【星のや軽井沢】豊かな自然に囲まれた空間で、山川の幸と夏の味覚が織りなす、1日1組限定の「棚田アフタヌーンティー -夏-」提供

2025.06.09 13:00
星野リゾート
~美しい棚田と夏の味覚のマリアージュ。信州のテロワールを感じるアフタヌーンティー体験を~
棚田アフタヌーンティー -夏- 

各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。その始まりの地である、長野県の「星のや軽井沢」では、2025年7月1日~8月31日の期間、豊かな自然に囲まれた特別な空間で、山川の幸と夏の味覚が織りなす、1日1組限定の「棚田アフタヌーンティー -夏- 」を提供します。星のや軽井沢を象徴するランドスケープである棚田の夏の情景をアフタヌーンティーで表現しました。2年目となる今年は、信州のテロワールをテーマに、セイボリーの内容を一新。木々の若葉が緑を深め、涼やかな風が吹き抜ける夏の棚田を望みながら、限定醸造のロゼシードルや飲む伝統工芸と呼ばれる「桜樺茶(さくらかばちゃ)」とともに、優雅なひとときを堪能できます。

背景
星のや軽井沢は浅間山麓の豊かな森に囲まれた、「谷の集落に滞在する」をコンセプトとした施設です。また、「もっと日本らしさを大切にしながら近代化したとしたら」、「和の文化が熟成を重ねて今を迎えていたとしたら」といった、空想の「もう一つの日本」を思い描き創られました。集落内にある棚田の風景もまた「もう一つの日本」をテーマに設計され、日本人の心に響く原風景として表現されています。その棚田を臨む休息の拠点として、2024年夏に棚田ラウンジが誕生しました。ラウンジ席に腰を降ろすと四季折々で異なる、季節の移ろいを楽しむことができます。夏の棚田で、川のせせらぎや木漏れ日を感じながら、軽井沢の涼を堪能できる食体験を提供したいと考え、夏限定のアフタヌーンティーを開発しました。
特徴1 信州ならではの山川の食材と夏の味覚を掛け合わせたアフタヌーンティー NEW
三段重・セイボリー盛合せ

本年度は「山の肉と川魚、旬の夏野菜が織りなす信州のテロワール」をテーマに、セイボリーの内容を一新。鹿肉の糀香草サンドや清流育ちの鯉と信州サーモンを使った手綱寿司など、信州ならではの食材を活かした滋味深い味わいを楽しめます。また、昨年度も好評であった三段重には、信州の個性的な味覚である山葵、味噌、七味を用いたマカロンに加え、みずみずしいメロンやマンゴーのフルーツカクテルや熊笹のティラミスなど、見た目も爽やかな甘味が並びます。
特徴2 限定醸造のロゼシードルと桜樺茶で非日常を彩る、特別なドリンク
オリジナルのロゼシードル「プレミアムシードル POMME ROSE(ポム・ロゼ)」

アフタヌーンティーには、シードル専門醸造所「林檎学校醸造所」と共同開発したロゼシードル「POMME ROSE」と、山桜の樹皮を使用した「桜樺茶」を用意。「POMME ROSE」は、希少な赤果肉りんごの炎舞など3種のりんごを使用し、甘酸っぱい味わいが特徴で和洋の品に調和します。「桜樺茶」は、お重の樺細工の素材である大山桜の樹皮を使い、優しい口当たりと爽やかな風味で、アフタヌーンティーとの一体感を高めます。
2019年に創立した林檎学校醸造所は、長野県北部のリンゴの町・飯綱町にある廃校を活用した、日本では数少ないリンゴのお酒「シードル」専門の醸造所です。50品種を超えるリンゴを栽培する信州飯綱町だからこそできるさまざまなリンゴの味わいの掛け合わせと、時間をかけてリンゴの果汁と旨味を抽出する欧州の伝統的なプレス方式にこだわったシードルづくりを実践しています。
特徴3 棚田の四季を写し取る唯一無二のアフタヌーンティー三段重
三段重
三段重展開図

棚田アフタヌーンティーは、浅間山から清流を引き込んだ棚田の情景をモチーフにした特別な三段重で提供します。外側は山桜の樹皮を加工した「樺細工」で、棚田に立ち並ぶ樹木を表現。一つとして同じものがない天然素材の美しさが魅力です。内側には「曲木細工」を施し、棚田の曲線を表現しました。
異なる工芸を組み合わせることで、棚田の風景と深く一体となる三段重に仕上げています。

「棚田アフタヌーンティー -夏- 」概要
期間     : 2025年7月1日~8月31日(除外日あり)
提供時間   : 13:00開始
料金     : 1名 10,000円 (税・サービス料込) *宿泊料別
含まれるもの : アフタヌーンティーセット (お菓子・食事 / セレクトドリンク )
定員     : 1日1組2~4名限定
予約     : 公式サイト(

         にて5日前24:00までに予約
対象     : 星のや軽井沢 宿泊者限定
備考     : 仕入れ状況や季節により料理内容や食材が一部変更になる場合があります。

■星のや軽井沢
星のや軽井沢施設全景

谷の集落に滞在する。離れの客室は水辺を囲み、部屋のテラスからは季節のうつろいが感じられます。「軽井沢野鳥の森」に面した豊かな自然環境にて、休息の時間を満喫できる滞在型の宿泊施設です。
所在地  : 〒389-0194 長野県軽井沢町星野
電話   : 050-3134-8091(星のや総合予約)
客室数  : 77室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金   : 1泊170,000円~(1室あたり、税・サービス料込、食事別)
アクセス : JR軽井沢駅より車で約15分(送迎バスあり<無料>)、 碓氷軽井沢ICより車で約40分
URL  :
■星のや
「その瞬間の特等席へ。」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その土地の風土、歴史、文化をおもてなしに繊細に織り込み、出合った季節にしか味わえない最高の瞬間を体験していただくことで、訪れた人を日々の時間の流れから解き放つ。
URL:

あわせて読みたい

「お月見」や「クラシカル」など3つのスタイルで提供する秋の林檎アフタヌーンティーを9月24日より提供。秋の京都・東山を一望できるレストラン「グラン カフェ フォション」では10月1日から秋メニューに。
PR TIMES
ホテル椿山荘東京で「サマーハニーアフタヌーンティー」を開催。はちみつとスパイスが効いたスイーツを堪能
OZmall
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
涼やかな風や木漏れ日と楽しむ「KIKYO サマーアフタヌーンティー」 7 月 11 日(金)より販売開始
PR TIMES
THE THOUSAND KYOTOの「ピーチ・パルフェ・アフタヌーンティー」。桃を半玉分も使用するパルフェ、タルトやショートケーキも
OZmall
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
軽井沢で“鰻シャン”しちゃう? 今夏も「星のや軽井沢」に行きたくなる理由。20周年を迎える現在地
OCEANS
【星のや軽井沢】実りの秋に五感で「知的好奇心」を満たす旅を提案
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
【星のや軽井沢】平均気温22.3℃、都内より約7℃涼しい避暑地・軽井沢ならではのクールケーションを、オールデイで愉しむ夏の体験を提案
PR TIMES
【星のや軽井沢】この夏注目! 期間限定の棚田Barラウンジと2つの絶品かき氷
るるぶ&more.
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【星のや軽井沢】ウェルネスプログラム「森林養生」を一新。森林浴ウォーキングや鍼灸・ボディケアで心身を調える3泊4日
PR TIMES
【星野リゾート】間もなく猛暑到来!今年の夏は「Coolcation(クールケーション)」!標高の高いリゾートで涼しく快適な夏を過ごす避暑旅を提案
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【軽井沢】東京ばな奈グループの「幻想的な森のレストラン」に夏の新作アフタヌーンティーが登場!
PR TIMES
【星野リゾート】6月28日はパフェの日!猛暑の夏から実りの秋まで楽しむ「旅のご褒美パフェ」
PR TIMES
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
吉祥寺で恋するようにときめく甘いティータイム「夏と恋するアフタヌーンティー」
PR TIMES
【7/2(水)スタート】エシレ香るオマール海老と旬果を詰め込んだ夏の贅沢BOX。グラングリーン大阪で楽しむアフタヌーンティー「Summer Breeze」|ザ ジャクソン ガーデン
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics