2024年度「SANYOアワード」表彰式を開催

2025.06.11 10:16
株式会社三陽商会
~ 優れた販売サービス、優れた商品開発を支えた「人」を称えて ~

株式会社三陽商会は、2024年度に優秀な成績を残した全国の売場および優れた商品を開発した企画部門のチームを対象にした表彰制度「SANYOアワード」の表彰式を6月6日(金)三陽商会本社(所在地:東京都新宿区)にて開催しました。
「リテール部門」では、775売場の中から年間予算を達成した業績への貢献度の高い34売場を選出、「プロダクト部門」では、各ブランドよりエントリーされた22の商品から「建値消化率(※)」等を選考基準として「優秀賞」3商品と「サステナブル賞」1商品を選出し、表彰しました。表彰式には全国の各売場と企画部門の代表者をはじめとする約80名が参加(支店エリアの受賞関係者はリモートにて参加)。選出された売場と商品の中からグランプリである「社長賞」と「準グランプリ」が当日発表され、皆でその功績を称えました。
当社はこのような取り組みを通して今後も従業員のエンゲージメント向上をはかると共に、より一層生活者や社会のニーズに応える質の高いサービスの提供、商品の開発を目指してまいります。
(※建値消化率:正価での消化率)
「SANYOアワード」受賞者と役員
■「SANYOアワード」について
当社は、自社のファッションアドバイザー(販売員)のスキルやモチベーションアップと社内コミュニケーションを目的として、ファッションアドバイザーの功績を称える「全国優秀販売員表彰式」を1986年より年1回開催してまいりました。2017年度よりこの表彰制度の名称を「SANYOアワード」と改め、ものづくりに関わる企画部門を対象とした「プロダクト部門」を追加。さらに2022年度より、サステナブルな観点で優れた商品の開発を促進することを目的として、「サステナブル賞」を設立(※)いたしました。
当アワードは、商品開発から販売まで一貫したサービスを提供する当社の従業員の士気向上を図り、更なる「商品力」と「販売力」の強化に繋げることを目指しています。

(※)環境配慮型素材を使用した製品づくり および 「サステナブル賞」について
■リテール部門の選考方法と表彰結果
<リテール部門の選考方法>
2024年度に売場展開をしていた775売場を対象に、1.予算達成率、2.前年比、3.パーヘッド(※)、4.経費率の4項目の実績をポイント化し、年間予算を達成した貢献度の高い24売場を「優秀賞」として選出しました。優秀賞に選ばれなかったブランドおよびエリアの中で、「優秀賞」に準じてポイントの高い10売場を「敢闘賞」として選出。また、優秀賞の中から特に成績の良かった売場を「社長賞」(グランプリ)、「準グランプリ」として表彰しました。
(※パーヘッド:スタッフ1人あたりの売上額)

<リテール部門:社長賞(グランプリ)・準グランプリ>
■社長賞(2売場)
◆リテール部門「社長賞」ポール・スチュアート 東武百貨店池袋店 店長 寺田 康弘
◆リテール部門「社長賞」マッキントッシュ ロンドン、マッキントッシュ フィロソフィー 軽井沢・プリンスショッピングプラザ 店長 中嶋 理恵



■準グランプリ(3売場)
■プロダクト部門の選考方法と表彰結果
<プロダクト部門の選考方法>
プロダクト部門は、2024年度に企画生産された商品の中から、1.建値消化率(※)、2.商品粗利額の2項目を参考に、全ブランドからノミネートされた22の商品の中から企画開発に優れた商品を総合的に判断し、3商品を「優秀賞」として選出。リテール部門と同じく、最も優秀な商品を「社長賞」(グランプリ)として表彰しました。
また、サステナビリティの観点からの商品開発や取り組み、話題性、消化率等を総合的に判断し、1商品を「サステナブル賞」として選出しました。

<プロダクト部門:社長賞(グランプリ)・優秀賞・サステナブル賞>  
■社長賞(1商品)
ポール・スチュアート(紳士)  BLACK OF BLACKs スタンドカラーコート

受賞商品紹介
特殊な染色技術と加工により上質感のある深い黒を表現した、三陽商会独自の開発生地「BLACK OF BLACKs(ブラック オブ ブラック)」を使用したスタンドカラーコートです。通常の黒よりも更に深みのある風合いと、着脱可能な中わたキルトライナーによる保温性を両立。ビジネスシーンやフォーマルで活躍する、端正なデザインのブラックコートです。

開発者のコメント
ウール素材のスタンドコートがブランドの顔として定着してきたことを踏まえ、合繊素材でも定番商品を開発したいという思いから企画をスタート。ウールコートで好評を得たスマートなシルエットや立体的な襟のパターンの再現に成功しました。


■優秀賞(2商品)
アマカ 光電子ニットジャケット
サンヨーコート 『青森ダウン』BLACK OF BLACKs(ミドル)

受賞商品紹介:アマカ/光電子ニットジャケット
ブランドのアーカイブをもとに、さらなる着心地・機能性・デザインを追求した、ニット素材のジャケットです。軽量かつ自然な温かさを維持する「光電子」の糸を使用し、端境期の長期化に対応。立体的なパターンで編みたてることで、ニット素材ながらジャケットのような洗練されたシルエットを実現しました。

受賞商品紹介:サンヨーコート/『青森ダウン』BLACK OF BLACKs(ミドル)
コート専業ブランド「SANYOCOAT」と自社工場「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」が、『100年コート』に次ぐ新たな看板商品の確立を目指して開発した高機能ダウンコートです。当社の祖業であるレインコートのルーツを受け継ぎ、「熱圧着」仕様による高い防水・防風性を実現。高級布団で用いられる青森県産ダウンを使用することで軽量かつ温かいことに加え、当社独自の開発生地「BLACK OF BLACKs」による”深い黒”を表現した、当社の技術・研究開発力が集結した一着です。



■サステナブル賞(1商品)
※価格はレギュラーサイズ
マッキントッシュ ロンドン(婦人)バイカラータフタショートコート
受賞商品紹介
ストレッチ性・軽量感のあるタフタ素材のコートです。リサイクルポリエステルの積極活用を目指して開発しました。昨今定番化しつつあるワイドパンツや、ロングスカートといったボリューム感のあるボトムスに対してバランス良くスタイリングできるショート丈のデザイン。身長・スタイルを問わず着まわしやすく、トレンド感のあるコーディネートを楽しめます。
サステナビリティと機能性、ファッション性を備えた一着です。
■代表取締役社長 大江伸治 の言葉
代表取締役社長 大江伸治

このSANYOアワードは、コロナ禍での中断を経て2022年に再開された訳であるが、本年もこうして開催の運びとなり、販売現場で、或いは商品開発において優れた成果を挙げられた皆さんを称える機会を持てたことを嬉しく思っている。
今回のアワードは2024年度を対象としており、全社業績が厳しかった中で、皆さんの頑張りで下支えしていただいたことは明らかであり、改めて皆さんのご尽力に対し心から感謝申し上げる次第である。
今期も既に第2四半期に入った訳であるが、今期目標達成の為に、引き続き店舗毎、店舗の皆さん毎に、具体策を練っていただきたい。当然店舗側のみの努力では実現できないと思うので、商品企画やマーチャンダイジングの中身、或いは商品編集、VMDも含めた商品流動について本部側に要求すべきことをしっかり要求し、彼らと一体になって是非実現を目指していただきたいと思う。
次に、プロダクト部門優秀賞に選ばれた3つの商品であるが、3つの商品に共通していることは以下である。
- 商品開発委員会を通じて開発された商品であること
- 光電子、BLACK OF BLACKs(ブラック オブ ブラック)、高品質なダウン等、機能面或いは仕様面で、一般商品との明確な差別化要素があり、これまで世の中に存在しなかった新たな付加価値を備えていること

何れも市場に一石を投じるような革新的な商品を生み出すという、商品開発における当社基本方針に沿っているということであり、この方針に基づいた商品開発が市場評価に繋がることが実証されたという意味で、強い手応えを感じているし、今後の商品開発の指針にもなると思っている。
当社が今後成長を目指す上で、その原動力になるのは「商品力」と「販売力」である。この2つが成長の為の車の両輪になるということである。4月に公表した中期経営計画においても、当社が基礎的成長を果たす為の重点課題として、改めて「商品力」と「販売力」の強化を掲げていることはご承知の通りである。本日ご出席の皆さんには各々の根幹を為す業務に従事していただいている。その意味で、中期経営計画の成否も皆さんの頑張りに掛かっていると言っても過言ではない。そうした認識の下、皆さんには強い使命感とプライドを持って職務遂行にあたっていただきたい。


以上

あわせて読みたい

第3回「JATA SDGs アワード」において優秀賞をはじめ7受賞
PR TIMES
『スキルベース組織の教科書 ジョブ型人材マネジメントのその先へ』が、「HRアワード2025」書籍部門 に入賞いたしました
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア @cosmeベストコスメアワード2025上半期新作ベストコスメで2冠達成- ベストクレンジング第1位、価格別賞ミドルプライス部門 クレンジング第1位 -
PR TIMES
webコネクト、「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定制度」に認定
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
第34回日本文具大賞にて「ハサミ<サクサ>(グルーレス刃)」が グランプリを受賞
PR TIMES
書籍『5000の事例から導き出した 日本企業最後の伸びしろ 人的資本経営大全』が「人事が選ぶ、最高の栄誉」HRアワード2025に入賞
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
健康・美容のトレンドが集結「からだにいいこと大賞2025」本日よりエントリー開始!選考過程が“見えて楽しめる”特設ページも開設予定
PR TIMES
第25回JAPANドラッグストアショー開催詳報、食と健康アワード2025 一次選考会結果速報!
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
日本の美と伝統が織りなすジュエリーメゾン「今与」 日本で最も権威あるジュエリーコンペティション「JJAジュエリーデザインアワード2025」において、グランプリ・内閣総理大臣賞を初受賞予定
PR TIMES
第3回「JATA SDGsアワード」にて最上位の『大賞』を受賞!
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【話題沸騰】水分補給に最適 「愛犬用」ニンジンジュース【 NINJIN DAMONO 】が愛犬用雑誌『FURRY』で4ページ特集掲載!
PR TIMES
厚生労働省後援 日本の人事部「HRアワード2025」に、「Smart相談室」が入賞
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
ご当地スーパーファンが選ぶ「ご当地スーパー グランプリ 2025」でグランプリ・準グランプリを受賞しました!
PR TIMES
ファンが選ぶ「ご当地スーパーグランプリ2025」スーパー食とみやげのグランプリ決定
STRAIGHT PRESS
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics