東証が封印したアクティビストの「投資戦略」

2025.06.09 11:00
「水面下で勝手に進められた、とんでもない話だ」

アクティビスト(モノ言う株主)であるストラテジックキャピタルの丸木強代表は憤る。矛先を向けているのは東京証券取引所だ。

火種は、東証が4月23日にホームページ上で公表した「流通株式」に関する見解だ。要約すると「外国の投資信託に組み入れられている株式は、流通株式とみなす」という内容。一見、何の変哲もない公表文に思えるが、実はアクティビストの「投資戦…

あわせて読みたい

JALの「AGP非公開化」案は少数株主保護に逆行か
東洋経済オンライン
フジ「株主提案にゼロ回答」に透ける票固めの思考
東洋経済オンライン
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【資産20億円・89歳の現役トレーダー】一気に7000万円近い利益を引き寄せた投資の特徴
ダイヤモンド・オンライン
キッザニア東京に期間限定「証券取引所」パビリオン登場
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
アクティビストの隆盛は続くのか
ZUU online
日本のアクティビスト活動は第3次ブーム
ZUU online
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
日本製鉄が漏らした“苦し紛れ発言”、3兆6000億円のUSスチール買収で背負った「大きすぎる代償」とは
ダイヤモンド・オンライン
2024年からの新NISAで投資が急拡大
ZUU online
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
〈論点〉日本企業はアクティビストにどう対抗すべきか?彼らに反論するために持つべき“武器”
Wedge[企業]
資本効率を重視した経営とは?
ZUU online
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
日鉄、USスチール買収を完了 米政府に「黄金株」発行へ
AFPBB News オススメ
海外勢の日本株買い越し「9週連続」、外国人投資家“3つの狙い”と今後の有望業種は?
ダイヤモンド・オンライン
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
監査法人・東証・VC…オルツに続々だまされた深層
東洋経済オンライン
パナソニックグループ各社の「リストラ危険度」を徹底予測・インフロニアの三井住友建設“電撃買収”の全内幕・JALがグループ会社のトップ人事に“強引介入”か
ダイヤモンド・オンライン