日本調剤、わずか1年で社長交代に踏み切った事情

2025.06.09 08:00
就任からわずか1年での退任となった――。

調剤薬局で売り上げ業界2位の日本調剤は6月25日の定時株主総会を経て、笠井直人社長が代表権のない取締役となり、小城和紀取締役が新たな社長に就任する人事を発表した。

笠井氏は信託銀行出身で、2013年に営業統括部長として日本調剤に入社。2024年5月に社長に就任したが、1年余りで事実上の降格となった。

交代理由は「前期の業績悪化」今回の人事について、会…

あわせて読みたい

ニデック、村田製作所、京セラ、TDK…電子部品が好調の中、大幅減益に陥った「独り負け企業」の内情
ダイヤモンド・オンライン
ガンバ大阪「100億円クラブ」の先に見据える野望
東洋経済オンライン
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
年収が低い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代・従業員100人未満・200社完全版】年収300万円台が26社
ダイヤモンド・オンライン
非鉄道で稼ぐJR東日本、「新幹線一本足」のJR東海…好決算の中味はまるで別物だった【JR3社決算】
ダイヤモンド・オンライン
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
「カンガルー便」のセイノーHDが「2ケタ増収増益」のワケ、社長が語った秘策とは
ダイヤモンド・オンライン
佐川は増収減益の一方、ヤマトが営業利益6割減でも「最終増益」で着地したカラクリとは?
ダイヤモンド・オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
サンリオ「窮地のアメリカ」で復活導いた3つの転換
東洋経済オンライン
ヤマト決算で営業利益が6割減、今期は増収増益の予想も「純利益だけは大幅減益」のワケ
ダイヤモンド・オンライン
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
年収が高い建設会社ランキング2024【全149社完全版】10社が年収1000万円超え!
ダイヤモンド・オンライン
年収が高い建設会社ランキング2024【トップ5】大手ゼネコン超えの3社とは?
ダイヤモンド・オンライン
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
積水ハウス、大和ハウス、積水化学…住宅メーカー“好調決算”の裏に隠れた「弱点」とは?
ダイヤモンド・オンライン
円高と関税の逆風でグンと際立つトヨタの"強さ"
東洋経済オンライン
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
「ヤクルト1000」が大苦戦、新商品で巻き返せるか
東洋経済オンライン
カリスマ去ったダイキン「有望市場停滞」で正念場
東洋経済オンライン