哲学的に考察する「悩む」と「考える」の決定差

2025.06.12 16:30
いくつかの選択肢を前に「どれが正解か」と悩み続けてしまい、いつまで待っても答えが出ない――。そんな上司がみなさんの職場にもいませんか? 哲学者の小川仁志氏によれば、こうした人には「哲学を使った選択思考」が欠けているそうです。

本稿では、そんな小川氏が指摘する「悩む」と「考える」の本質的な違いについて、同氏の『悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方』から一部を抜粋・編集する形で解説します。

「悩…

あわせて読みたい

転職や異動の「下積み期間」で"控えるべきこと"
東洋経済オンライン
【思考実験】「姉と弟が関係をもつ」のはなぜ「ダメ」なのか。頭のいい人がうまく答えられない理由。
ダイヤモンド・オンライン
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
感想を聞かれても「良かった」としか言えない…! 言語化できない人の共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン
《疲弊する現代人に》教師おすすめの哲学本5選
東洋経済オンライン
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
「いい選択」ができる人が、大事にしていること
ZUU online
結婚を「決断」した女性、3年間の迷いが消えた瞬間
東洋経済オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
人生を「選ばない」ことは静かに"自分を殺す"こと
東洋経済オンライン
「哲学を使った選択思考」のやり方
ZUU online
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
シリーズ最新刊は「哲学」を人生に役立てるための書『スッと頭に入る哲学 哲学は人生の道しるべ』8/22発売
PR TIMES
お金は「おっかねー」の思考定義
ZUU online
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
自分に甘すぎる人ほど効果絶大の仕事哲学・ナンバー1とは?
ダイヤモンド・オンライン
気鋭の東大特任研究員が、5000人以上の対話分析から生まれた、組織を変える「哲学対話」メソッドを解説! 書籍『職場の共通言語のつくり方』5月30日発売
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
「あの人はきっと怒ってる」と思ってしまう人に足りない、シンプルな考え方
ダイヤモンド・オンライン
『尊敬できない上司の下で働くことが苦痛だけど、社風は好き…転職すべき?』初代バチェロレッテ福田萌子「今の職場で頑張り続けてこられたあなたの存在は…」働く人へ感動のメッセージ
ar web
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics