もっと早く教えて…。「キッチンの水栓」レバーの位置が“真ん中”だと光熱費が上がるワケ

2025.06.16 06:45
節約生活スペシャリストの三木ちなです。食器洗いや調理に手洗いなど、毎日何度も使うキッチンの水栓。最近は気温の高い日も増え、お湯を使う頻度が減ってきた方は少なくないでしょう。しかし、水栓の“レバーの位置”によっては、光熱費がムダになっているかもしれません……。そこで今回は、意外と知らない「キッチンの水栓」の正しい使い方と豆知識をご紹介します。キッチン水栓のレバー、“常に”真ん中にしてない?突然ですが…

あわせて読みたい

月1で差がつく!「キッチンがいつもキレイな人」の“3つのお手入れ習慣”「毎日じゃなくていい!」
saitaPULS
なぜか「キッチン」が広く見える人の“3つの工夫”「確かに…」「だから窮屈に見えない」
saitaPULS
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
手が届かない「水栓の根元」の“細いすき間汚れ”をごっそり落とす掃除ワザ
saitaPULS
「洗面ボウルの黒ずみ」がスッキリ落ちる“意外な洗剤”→「家にある…!」「こするだけでツルツルに」
saitaPULS
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
「光熱費が高い人」がキッチンでやりがちな“3つのNG習慣”「いつものクセでやってた…」「見直そう」
saitaPULS
見違えるほどピカピカ…!「キッチンの水栓」についた手アカ・水アカを10分で一掃!
saitaPULS
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
節約のために冷蔵庫の温度設定「弱」のままだった…。キッチンでやりがちな“夏のNG節約”
saitaPULS
「光熱費が高い人」がエアコン節電のために見直したい“3つのNG習慣”「放置してた」「風向きも大事!」
saitaPULS
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
「光熱費が高い人」がやりがち!エアコン使用時の“3つのNG”「冷房効率が下がる…」
saitaPULS
「光熱費が高い人」がリビングでやりがちな3つのNG習慣→「よくやってた…」「チリツモで節電になる!」
saitaPULS
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「光熱費が高い人」が洗面所でやりがちな“3つのNG習慣”「ついやってた…」「今日から気を付けよう」
saitaPULS
「狭いはずのキッチン」が広く見える人の“3つのルール”「だからスッキリ見える」「すぐマネできる」
saitaPULS
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
カーテンを開けっぱなしで外出する落とし穴。「夏の冷房」で電気代をムダにする“3つのNG習慣”
saitaPULS
蛇口のくもりが一発解消!洗剤不要でピカピカになる“冬に使う意外なもの”「簡単!」「家にある…!」
saitaPULS
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics