【発売前重版決定】読者の声、続々-発売前から静かに注目を集める1冊 戦後80年、広島・大久野島の記憶を紡ぐ絵本『うさぎのしま』、6月12日(木)に発売

2025.06.10 11:00
株式会社世界文化ホールディングス
世界文化社は、戦後80年という節目に、子どもたちへ静かに語りかける絵本
(作:近藤えり/たてのひろし)を6月12日(木)に発売いたします。

◆ 毒ガスと白いうさぎ―大久野島に眠る記憶
<あらすじ>
広島県大久野島。
かわいいうさぎたちに会うために、毎日たくさんの人がこの島を訪れます。
一組の親子が白いうさぎを見つけました。

「あの子、白いね」
「あの子のおかあさんも、白い?」

何気ない一言が、封印された過去を呼び覚ます。
時は、第二次世界大戦へー。
本作の舞台は、瀬戸内海に浮かぶ広島県の小さな島「大久野島」。現在は約500羽(2025年4月)のうさぎが暮らし、「うさぎのしま」として多くの観光客に親しまれています。

大久野島は、第二次世界大戦中に極秘裏に化学兵器の毒ガスが製造され、「地図から消された島」でした。当時、毒ガスの開発とともに、白いうさぎが実験動物として使われていました。

絵本『うさぎのしま』は、そんな島に刻まれた戦争の記憶と現代にも続く環境問題という重層的なテーマを、日本絵本賞受賞作家・たてのひろしと絵本作家・近藤えりが、柔らかなパステル画で繊細かつ力強く紡いだ作品です。まっすぐに見つめるうさぎたちの目から、あなたは何を感じるでしょうか。

巻末には福島大学教授・兼子伸吾らによる解説「地図から消された島──大久野島と戦争とうさぎ」を収録し、毒ガス工場としての歴史や島のうさぎの由来、現状を丁寧に掘り下げています。子どもたちへ手渡したい、過去と今、そして未来をつなぐ一冊です。
大久野島のうさぎたち。毒ガス資料館の前にて。2023年から、作者のお二人は取材のために何度も島を訪れました。(撮影/近藤えり)

◆ 本書を先読みしてくださったかたのお声

発売前に公開した「ネットギャリー」には、書店関係者や一般読者の皆さまから、胸に響くご感想を数多くお寄せいただきました。ひとつひとつの言葉が、本作の意味をより深めてくれています。ありがとうございました。(以下、一部抜粋)
◆ 原画展・パネル展&トークイベント開催決定

刊行を記念し、全国各地で原画展・パネル展、作者トークイベントを開催予定です。皆さまのご来場をお待ちしています!

◇原画展
・2025年8月6日(水)~8月25日(月) 広島 蔦屋書店
・2025年8月28日(木)~9月27日(土) Books&cafe Wonderland (京都)
・2025年10月3日(金)~2026年1月26日(月) 絵本美術館 森のおうち(長野)
◇パネル展
・2025年7月1日(火)~8月16日(土) 奈良 蔦屋書店
・2025年8月20日(水)~9月10日(水) ラバーズスクレート(京都)
Instagram:
◇トークイベント
・2025年7月27日(日) ジュンク堂書店池袋本店(東京) ※6月5日(木)より参加申込開始
イベントの詳細・申し込み▶
・2025年8月28日(木) Books&cafe Wonderland (京都)
・2025年8月29日(金) ラバーズスクレート(京都)
・2025年8月30日(土) 奈良 蔦屋書店
※その他の開催情報は、公式SNSにて随時ご案内いたします。
※会期等変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。

◆ 作者プロフィール

近藤えり/神奈川県横浜市生まれ。絵本作家・イラストレーター。舘野鴻氏に師事し、絵本制作を学び直す。『なきごえがじまんのきつね』(仏教伝道協会)で、こころの絵本大賞を受賞。月刊絵本の作品に、『ほしのなるきゆらゆら』『ハロウィンのたからもの』『すなばあそび』(至光社・こどものせかい)、『ライオンとうさぎ』『のらねこのクー』(鈴木出版・こどものくに)などがある。

たてのひろし(舘野鴻)/1968年、神奈川県生まれ。画家・絵本作家。幼少期より、熊田千佳慕氏に師事。『つちはんみょう』(偕成社)で小学館児童出版文化賞、『ねことことり』(世界文化社)『どんぐり』(小峰書店)で、二年連続となる日本絵本賞を受賞。絵本に『しでむし』『ぎふちょう』『がろあむし』(偕成社)、『うんこ虫を追え』(福音館書店)、「3びきのあまがえる」シリーズ(世界文化社) 、読み物に『ソロ沼のものがたり』(岩波書店) がある。JBBY(日本国際児童図書評議会) 理事。

◆ 刊行情報
『うさぎのしま』

作者:近藤えり たてのひろし
定価:1,980円
サイズ:A4変型判/40P
対象年齢:小学校中学年ぐらいから
発売日:2025年6月12日(木)
発行元;世界文化社

あわせて読みたい

【人気絵本、待望のグッズ登場】Tシャツ&トートバッグ7月25日より発売
PR TIMES
科学界、アート界からも大推薦! 各絵本賞続々受賞の作家かわさきしゅんいち最新作『ゆびでたどる進化のえほん』発売!
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
〈ミッフィー誕生70周年〉 ブルーナボンボン×遊びの専門家で挑む 本気の“あそび改革”
PR TIMES
ベストセラー『ライオンのこころ』の動物絵本シリーズ、第5弾! お笑いタレント・藤井隆さんが翻訳を担当した『ヤモリとこだま』7月28日(月)発売
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
《うさぎの島》は昔「地図から消された島」だった
東洋経済オンライン
『たまごのはなし』のしおたにまみこ、最新作で描くのは「雲」。絵本『くも』、8月5日発売!
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
世界の注目をあびる国際アンデルセン賞画家シドニー・スミスの最新作は、コルデコット賞作家との共作絵本『あらしの島で』
PR TIMES
絵本作家 ミロコマチコが移住した奄美大島での暮らしをエッセイ・イラスト・写真で綴った『島まみれ帳』7月17日(木)発売
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【”かけ“ことば×ナンセンス】声に出せばクスッと笑っちゃう! 親子で読んでほしい絵本大賞入賞作『とっています』に続く、絵本『かけています』が5月29日(木)に発売
PR TIMES
【来場者特典発表】絵本作家・くさか みなこさん×彫刻家・はしもと みおさんによるトークイベントが、6月22日に神保町・ブックハウスカフェにて開催。来場者特典は、はしもとみお先生の制作現場の木片。
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
【家族みんなで考える防災絵本】地震がおきたらどうしたらいい? どう備える? 防災をやさしく教える絵本『ぼうさいセブン』が5月22日(木)に発売
PR TIMES
【五味太郎の絵本が空間化。見て・遊んで・感じる展示】子どもが主役の図書館「絵と言葉のライブラリーミッカ」で開催『あそぼうよ!五味太郎 えほんの世界展』
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
【湘南 蔦屋書店】鎌倉在住の絵本作家、北村人さんによるポートレート制作イベントと、お子様向けワークショップを6/14(土)、15(日)に開催
PR TIMES
【東京都板橋区】絵本のまち板橋で、「2025イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」開催!関連イベントも
STRAIGHT PRESS
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics