【ROKU KYOTO】 祇園祭 特別宿泊プラン 予約受付開始

2025.06.12 14:00
東急リゾーツ&ステイ株式会社
“動く美術館”とも称される絢爛豪華な山鉾巡行を四条河原町のビルからプライベート観覧
京都・祇園祭 イメージ

 ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts (京都市北区、総支配人:佐野洋一、以下ROKU KYOTO)は、京都・祇園祭のハイライト、7 月 17 日(前祭)と 24 日(後祭)に行われる山鉾巡行をプライベートでご鑑賞いただけるROKU KYOTO限定の特別宿泊プランを販売いたします。
和傘専門店「辻倉」

 平安時代から千年以上続く、京都の夏の風物詩「祇園祭」。病退散と国家安寧を祈る古の祭礼のハイライトが、7 月 17 日(前祭)と 24 日(後祭)に行われる「山鉾巡行」です。“動く美術館”とも称される絢爛豪華な一大ページェントを、夏の日差しや混雑を避けてゆったりとご鑑賞いただける、ROKU KYOTOならではの 1 泊 2 日の特別宿泊プランをご用意いたしました。

 ご観覧いただくのは、四条河原町の北東に位置する創業 330 年の老舗和傘店「辻倉」のビル上層階。河原町通に面した素晴らしいロケーションから、目の前を通過する美しい山鉾をガイドの解説つきでご観覧いただきます。高さ最大 25 メートルにもなる山鉾が間近を通る迫力に加え、巡行最大の見せ場「辻回し(方向転換)」を、地上では見られない絶好のアングルでご覧いただけます。
料亭「和久傳」

 チェックインは山鉾巡行の前日。翌朝は、朝 9 時から始まる巡行の到着を待ちながら、京都を代表する名料亭「和久傳」が仕立てる朝食をお楽しみください。食事と共にご提供するのは、創業から 300 年を数える洛中最古の蔵元「松井酒造」の芳醇な日本酒と、京の有名社寺の御用達を務める老舗茶舗「椿堂」の香り高い日本茶です。巡行のご観覧後は、辻倉の職人による和傘づくり体験をご用意しております。長く受け継がれる京都の伝統工芸の世界をご体験ください。

 悠久の時を越えて京の町衆が守り伝えてきた祭の伝統、古都の美意識を映す職人技や京料理の粋。京都の精神性に奥深くふれる本プランを通して、知的好奇心を満たす特別な夏のひとときをお過ごしください。

<ROKU KYOTO 祇園祭 特別宿泊プラン 概要>
四条河原町の老舗和傘店「辻倉」で壮麗な山鉾巡行を観覧
元禄 3 年(1690)創業の和傘専門店「辻倉」は、戦国大名 浅井長政の家臣を先祖に持ち、現存する和傘店では国内最古の歴史を誇ります。国産の竹や和紙を用い、100 以上の工程を経て一点ずつ仕立てられる同店の和傘は、着物の街・京都を艶やかに彩る工芸品。花街の芸舞妓さんや役者さんからも贔屓にされています。今回、同店ビルの最上階( 7 階)にある店舗と5階の体験スペースを、ROKU KYOTOのゲスト専用として特別貸切に。涼しい室内で、山鉾巡行と辻回しをゆったりとご鑑賞いただけます。十七代目当主のご案内による和傘鑑賞や人気の「姫和傘づくり体験」では、300 年間受け継がれてきた精緻な職人技をご体験いただけます。
和傘専門店「辻倉」和傘鑑賞および、「姫和傘づくり体験」イメージ
山鉾巡行の到着を待ちながら、料亭「和久傳」の朝食を優雅に味わう
観覧会場で山鉾を待つ時間のお愉しみとして、洗練を極めた京料理のご朝食をご用意しました。明治 3 (1870)年創業の料亭「和久傳」が、本プランのために特別に仕立てる弁当は、旬の山海の幸を散りばめた祭礼の日にふさわしい晴れやかな献立です。お飲みものは、創業から 300 年を数える洛中最古の蔵元「松井酒造」の芳醇な日本酒と、京の有名社寺の御用達を務める老舗茶舗「椿堂」の香り高い日本茶を。観覧中のおともには、ROKU KYOTOのパティシエが腕を振るう多彩なスイーツをご用意しております。
蔵元「松井酒造」
老舗茶舗「椿堂」


ROKU KYOTO 祇園祭 特別宿泊プラン (各プラン 4 室 8 名限定)
【宿泊日程】
 前祭プラン 2025 年 7 月 16 日(水)~ 7 月 17 日(木)
 後祭プラン 2025 年 7 月 23 日(水)~ 7 月 24 日(木)
【料金】
 2 名 1 室 1 泊 400,000円(鷹峯デラックスルーム)
【ご予約】
 お電話にて承ります 075-320-0111 (受付時間 平日10:00~17:00)
【プラン内容】
 ご宿泊、ご朝食、7 月 17 日または 24 日山鉾巡行観覧ツアー、
 レイトチェックアウト特典( 16:00 まで)
【詳細ページ】
【スケジュール】
前祭プラン[ 1 泊 2 日]
7 月 16 日(水)
チェックイン

7 月 17 日(木)
8:00  貸切車両にてホテル出発
8:20  辻倉到着
8:30  ご朝食
9:00  山鉾巡行が四条烏丸からスタート
9:45  先頭の「長刀鉾」が四条河原町に到着
11:55  最後尾の「船鉾」の辻回しが終了
12:00  和傘づくり体験・和傘鑑賞
13:10  貸切車両にて辻倉出発
13:30  ホテル到着
16:00  チェックアウト

後祭プラン[ 1 泊 2 日]
7 月 23 日(水)
チェックイン

7 月 24 日(木)
9:00  貸切車両にてホテル出発
9:20  辻倉到着
9:30  ご朝食/山鉾巡行が烏丸御池からスタート
10:30 先頭の「橋弁慶山」が四条河原町に到着
11:55 最後尾の「大船鉾」の辻回しが終了
12:00 和傘づくり体験・和傘鑑賞
13:10 貸切車両にて辻倉出発
13:30 ホテル到着
16:00 チェックアウト

※表示価格にはサービス料 15 %、消費税 10 %が含まれます。

「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」概要
名称:ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
開業日:2021 年 9 月 16 日(木)
所在地:京都府京都市北区衣笠鏡石町 44 - 1
客室数:114 室
料飲施設:TENJIN (フレンチ)
スパ施設:THE ROKU SPA
公式サイト:
Facebook:
Instagram:
LXRホテルズ&リゾーツ 概要
は、受賞歴を誇る 15 のラグジュアリーホテルからなる成長中のコレクションブランドです。世界中の魅力的なデスティネーションにある厳選されたホテルは、タイムレスな冒険心を刺激し、独自のストーリーとその土地のエッセンスが注ぎ込まれ、お客様へラグジュアリーな体験を提供します。
ホスピタリティ業界のグローバルリーダーであるヒルトンのブランドであり、受賞歴を誇るゲスト・ロイヤルティ・プログラム
の特典をご利用いただけます。ご予約は公式サイトまたは業界をリードする

から。ヒルトンの公式チャネル経由で直接予約した
会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。
最新情報は


をご覧ください。

あわせて読みたい

「ビオレ」と「京都市」「京都市観光協会」が暑熱対策で連携 真夏の京都観光を笑顔で快適に過ごせるような取り組みに深化
PR TIMES
初夏を肌で感じる セットプラン 「TENJIN川床シャンパンガーデン&サーマルプール」プラン販売中
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
累計出荷数量1,000万個突破*1 の「ビオレ冷タオル」から2025年5月24日、「子どもも使える冷タオル」を数量限定発売
PR TIMES
2025年9月29日(月)開業の「yugen kyoto shijo」。侘び寂びの趣が息づく、京都・四条の和モダンラグジュアリーホテル
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
京都の夏の風物詩【京都祇園祭】を楽しむ❤︎
MORE
【バンヤンツリー・東山 京都】祇園祭山鉾巡行特別観覧付き限定プランを発売
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
祇園祭で華やぐ7月、「THE HIRAMATSU 京都」がご宿泊以外のお客様もご利用可能なランチ・カフェサービスをご提供。美しい京町家で、鱧や京野菜をつかった料理と特製かき氷をおたのしみいただけます
PR TIMES
猛暑に負けない!「清らかな水」を求めて京都の街へ――下鴨神社の御手洗祭、出町デルタ…
ダイヤモンド・オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
【ホテルインターゲート京都 四条新町】南観音山の「曳き初め体験」や「拝観券付き」宿泊プラン販売開始 予約開始日:2025年6月10日(火)~
PR TIMES
【京都府京都市】祇園祭の歴史を未来へつなぐ。特別展「祇園祭 いま・むかし」開催中
STRAIGHT PRESS
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
京都「祇園祭」のルーツって知ってた?京歩きの達人が教える見どころ&一般人が山鉾を曳くチャンスも!
ダイヤモンド・オンライン
関西で楽しむ夏イベント!7〜9月のおすすめカレンダー【2025年7月14日(月)~20日(日)編】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
沖縄・宜野座で迎える満月と新月の夜は、美食のあとの「音浴瞑想」で、深いリラクゼーション体験を。全国6か所に展開するHIRAMATSU HOTELSがお届けする、心地よく夏をたのしむ多彩な企画
PR TIMES
【取材のご案内:7月13日(日)-7月16日(水)@京都・長江家住宅】祇園祭の宵山期間に旧家が所蔵品等を一般公開する習わし「屏風祭」開催
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics