イームズ夫妻の初期の傑作ダイニングチェア《DCM》。Dはダイニング、Cはチェア、ではMとは?

2025.06.16 07:00
カーサ ブルータスの人気企画「検定」シリーズから、建築やデザインにまつわるクイズを日替わりで出題します! 今日は【名作椅子検定】から一問。…

あわせて読みたい

アアルトの代表作であるこの椅子は、アアルト設計の「ある建物」のためにデザインされた。その建物とは?
Casa BRUTUS
隈研吾の設計で、2021年秋に早稲田大学に“ある作家”のライブラリーが誕生しました。その作家とは誰?
Casa BRUTUS
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
食パンを切るベストなタイミングは?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
2019年にオープンした〈ミナ ペルホネン エラヴァ〉(minä perhonen elävä)。「エラヴァ(elävä)」の意味は?
Casa BRUTUS
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
北欧No.1椅子デザイナーのハンス・J・ウェグナーが《フラッグハリヤードチェア》を考えついたのはいつ?

Casa BRUTUS
自身が設計した小さな休憩小屋のために、この箱のような形のスツールをデザインしたのは誰?
Casa BRUTUS
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
〈フリッツ・ハンセン〉のベストセラー《セブンチェア》。この名前の由来は?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
柳宗理の代表作のひとつ《バタフライ・スツール》は天童木工のロングセラー。その海外での生産メーカーは?
Casa BRUTUS
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
名作照明《PH 5》を手がけたデザイナー、ポール・ヘニングセンが生涯を通じて力を入れていた活動とは?
Casa BRUTUS
ミースの《バルセロナ・チェア》は誰のためにデザインされたもの?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
アアルトがデザインした〈スツール 60〉。元となった家具の脚は違う素材でしたが、その素材とは?
Casa BRUTUS
〈The Okura Tokyo〉ロビーのテーブルと椅子は、ある花を思わせるよう配置されていますが、その花とは?
Casa BRUTUS
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
世界的にも反響のあった日本初のトランジスタラジオ〈TR−55〉。そのデザインのヒントを得たブランドと商品は?
Casa BRUTUS
ミッドセンチュリーの 名作ソファをリビングに。 イームズ、ペリアン、剣持勇など8選
T JAPAN