【勢い止まらず!】衝撃のデビュー作にして最高密度のヴァンパイア・ミステリー、二礼樹『リストランテ・ヴァンピーリ』4刷重版決定!

2025.06.10 13:00
株式会社新潮社
賞スタートから10周年……「過去イチの逸材」が誕生! 最速重版から4刷達成!! 推薦コメントが

「賞創設以来、最高に面白かった」と道尾秀介氏、湊かなえ氏、貴志祐介氏らが大賛辞!
3月に新潮社から発売した、第11回新潮ミステリー大賞受賞作『リストランテ・ヴァンピーリ』(二礼樹著)がまたしても重版となり、ついにデビュー作としては驚異の4刷を達成いたしました。
■ 新たな推薦コメントが続々と届いています!
かつてない、なんともユニークなヴァンパイア小説だ
――大森望さん〔波〕

デビュー作としては満点をつけられる出来なのではないだろうか
二礼樹、覚えておいて損のない名前である
――杉江松恋さん〔Real Sound〕

全世界が注目すべき新人の誕生だ
――村上貴史さん〔小説新潮〕


短篇集『#真相をお話しします』が累計70万部を突破し、今年4月に大森元貴さんと菊池風磨さんのW主演での映画化が決定した結城真一郎さんや、『飽くなき地景』で第46回吉川英治文学新人賞を受賞した荻堂顕さんなど、常に唯一無二の才能を輩出してきた新潮ミステリー大賞。
記念すべき賞スタートから10周年を迎えた選考会では、全応募作172篇のなかから二礼 樹(にれ・いつき)さんの『リストランテ・ヴァンピーリ』(「悪徳を喰らう」から改題)が大賞に選ばれました。社内で行われた最終候補作を決めるための予備選考会で、満場一致のトップ通過を果たした本作。貴志祐介さん、道尾秀介さん、湊かなえさんが選考委員を務める本選でも、圧倒的な強さでぶっちぎりの受賞を勝ち取りました。
3月に刊行されるや否や、SNS上でも話題沸騰。「キャラが異様に立っている」、「世界観が好みすぎて刺さりまくり」、「圧倒的に推せる」など、魅惑的なキャラクターと斬新な作品世界に対して賛辞の声が集まったほか、「めちゃめちゃ血生臭い物語だったのに爽やかな読後感」、はたまた「10年に1人級の逸材」といった、新人離れした筆力を高く評価するものまで、熱量のこもったコメントが多数集まりました。

発売から3カ月が経っても売り上げ好調が続き、このたび4刷が決定。新人作家のデビュー作としては異例のスピードでの連続重版となりました。弱冠27歳、圧倒的逸材の今後に、どうぞご期待ください!


■選考委員、快哉!
貴志祐介さん

・完成度という点で一頭地を抜いていたと思う。相当数の読者を獲得しそうな華もある
湊かなえさん

・リーダビリティが高いうえに、登場人物も魅力的。印象深いセリフもたくさんあって独特な世界観にどっぷり浸かった
道尾秀介さん

・人間の感情や空気の冷たさといった、目に見えないものも上手く描けていて、『文章世界』という言葉を思い出させてくれた。賞創設以来、いままで読んだなかでも最高に面白かった
■ロックと小説が「振り返る値打ちもない不毛で無意味な時間」を変えた
「生まれた場所で死ななくてもいいと知ったのが、いまの人格としての出発点であったような気がします」と語る二礼さんは、97年宮城県生まれの27歳。学生時代は「真昼間からシンナーを吸っている不良が楽しそうに公園を占領しているのを横目に、泣きながら参考書を抱えてスパルタ学習塾に通う」ような日々を過ごしていたという。そんな「振り返る値打ちもない不毛で無意味な時間」が一変したのは10代の頃。地元でロックバンドのギター・ボーカルとして活動していたところ、オーディションを経て、芸能事務所と契約。すぐさま上京を果たす。しかし、そこから順風満帆とはいかず……事務所社長とロック観の違いから大喧嘩の末、移籍先を見つけるより先に退所してしまう。その後は大学に通いながら大道芸の団体に属し、歌や楽器の演奏、マジックやジャグリングやパントマイムを披露するなどしていた。 
===============
「それでも何か(楽曲に代わるものを)作らなければ」と焦っていたところ、突然『音より文字のほうが速い』ということに気付きました。子供じみた価値観で恐縮なのですが、速いものって格好良いですよね。元々音楽も格好良さを求めてやっていたので、自然な流れでベクトルを変えずに文章を書きはじめました。初めての公募投稿は2019年の第6回新潮ミステリー大賞です。選考委員の方々に対しては心からのリスペクトがあったので、「お三方に自分の書いたものを読んでいただければ、一生それを誇りにして生きていけるだろうな」と漠然とした希望を抱いたのを覚えています。

===============
新潮ミステリー大賞3度目の挑戦となったのが、本作『リストランテ・ヴァンピーリ』。大戦を経験した、とある国家を舞台に人肉料理を供するレストランで、マフィアに殺し屋、そしてヴァンパイアが跋扈する――。外連味溢れる設定と流麗な文章に、魅力的なキャラクター造形が調和した、才気溢れる野心作だ。
===============
「与えられなかったとしても負けは決まっていない」「まだ取り戻せるぞ」と信じたくて、それを理想や自己満足で終わらせず、目に見える形で証明するべく勝負に出ました。いまはそれほど悲観していませんが、執筆当時は現実が辛く苦しいばかりで本当につまらないと感じていたので、自分のいる場所から一番遠い所の物語を書こう、と思い切ってお伽噺のようなファンタジー寄りの設定にしました。

===============


■叫び・唸り・がなるようなサウンドを言語化する
投稿時の執筆は、構想の期間も含めておよそ10ヶ月。最終的には第20稿を越えていた。転職をしたばかりで、終業後に朦朧としながらパソコンに向かっていた時期もあるという。
===============
とにかく関心を奪った状態で走り続けなければならない、と執筆中はロックンロールの精神を常に意識していました。「でかい岩が崖を削り砕きながら凄まじい速さでごろごろ転がっていく」みたいなイメージでいるのですが、そういう勢いと迫力をどう出していくか。叫びというか、唸り声というか、がなり立てるようなサウンドを言語化していったら、そこからは絶対に目が離せないはずだと思ったんです。そうやって展開や台詞で焚きつけていくと同時に、「退屈な文が3行続いたら皆もう読むのを止めてしまう」くらいの気持ちで、徹底的に無駄を排除しました。

===============
そして、迎えた選考会。圧倒的な強さで受賞を勝ち取った。
===============
どこにもいられず社会から脱落していったはずれ者たちが、自分で行く先を決め居場所を獲得していく。その過程は綺麗でも洗練されてもいないかもしれませんが、ロックスターが掻き鳴らすギターは傷だらけのほうが魅力的ですし、リストランテの従業員にも殺人鬼や吸血鬼が紛れ込んでいるほうがきっと楽しいでしょう。厨房を覗きにくるような気分でページを開いていただければと思います。いつか決断を下すときの手助けとなるような一冊として、読んでくださる方たちの思い出に残ることができれば嬉しいです。

===============


■あらすじ
食材として冷凍されていた男が生き返り、おれは咬まれ、殺されかけたわけだけど、冷静に考えるに最初から仕組まれていたんだ──。解体師のオズヴァルドと金髪のルカ、元王女の殺し屋エヴェリスたちが闇を駆ける! 驚異の筆力と世界観で、選考会をぶっちぎりで勝ち上がった圧倒的ヴァンパイアミステリー。


■著者紹介:二礼樹(ニレ イツキ) 
1997年、宮城県仙台市出身。現在は東京都に在住。法政大学経営学部卒。プログラミング学習塾での講師を経て、自動車・金融系企業にシステムエンジニアとして勤務。2024年、『悪徳を喰らう』(『リストランテ・ヴァンピーリ』に改題)で「第11回新潮ミステリー大賞」を受賞。25年1月に「逸神」(「小説新潮」2月号)を発表。
■書籍データ
【タイトル】リストランテ・ヴァンピーリ
【著者名】二礼樹
【造本】四六判(272ページ)
【定価】1,870円(税込)
【発売日】2025年3月19日
【ISBN】978-4-10-356161-3
【URL】

あわせて読みたい

1,300字超の著者コメント到着! 謎に満ちたミステリ作家、五条紀夫さんの最新作は”逆”ミステリ!?『町内会死者蘇生事件』5/28発売
PR TIMES
【発売前重版決定】『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈著/新潮文庫)、異例の発売前重版が決定いたしました!
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
夢中で読める極上のミステリーファンタジー「カトリ」シリーズ すべての謎がついに解き明かされる!
コクリコ[cocreco]
GA×カクヨムの豪華コラボによる「第1回GAウェブ小説コンテスト」が2025年9月1日より応募受付開始
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
【初めて書いた小説でデビュー! 】恩田陸、森見登美彦、ヤマザキマリが大絶賛の「日本ファンタジーノベル大賞2025」受賞作『ひらりと天狗 神棲まう里の物語』本日発売!
PR TIMES
【新刊情報】選考委員絶賛!第19回ジュニア冒険小説大賞受賞作・まっすぐで、とびきり清々しい3人の友情物語『ミクとオレらの秘密基地』(真栄田ウメ・作/カシワイ・絵)発売!
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
季刊公募ガイド2025年夏号 7月9日発売。特集は「金太郎のストーリーはなぜ思い出せないか」。角野栄子さんが童話の極意を語るスペシャルインタビューも!
PR TIMES
【デビュー作で文学賞受賞!】 第1回北上次郎「面白小説」大賞を八潮久道『生命活動として極めて正常』が受賞! 著者よりコメント到着
PR TIMES
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
快挙! ヒコロヒーさんの初の小説『黙って喋って』が第31回島清恋愛文学賞を受賞! 緊急重版も決定!
PR TIMES
兵藤るりが第43回向田邦子賞贈賞式で喜びを語る! 清原果耶、佐野勇斗、望月歩らが祝福
TVガイド
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
〈第4回警察小説新人賞〉受賞作決定!
PR TIMES
【初めて書いた小説で大賞受賞!】森見登美彦、ヤマザキマリ、恩田陸が大絶賛!「日本ファンタジーノベル大賞2025」受賞作『ひらりと天狗 神棲まう里の物語』が6月18日(水)に発売決定
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
新人デビュー作が、発売5日目で異例の大重版! 恩田陸さん大絶賛の大江戸人情ミステリー『鬼にきんつば 坊主と同心、幽世しらべ』(新潮文庫)発売即重版決定!
PR TIMES
日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろし新人賞ノミネート! 話題の大江戸人情ミステリー『鬼にきんつば 坊主と同心、幽世しらべ』(新潮文庫)、著者インタビューが公開されました
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics