじ力測定器です。

 足はじ力は、身体の安定性や転倒予防など、日常生活における重要な役割を果たしています。健康な高齢者を1年間追跡調査した研究によると転倒した人は、しなかった人に比べて平均20%足の握力が弱いことが判明しています。また別の研究では、足指のトレーニングをした高齢者は、転倒リスクが有意に減少したという結果も出ており、転倒防止に繋がる足の握力が近年ますます注目されています。(出典:NHK「あしたが変わるトリセツショー」2025年3月13日放送)

 HAJICHECKは、足はじ力の測定機能とトレーニングゲームの双方を搭載しており、利用者自身の足はじ力を可視化することで、健康への関心を喚起し、ゲーム性を取り入れたトレーニングを通じ、楽しみながら継続的に足はじ力を向上することができる製品です。(注)
ニフコ独自開発の足はじ力測定器「HAJICHECK」

産学連携プロジェクトの概要
 本プロジェクトは、湘南工科大学 情報学部 中茂睦裕教授研究室に所属する学生5名が参加し、デジタル技術研究の成果とZ世代の自由で柔軟な発想力を活かして、HAJICHECK向けトレーニングゲームを開発するものです。

 より楽しく、継続可能なゲームで足はじ力トレーニングを行うことにより、高齢化社会における健康意識の変容や転倒課題の解決を目指します。
ニフコ見学ツアーにて中茂教授(右)と学生達

プロジェクト名:足から健康に!HAJICHECKゲーム開発プロジェクト
連携パートナー:湘南工科大学(中茂睦裕教授研究室)
活動期間:2025年4月~2025年10月 
最終発表会:2025年10月
目的:「健康×ゲーミング」をテーマに、Z世代の革新的な発想力を活かした足はじ力トレーニングゲームの開発により、高齢化社会における健康意識の変容や転倒課題の解決を目指す

 今後は多数のアイデアから選定したゲームのプロトタイプ開発、ユーザーテスト、ブラッシュアップを重ね、本年10月に最終発表を行う予定です。また、開発品は9月開催の「東京ゲームショウ2025」、10月開催の「H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム」への出展を予定しております。

 ニフコは、「小さな気づきと技術をつなぎ、心地よい生活と持続可能な社会を創造する」というパーパスを実現するため、今後も社会やお客様の課題に真摯に向き合い、健康・安全をテーマに、日常で簡易的に利用できる製品やサービスの開発、新たな運動習慣の創出を目指してまいります。
 また、積極的に大学や研究機関との連携協力を行い、様々な社会課題の解決にもチャレンジしてまいります。

以上

(注)2025年6月3日付プレスリリース
足指のパフォーマンスを可視化&トレーニングできる、足はじ力測定器「HAJICHECK(ハジチェック)」を製品化 | 株式会社ニフコのプレスリリース
<HAJICHECKの詳細はこちら>
<その他のニフコ製品はこちら>
NIFCO ONLINE SHOWROOM|株式会社ニフコ (nifcoexhibition.com)

<お問い合わせ先>
株式会社ニフコ 総務部総務課
TEL: 03-5476-4850
Mail: soumu@jp.nifco.com

あわせて読みたい

科学とバイアスの悪循環で生まれる「無知」を解決する「ジェンダード・イノベーション」の可能性<中編>
yoi
株式会社きづなろは株式会社Ai.Connectとヘルスケアエコシステムにおける技術・販売提携を発表します
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
KNT-CTホールディングス70周年記念事業 廃校を活用した防災事業の取組みを開始
PR TIMES
ワンコインでバランスの良い食事を提供と経費削減を同時に実現する新サービ「GENKI-NAROu」発表
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
「何もないところでつまずきやすくなった」人に! 足の握力を測り、楽しくトレーニングできる「HAJICHECK」
GetNavi web
【信州大学発スタートアップとして正式認定】科学的根拠に基づく発酵食品の魅力を世界に届ける。信州大学発スタートアップ -株式会社HAKKOU JAPAN-
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
尾道市と連携し、転倒リスク評価・予防の取り組みを推進
PR TIMES
アスリートも愛用するボディコンディショニングツールブランド「ナボソ」より5本指ソックスのグリップ付が登場!
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
「免疫」の状態を可視化する独自の検査サービス開発をスタート!
PR TIMES
神奈川県とUNTRACKED株式会社が生活機能等にかかる「未病の見える化から改善等の取組」の連携協力合意書を締結
PR TIMES
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
信州大学発スタートアップ-株式会社HAKKOU JAPAN-腸から整う、続けたくなる“発酵のある暮らし”。科学と伝統が融合したオンラインショップ「発酵屋」が8月5日(発酵の日)に本格始動開始!
PR TIMES
【吉野家ホールディングス、太陽化学、京都府立医科大学の産学連携共同研究】吉野家の「牛丼」と発酵性食物繊維「グアー豆食物繊維」を同時摂取すると食後の腸内環境を整え、代謝改善や筋量維持を促進することが判明
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
Comorisが法政大学・東京工科大学と産学協同プロジェクトを始動
PR TIMES
創刊1周年を記念して、化粧品研究専門誌「Cosmetic Science」Webサイト リニューアル!及び 6月号発刊のお知らせ
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics