【全国約40カ所】世界遺産検定の認定者特典が大幅拡大中!入場割引からオリジナルグッズの贈呈まで

2025.06.10 10:00
特定非営利活動法人 世界遺産アカデミー
世界遺産検定の合格者に発行される認定証カードを提示すると、特典が受けられる施設・サービスがここ最近大きく拡大しており、全国約40カ所となりました!今後もさらに増加する予定です。
全国にある認定者特典の対象施設(2025年6月10日時点)


文部科学省後援「世界遺産検定」を主催する特定非営利活動法人 世界遺産アカデミー(所在地:東京都千代田区、理事長:朝比奈豊)は、世界遺産検定の認定者特典の対象施設・サービスが全国約40カ所となったことをお知らせします。

世界遺産検定に合格すると、合格した級の認定証カードが郵送されます。それを特典対象施設の受付やショップなどで提示すると、入場割引やオリジナルグッズ等の記念品の贈呈といった特典を受けることができます。なお、世界遺産検定には6つの級がありますが、2025年6月時点で認定証の級に制限を設けている施設・サービスはありません。
世界遺産検定の認定証カード。このほかに1級合格者向けの再受検制度「1級リスタ」の認定証もあり、同様に認定者特典が受けられます。※なお、2010年11月の検定まで発行していた旧デザインの認定証カードは対象外です。
特典対象施設であることを示すサイン。※掲示は任意のため、掲示されていない施設もありますが、認定証カードを提示すれば特典が受けられます。
特典の例。群馬県立世界遺産センターで贈呈される、「富岡製糸場と絹産業遺産群」構成4資産のペーパークラフト。


登録10周年の節目を迎えた「明治日本の産業革命遺産」の全国8エリアすべてが認定者特典の対象になるなど、対象施設・サービス数はこの1年間で約3倍に拡大しており、今後も増加していく予定です。

世界遺産アカデミーは、この認定者特典制度が受検者の皆様にとって、座学にとどまらず世界遺産を実際に自分の目で見てみるきっかけになることを願っています。キャリア形成だけでなく、旅行・おでかけにも活用できる検定として、多くの皆様が世界遺産検定に興味を持ち、合格を目指していただければ幸いです。もちろん、すでに合格されている方は、お出かけの際は忘れずに認定証カードをご持参ください。

なお、認定者特典制度にご協力いただける施設・サービスは随時募集中です。参加にご興味をお持ちいただける場合は、
よりご連絡ください。担当者より折り返しご連絡差し上げます。
各施設で実施中の特典の詳細などがご覧いただけます


【現在申込受付中!第60回検定CBT試験の概要】
※CBT試験はテストセンターでパソコンを使って受検する方式です。マークシート式の公開会場試験は申込受付を終了しました
【まもなく申込受付開始!次回第61回検定CBT試験の概要】
※CBT試験はテストセンターでパソコンを使って受検する方式です。第61回検定ではマークシート式の公開会場試験は実施しません
2025年11~12月実施「第62回検定」、2026年2~3月実施「第63回検定」まで日程が決定しています
世界遺産検定
ユネスコの理念を知り世界遺産活動の輪を広げることを目的に、世界遺産アカデミーが主催する文部科学省後援の検定。2006年の第1回検定以来、40万人以上が受検、24万人以上が認定されている。年4回、全国の主要都市で開催しており、4級、3級、2級、1級、最上級のマイスターのほか、2024年7月第56回検定からは準1級も新設されて全6級構成となった。20代を中心に子どもからシニアまで幅広い受検者を集め、メディアからの注目も高い。大学等入試優遇や学校での授業にも組み込まれている他、世界遺産に関連する施設・催事などでの認定者向けの優待特典もある。受検者からは「世界遺産を勉強したら、旅がもっと楽しくなった」との声も多く、趣味・教養を深める検定としても人気を博している。
【世界遺産検定公式HP】
NPO法人 世界遺産アカデミー
ユネスコの理念を広め、多文化理解を進めることで、世界遺産の保全活動の輪を広げ、社会に貢献することを目的に設立。2006年より、世界遺産条約の理念や世界遺産の価値を学ぶ「世界遺産検定」を開催。受検料の一部はユネスコの信託基金「世界遺産基金」に寄付され、世界遺産の保護・保全に役立てている。また、世界遺産の専門家による講演会の開催、自治体・教育機関への講師派遣、各国大使館での文化体験イベントの開催、世界遺産の保全活動を体験するクリーンツーリズムイベントの開催、世界遺産の建築見学ツアーなど、様々な取り組みを行っている。
【世界遺産アカデミー公式HP】

あわせて読みたい

「観光DX検定」に向けたeラーニング講座の申込受付開始<8月1日>
PR TIMES
7月20日投開票の参議院選挙に合わせて、埼玉・三重のおふろcafe などで「選挙割」を実施
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【令和7年度 2級建築士 学科試験】無料「即日採点サービス」本日7/6(日)19時頃より採点結果配信!明日7/7(月) 9時までのサービス利用者全員に500円分の電子チケットプレゼント【総合資格学院】
PR TIMES
「第67回AJESTHE認定フェイシャルエステティシャンボディエステティシャン」資格試験実施のご案内
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
1週間で合格ラインへ! 初心者でも安心のFP対策本
PR TIMES
『2級土木施工管理技術検定 第一次 頻出ポイント攻略BOOK』Amazonランキング1位獲得
PR TIMES
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
新しい切り口で世界遺産を紹介する『13歳からの世界遺産 偉人のエピソードで見え方が変わる!』発売!
PR TIMES
【シリーズ累計60万部突破】抜群の出題カバー率で好評のFP対策本の最新版が発売!
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
外国人観光客向け特別体験イベント、海外ファンの熱い声に応え、夏休み直前の再開催決定!
PR TIMES
【算数オリンピック入賞者多数輩出のカリスマ塾長が教える】子どもが自ら勉強を続けたくなる“中毒性のある仕組み”とは?
ダイヤモンド・オンライン
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
【新刊書籍】『過去問題で学ぶQC検定1級 2025・2026年版』ご予約受付中!
PR TIMES
麹ビジネスを担う中級者を育成。「麹検定」2級試験、2025年10月に初開催!
PR TIMES
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
第4回「リノベーションコーディネーター資格制度」申込受付を開始
PR TIMES
第21回ウイスキー検定 申し込み締切間近!受験をお申し込みの方にはオリジナルコースターをプレゼント
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics